• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderのブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

やっとサス交換を開始しました。

今日は、ヴィヴィオのサスペンション交換を行ないました。暇が無くて作業を延ばしていたので、ようやくです。

交換するのは純正ベースの強化ショックにTi2000ダウンサスを組んだ物です。Ti2000は初めて使いますが、軽量との事で以前から興味がありました。

朝からやっていましたが、ブレーキホースを固定するブラケットの問題に遭遇に、工具の購入等でフロントしか交換出来ませんでした。昼から雨でしたし( ̄◇ ̄;)

とりあえずリアは後日になりました。
走った感じでは、stiショックよりかなりソフトな印象で、乗り心地は悪くなさそうです。スポーツ走行を考えると、やはりstiショックの方が旋回性能は上ですね。ハンドリングは悪くなりました。あと、車高がかなり上がった...f^_^;)

しかし、純正と比較すると、かなり旋回性能は上がっています。乗り心地も考慮するならうまく両立出来ているのではないでしょうか?

stiショックは取り外し次第、ヤフオクに流す予定です。最近はなかなか出なくなったので、走り重視の方にはオススメですね。純正スプリングに使用が前提なので、かなり突き上げ感があります。その代わり、スポーツ走行はかなりし易い印象です。

前後バランスが悪いので、雨が降らなかったら早いうちにリアも交換しようと思います。
Posted at 2012/09/05 20:39:22 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日 イイね!

これは愛せないかな...f^_^;)

今、弟が工場に車を預けているので、ヴィヴィオをレンタル中です。

たまに代車を拝借しますが、今回はマニュアル車でした。代車は一番初期型のヴィッツでした。1000ccで3ドアのマニュアルです。
燃費はかなり良さそうです♪うちのヴィヴィオよりは速いですが、軽の過給器付きには恐らく負けますね。ヴィッツ愛しちゃった♪のフレーズがかなり印象に残っていますが、これは愛せないかな...すまん笑

シートのヘッドレストが異様に固く、軽く酔いました( ̄◇ ̄;)
やはり足として使うなら後ろにもドアが欲しいです。
今の現行の一つ前のヴィッツに乗った時はかなり快適だったんですけどねf^_^;)
快適な車を求めるなら新しいのが欲しくなります。
DC2なら迷わず初期型を選ぶんですが、やはりこの辺は用途の違いですね( ´ ▽ ` )

とはいえ、省燃費なのは良い事なので、ドライブに行きたいですね♪
ヴィヴィオではかなり色んな場所にドライブ行きました。燃費が良いというだけでも、ドライブって行きたくなります。これがリッター10キロを切る車だと、使用頻度が減ります。
Posted at 2012/09/04 10:29:52 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日 イイね!

ガリガリ君の新商品

最近、何気にガリガリ君の話題って出てきますね。
真夏の暑い時はソーダ味をたまに買ってきますが、新商品が出るらしい...。

テレビでやってましたが、何故かコーンポタージュ味が出ましたね、これは買うの勇気要ります。アイスでわざわざコーンポタージュというのはどうなんだろう?
コーンスープでパンを浸して食べるとかも一度やりましたが、自分には合いませんでした。f^_^;)

でも、リスカのコーンポタージュスナックはかなり好きです。あれは良く出来てます。たまに他の商品でも出ていますが、やはり元祖が一番美味しいですね♪

ガリガリ君のコーンポタージュは買わないかも...もし食べた方は感想が聞きたいです。恐らく評価は賛否両論なんじゃないかな~( ̄▽ ̄)
Posted at 2012/09/04 10:07:10 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

揃いました(^ ^)

足回りリフレッシュにおける、注文パーツがとりあえず全て揃いました(^ ^)

後は付けるだけですが、暇あるかな...f^_^;)

百式のカーボンつちのこチャンバーのみ装着しました。
事前に装着テストをしてあったので、特に気になるトルクの谷も無しです♪
低速トルクは気持ち低下していると思いますが、全然気にならないレベルですね、アクセルワイヤーの交換が効いてます(^ ^)
現状でのネックはクラッチですね~、どうも今は強化品なんですが、メリットを感じられません。ただ重いだけ(⌒-⌒; )

ディスクは減っているみたいなので、次回は純正品に変更ですね。
Posted at 2012/09/03 21:44:44 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

夏の終わり

8月が終わりましたね。9月に入り、急に涼しくなってきました。
エアコンを入れないとどうしようもない暑さでしたが、今は日中でも扇風機で過ごせる様になりました。

暑いのがかなり苦手なので、これをチャンスに、今週末は色々やり残した作業をして行きたいですね。
とりあえずはインテグラのアクセルワイヤー交換に入ります。
ヴィヴィオも正直、サス交換しておきたいところです。恐らくショックが抜けてますね。買った時からオイル滲みが少しあったのでf^_^;)

夏ももう終わりですね。去年はかなり暑さが長引いてたと思いますが、今年はどうでしょう?
Posted at 2012/09/01 11:02:01 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足周り&エンジンマウント一式リフレッシュから約3万キロですが、フロントから異音が...明日またチェックしてみます( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/05 21:15
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation