• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月09日

あっけなく・・・。

あっけなく・・・。 とりあえず、1DAY(正確には1時間)車検を終了しました。

今回は何も無し。

とりあえず、まとめは簡単に整備手帳にあげてみました。

私も、本来はDラーに出したかったのですが、予算と時間が合わなかったことでしたが、本当は・・・・保険の満期期日を勘違いしていた為、あわてて申し込んだことが要因です。

とりあえず、2年間は落ち着いて車に乗れます。

何はともあれ、さて、車検がおわりましたので、
色々と整備しますか!?

んっ、おかしい・・・かな!?

まっ、深く考えないようにします。


先程、気が付いたんですが・・・シフトノブ交換していない!

さて、マッドフラップ、戻さなくては・・・・。


当分作業ができませんので、来月まで外見も
普通のファミリーセダンで乗り回します!

ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2008/03/10 01:46:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年3月10日 2:34
無事通過おめでとうございます。
ウチの車もこれから2年間はいじくれるのでまた楽しみます(笑)
コメントへの返答
2008年3月10日 7:25
ありがとうございます!
さっ、お互い、2年間のうちに、ホールをいくつも逝きますか(爆)
2008年3月10日 5:12
車検無事通過おめでとうございます。
>外見も普通のファミリーセダン
・・・後ろからの姿限定ですけどね。
普通のファミリーセダンのボンネットに穴はあいて無いですから(笑
コメントへの返答
2008年3月10日 7:30
ありがとうございます!

えっ、ボンネットに穴…!?
穴は大きな横長の物が1個と…塞がれている物が2個…んっ…!?
なんかありましたっけ(^_^;)
いやいや、どうみてもファミリーカーではないでしょうかA(^-^;アセアセあせあせ(飛び散る汗)
2008年3月10日 7:40
お早うございますexclamation

車検お疲れ様です!これで安心してご家族乗せて走れますね。ファミリーカーですからね(笑)

僕も今年車検だ~レプリカは車検通るんですかね~(汗)
コメントへの返答
2008年3月10日 15:53
こんにちは~!

ファミリーカーですので、無事に車検通過致しました(^-^;!?

いんぷごんさんの場合、フロントウインドウにステッカー貼られると…やばいかもですね!!
2008年3月10日 8:17
いろいろ整備には笑えました。これぞまさしく建前ですね。(笑)
コメントへの返答
2008年3月10日 15:58
通称を建前車検に変更致しましょうか!!

車検に影響ない不具合は後まわし…!?
んっ!?なんか、やはり、変!?


また、違反改造はしていないはずなんです…(^-^;…。
2008年3月10日 8:31
無事、車検通過おめでとうございます(^^ゞ

ファミリーカーで雪道を探しに行きますかね~?(笑)

ラリーカーにしか見えませんよ(笑)
コメントへの返答
2008年3月10日 16:02
ファミリーカーだからこそ、余暇を楽しむ為に雪道をドライブ…!?ですよね…!

そのため、4輪とも駆動します(^-^;

ラリーカーのイメージが強い車ですから!!!!!!!!!!

んっ!?
私の感覚ズレました(^^?
2008年3月10日 8:31
無事に車検が完了してヨカッタですね~♪

戻した後…ムフフは何があるのでしょうか?(気になる
コメントへの返答
2008年3月10日 16:04
車検の後にいろいろと装着待ちのパーツ君達が物置部屋を占領しだして来ておりますので、早く片さないといけません(^_^;)

地道に作業して参ります!
2008年3月10日 8:51
車検を通してから整備・・・それは基本です!(爆)
コメントへの返答
2008年3月10日 16:05
はいっ、基本を忠実に実行致しました!

さて、整備はどこから参りましょうか(^-^;
2008年3月10日 9:14
おはようございます。

車検はあくまでもその場でOKならば、後は知らないよ~ってものですから・・・(笑)
お互いこれからも楽しみましょうね~。


コメントへの返答
2008年3月10日 16:08
こんにちは!
普通の走行に必要な物を装着しても車検に引っ掛かる事ありますが、変ですよね!

これから、また、楽しんで参りましょう!!!!!
2008年3月10日 9:21
自分のもふつ~のセダンですw
コメントへの返答
2008年3月10日 16:12
パン…!

ナンバー付きの普通のセダンですよね…パン!

あれ、トランク色が違う気がしますが…きのせいですよね…(^_^;)パンパン!
2008年3月10日 9:23
やはり普通のセダンとは違いますよねw
リアには大型リアスポ・純正ホイールは金・ボンネットには穴(^^;)
誰も信じてはくれませんw
コメントへの返答
2008年3月10日 16:15
あれっ、私の羽ない!純正ホイールは黒…!
ボンネットはなんか穴塞がれてますから、やはり普通のセダンですが…(^-^;あせあせ(飛び散る汗)
2008年3月10日 9:35
車検→整備=改造の一連の図式。車検後は楽しみが多いですね。

来月以降は「普通ではないファミリーセダン」に変貌するわけですね。
コメントへの返答
2008年3月10日 16:17
近々、普通のままで変貌予定です。

泥はねも違法ですから、泥よけつけなければ!!(^-^;
2008年3月10日 9:37
ファミリーカーというよりは営業車で走っている方が多いのでは。

レプしてより営業車に近づけては?
コメントへの返答
2008年3月10日 16:22
一時期は営業車レプリカでした~(-_-;)
最近、営業にはあまり使ってはいないので、距離は減ってきてますが、仕事の荷物積むと、自然とレプリカになってしまう、私の車です(^-^;…。
2008年3月10日 21:23
マッドフラップって車検通らないのですか?
だとしたらまた不安材料が増えました(汗)

でもファミリーセダンって・・・。
見る人によってはオオカミに見えますが・・・。
コメントへの返答
2008年3月10日 23:57
マッドフラップは車体からはみ出ていると車検の時にはずされることになります!
私の場合はあえて後ろの車にご迷惑がかからないように大きく製作しておりましたので、車幅からははみ出てはおりませんが、一応はずしておきました。(前回の時にはずされましたので・・・)
ファミリーセダンです。
よく、人が乗車しますので!!(^^;
2008年3月10日 21:29
写真の角度だと普通のファミリーカーですよね。

でも 後ろから下回り覗くとガードやらピンクの棒とかありません?
コメントへの返答
2008年3月10日 23:59
ファミリーセダン!!(^^;

えっと・・・後ろから見ると・・・。
大きな出口があったり、なんか黒い樹脂のガードとアルミのガードが見えたりします・・・。ピンクのものは採用しておりませんが・・・。

でもファミリーセダンです。
タイヤも195/65-15ですし!!
2008年3月10日 23:49
ん~自分のもフツーの真っ黒なワゴンですよぉ。
ちょっとショックがヘタったせいか、車高が下がってますけど(笑)

…って、あれ!?(汗
コメントへの返答
2008年3月11日 0:00
おさまんさんのはピカピカに光ったホイールがインパクトありますね!!
車高・・・あれっ、へたってました!?

私はナチュラルに車高が下がってます!!

近々、車高は上げますけど・・・!
んっ・・・、早く上げたい!!
2008年3月11日 0:02
そうですね。あくまでファミリーカーですからね(笑
コメントへの返答
2008年3月11日 8:44
はいっ、ファミリーカーですから、無難に何事もなく車検を通過いたしました(^_^;)

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation