• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月12日

第2回 コッパチェントロジャッポーネ2023(・∀・)

第2回 コッパチェントロジャッポーネ2023(・∀・) 10月9日月曜日ですが、その日は『スポーツの日』祝日です

が、ワタクシ、祝日は休みではありません
この日は早朝勤務、6時出社でした
そして勤務終了は13時…仕事帰りに寄れるぞ!(・∀・)

『コッパ・チェントロ・ジャッポーネ』
昨年から始まった、名古屋は栄の久屋大通公園を中心に行われるクラシックカーのイベントです

昨年は…
※行ったのにみんカラには上げてない

流行病で中止していた『ラリージャパン』がいよいよ開催される!
ということで、中心にはトヨタのラリーカーが展示されていました

他にも

フランス勢


イタリア勢
いや、ドイツ、イギリス、日本、とそれはそれはバリエーションに富んだクルマたちが展示されていました
コンクールデレガンスが行われるほどのコンディションを保つ、ピカピカなクルマたち♪


展示車以外ではパレードも行われて、これもまた見どころのあるクルマが公園の周りを走っていました!

さて今年のテーマは、ポスターにあるように、今年100周年を迎えた『ル・マン24時間耐久レース』


どーん!(・∀・)

サルトサーキットのスタートグリッドよろしく、様々な年代のルマンカーが展示されていました!
しかもその場所、

『ミズベヒロバ』という、石の広場に水が張られていて周囲に霧の噴水が囲むという入れない場所
うーん!特別感のある良い展示!

でもここは最後に
まずは北側の『シバフヒロバ』へ向かいます
が、

その途中、並行して行われた名古屋市役所をスタート・ゴールとしたパレード&ラリーの参加車両と出会います
いやぁ公園の中も外も!(・∀・)

さてシバフヒロバ
いいですか〜行きますよ!(・∀・)








































レアすぎてよくわからないけど凄そうなクルマ
あーコレはイベントでも街中でもたまに見かけるクルマ
お〜!こ、これは写真でしか見たことない、興味深々なクルマ!
あぁ以前は見たのに、今は見かけなくなったなぁ…というクルマ
てんこ盛り♪d(・∀・)

昨年はいなかったのに♪(・∀・)
昨年いたのに今年は…(´・ω・` )
当然といえば当然ですが、これは毎年来た方が良さそうですね

しかしトヨタのお膝元の中、マツダが昔のモーターショーコンセプトカーを展示するとは!
あ、ル・マンに欠かせないあの車両もいるからか!

さて次のエリア、テレビ塔の方面へ

来た!















ラリーラリーラリーラリー!(・∀・)
バイオレットとSAのRX-7は、ACCRセントラルラリー、昨年のラリージャパンヒストリックでも見ましたね!

その先は、と








ほらほら、道を渡ろうとするとレアなクルマが!



あれ?一般車?関係者の車両?


なんでポッキーが?


うあ、後席は荷物が?


あー千と千尋の!(・∀・)


再現ですね♪

ということは


これは?…ぽにょ!


これは?


CHAGE&ASKA の 『On Your Mark』のPV (らしいです)


これは?


トトロ?


これだ!

そして


あーこれはもう!
カリオストロの城!というかルパン!

そう、ここ愛知県はジブリパークがあり、ジブリとの繋がりがある


これは昨年展示されていた色紙
宮崎駿さんの2CVがジブリパークへ!
…まだ来てないけど(・∀・;

さて、テレビ塔の下へ

おや?



おやや?



ルマンかな?































ドイツ、イギリス、フランス、イタリア…
ということは、初めのあたりは日本か

ちょっとワタシのゾーンよりは古くて…ポルシェ904?ロータス、ジャガー、アルファロメオ…なんとなくわかる世代
すごいってのはわかるんですが…(・∀・;

その先は


いよいよミズベヒロバへ


お!?


おお!?


おお!


おおーっ!わかる!わかるぞ!
というか、観てたわ!グループC!(`・ω・´ )

そして


まぁこれは当然だな
トヨタだし


おー!!実車は初めて見た!(・∀・)
マツダ787B!
好きだったトヨタトムス84Cと一緒の画角に!


好き嫌い、じゃない、興味アリかナシかがハッキリわかっちゃいますね笑


まだ開催2年目というイベントですが、確かに台数が多いし、色んな世代が楽しめる
一部を除いてほとんどのクルマはものすごく近くで見られるし(子どもなんか窓から顔突っ込んでたし笑)、ジブリ映像登場車とか、パレードとか、並行して色んなイベントもありと、大きなイベントならではの楽しさがあります

来年、タイミングが合えばまた観に行きたいですね♪(・∀・)

コッパ・チェントロ・ジャッポーネ
https://www.coppa.nagoya/
ブログ一覧 | 遠征・イベント2023 | 日記
Posted at 2023/12/12 05:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

R.O.Cラリー競技車両&レプリカ ...
Takarobinさん

R.O.Cラリー競技車両&レプリカ ...
Takarobinさん

ラリージャパン豊田2023 / R ...
Takarobinさん

R.O.Cラリー競技車両&レプリカ ...
Takarobinさん

ラリージャパンまであと1ヶ月! 今 ...
みんなの自動車部♪さん

COPPA CENTRO GIAP ...
気ままなマッチさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@よもぎパン えぇ進んでやってましたよ笑」
何シテル?   03/09 21:58
ジャックです Lumberjack(木こり)と名乗っていましたが、わかりやすく「ジャック」になりました IT関係の仕事してますが、過去縁あって会社で自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カワサキ(純正) KX85 トキコ2ポットキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:04:00
天井内装貼り替えの儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:17:06
イグナイター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 09:49:04

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代パンダの中期 FIREエンジン999ccで、初期のBOSCH製インジェクションモデル ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
最終A8モデルをお迎えしました 最終とはいえモデル年は1999、最終販売が2000年で ...
ホンダ バモス フィアット・バンだ! (ホンダ バモス)
パンダ不調に陥った時に、当時ほとんど運転をしていなかった母から一時拝借…のつもりがズルズ ...
ホンダ XR70R ホンダ XR70R
2001年モデル DE02 1型 長期保管によりエンジン不動でしたが、手を借りて2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation