• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月19日

遮熱処理トラストインタークーラー、取外し時の注意点、リアの気流確認

遮熱処理トラストインタークーラー、取外し時の注意点、リアの気流確認 真夏の暑さも和らいできた今日この頃、色々とガレージで試して見ました。どれも良い結果が出て満足満足=^-^=うふっ♪
詳細は各整備手帳をご参照ください。





1、遮熱(熱害対策)トラスト GReddyインタークーラー SPEC-K
■整備手帳【遮熱(熱害対策)トラスト GReddyインタークーラー SPEC-K】
ゴールドサーモテープでインタークーラーのコア以外のタンク部分とカバーに遮熱(熱害対策)を施します。(海外のサイトでインタークーラーのコア以外にゴールドサーモテープを施工されていたのを参考にしました。)


2、【取外し作業時の注意点】トラスト GReddyインタークーラー SPEC-K
■整備手帳【取外し作業時の注意点:トラスト GReddyインタークーラー SPEC-K】
付属ステー裏に隠れているフランジナットの脱落紛失対策


ぱたりろstさん急遽溶接のご協力ありがとうございましたヽ(^-^ )


3、S660エンジンフードの気流の流れ確認(スリットダクト部)
■整備手帳【S660エンジンフードの気流の流れ確認(スリットダクト部)】
ルーフを走行風が越えてリアのエンジンフードでは負圧が発生して空気を持ち上げていることが良くわかりますね。(スリットダクトから効率的に空気を排気している。)


つまりこのターボアウトパイプに取付けたフィンに吸い上げられる負圧気流が常時当たってスリットダクトから効率良く排熱される仕事をしているということになるのでは!
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2017/08/19 21:01:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

1/500 当たったv
umekaiさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

定番のお寿司
rodoco71さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2411141/car/1921802/profile.aspx
何シテル?   12/08 21:54
車大好き!シンヤマックスです。根っからのホンダファン・2シータファンです。数々の車を乗り継ぎ現在はS2000を手放しS660へ乗り換えました。ホンダスポーツをこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
■モーターショーでコンセプトカーに一目惚れ!夢にまで見たホンダS660を手に入れました。 ...
ホンダ フリードハイブリッド GB7フリードハイブリッドG (ホンダ フリードハイブリッド)
やっぱりこのサイズが丁度良いんですよね。孫も乗せないといけないので便利なスライドドア(* ...
光岡 マイクロカー 光岡自動車MC-1 (光岡 マイクロカー)
光岡自動車のミニカー(マイクロカー)「MC-1」です。 1998~2007年までの製造で ...
ホンダ クロスカブ CC110 JA60型クロスカブ(プコブルー) (ホンダ クロスカブ CC110)
スーパーカブシリーズのクロスオーバーモデル「クロスカブ110」が2022年4月にビッグマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation