• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2025年03月20日 イイね!

もぉ東京は雪は降らないと思い。。

昨日東京でも雪が降りました。
とはいえ本日の気候、明日の天気予報を見る限りきっと降らないだろうと予想(希望)、降っても道には積もらないだろうと思い、スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しました。

スタッドレスタイヤを普通に使うとただ、ただゴムを削るだけだなと思い。。次期シーズンも使いたいので、、

オデッセイに比べてタイヤが軽くて、ジャッキも直ぐに上がるので、楽勝です。
インパクトとローダウンジャッキを使い、のんびりと作業しても1時間かかんない位で終わり増した。オデッセイは今年はスタッドレスに交換しなかったのです。タイヤ重いし。。多分雪の日に家族で出掛けることももぉ無さそうなので、、ツインで何とかなるなと思い今シーズンはツインにスタッドレスタイヤを装着してました。






道具が有ると楽ですね。



夏タイヤにしました。
ついでにローテーションして、残山が多い方をフロントにしました。ちょいと空気を入れにガソリンスタンドへ給油がてら行きましたが、軽快です。

最近は12インチにしたいと思ってます。


Posted at 2025/03/20 18:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:濡れたまま派
Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:月一回(所有してる車によるが、一番頻繁な場合)
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/14 18:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年03月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】

Q1. 月に1回以上洗車をしますか?(手洗い、洗車機どちらも含みます)
回答:はい
Q2. 普段ガラス撥水剤は何を使っていますか?
回答:レインモンスタースプラッシュ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/02 09:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年02月23日 イイね!

ホンダウエルカムプラザ青山と下北沢

久しぶりに青山のウェルカムプラザに行ってきました。建築ツアーに応募したのですが、外れてしまいまして。。




展示車は閉館まで、色々代わるのでもう一回位行くかも、、
建て替え後は2030年らしいです。










シビックタイプR、まじまじ見るとデカイっすね。でも、カッコいい感じ。
500万越、、、初めての愛車が2代目スーパーシビックセダンだったんですが、シビックも立派になりましたね。


ダッシュボードにはシリアルナンバー入ってます。買えないけどカタログ貰いました。



乗ってたシビックは色を含めてまるっきり、これでした。






















販売コーナーではマニアックな物も、、








バラスポの鈴鹿マーシャルと普通の無限仕様
好きな人も多いはず、、




買おうか悩んだんだけど、、、
給料日前なので買えなかった青山ビルの模型



クイントインテグラも懐かしい、3ドアのgsi乗ってました。

嫁が乗ってた丸目のインテグラ、、結婚して車検切れる時に廃車にしちゃったけど、今は高額で取引されてますね。
まぁこの年代の車はインテグラに限らずですけど、、











アンケートでステッカー貰いました。


とりあえずキーホルダーを購入!カブのキーに付けます、

そのまま下北沢行ってベビーカステラの店に行って買ってきました。
このベビーカステラ、縁日とかで売っているのとは、全然違いますね。





そういえばクロスカブ、リコール案内来た。。





Posted at 2025/02/23 21:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月16日 イイね!

続 ホンダ狭山工場

先日ホンダ狭山工場の事をブログで書きましたが、週末通る機会があったので、写真撮影しました。がしがしと解体作業してます。作業の音はまぁまぁ煩いですね。工業団地なので、問題ないと思いますが、
ここの工場でオデッセイが生産されたと思うと感慨深いですね、

ここは、ホンダの電池の工場になるらしいです。
















Posted at 2025/02/16 22:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「子供がSwitch2買った来た。。。」
何シテル?   08/16 17:22
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足回りの交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:46:19
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation