ゴールデンウィーク2日目、本来は10連休の所 期間中に出勤日が有るので、自分は連休にはなりませんが、出た分は休日出勤分として残業になるので、まぁそこまでは困りません。月末は仕事が忙しくなるので、皆が休んでる間にユックリと仕事を片付けます。会社も動いてないので、問い合わせもなさそうだし。。
今期より家族手当廃止になり給料がますます安くなりました(;_;)
洗車しました。
オデッセイは洗ってなかったので、滅茶苦茶汚れてました。デカいのと黒いので大変。。取り敢えず水洗いシャンプー洗車のみ。。

このプレミアムヴィーナスブラック・パールは光の具合で黒にも紫にも見える色で洗車すると、やっぱ良いなぁ~といつも思います。
ただ、塗料高いので鈑金屋さん泣かせな色ですね。。
ミニはボディカバーかけてるのであまり汚れてませんので、今回は見送ります。
そしてツインの初洗車、
うーん小さい。ミニより洗車面積少ない(笑)あっと言う間にシャンプー洗車終了。。
スズキツイン、二人乗りなの不便といえば不便と思うけど
割り切って使うには最高ですね。パワー無いけど、この車なら、こんなんで良いやぁ。。と思うのんびり感。
装備もエアコンとカーステ付いて、パワステ、パワーウィンドウも有るし、何も困らない。
家で外して使い道もなく転がって部品も移植したので、まぁまぁ不満なく乗れます。
燃費も良いし。子供が免許取得するまでは、自分と嫁が乗ろうかと思います。
この車に乗ってた昨日知らない方に話しかけられました。やっぱツイン良いなぁ~と言ってました。
ツイン ここ数年 このツイン以外見たこと無い気がします。多分現存してる車両 かな~り少ないと思います、元もと一万台位しか生産して無いし。
ところでふと思ったんすが、リアのウィンドウが何かに似てるなあと思ってたんすが、ホンダzですね。

ウインドのみ開きます。
意外と物を積むこと出来ます。大雨の日に多少の雨漏りというかリアに水跡ありますが、、
ダンパーが一本しか無いので、漏れやすいとはネットに有りました。自分の個体は致命的では無いですが、気休めに隙間にゴムモール追加しようかと思います。
過去に使って取り外して使ってない車のアクセサリー ミニ用も含めてそれなりに有るので、シンプルにお金をかけずに楽しみたいと思います。知り合いに鈑金屋さんいるのは、かなり助かってます。
Posted at 2024/04/28 11:42:54 | |
トラックバック(0)