• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2015年1月25日

【PP1】ダイノジェットでパワーチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キャドカーズさんに預けているビート。

状況をのぞきに行ったら、メニューのひとつとしてお願いしていたパワーチェックの後で、ビートがDYNOJETの上に載ってた。
2
6年ぐらい前に、某所のシャシダイの上で、R33 GT-Rを運転?したことはあるんだケド、自分のクルマをシャシダイ載せるのってハジメテなのよね。
3
ダイノジェット
4
結果。

以前に

・5000~6500rpmに露骨な谷がある(※その後、ROM UPDATEでかなりマシになった)
http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/34353084/

・ROM UPDATEで↑は解決したが、やっぱり7000rpm~がパワーバンド
http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/34446570/

・・・と「体感」をブログアップしているのだが(もちろんストリートよりサーキットだともっと露骨に体感できる)、

・本当にトルクは6600→6800rpmにかけて盛り上がってる

・本当にパワーバンドは7000rpm~

と、データがドンピシャ過ぎて、足回りの話に引き続き、

「人間の感覚ってスゲェな!!!!」

と感動した。



数字の絶対値は、ダイナモの補正係数だとか、吸気温度だとかによってマチマチなので、評価しても意味がナイと、昔、シャシダイを専門に何十年もやってきたエンジニアに教わった。

キャドカーズさんに訊いたところ、他所のダイナモの2割減ぐらいで計測されるそうで、他所で測ったらたぶん60psぐらいだろう、とのこと。

ターボ車(ノーマルだけどアタリのクルマ)のデータと比較したが、ほとんど遜色ナイ数値だったので、まずまずだろう。


さて、A/F計と、ノックセンサが付いたら、ROM煮詰めていくぞ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

やっとエンジン合体!

難易度:

ヘッド組み始めました

難易度:

エンジンマウント全部交換

難易度:

ヘッドのOリング交換

難易度:

皆大好きモリブデン

難易度:

タイミングベルト交換の覚え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月25日 19:48
こんばんはm(_ _)m
Powerチェック!良いですねぇ〜^ ^
タイムリーな感じで私も何してる?でup
しましたが(^^;;
mistbahnさんとほぼ同じ狙いな事を
鈴スカお助けマンの工場で行ってました
また色々御話したいですね^ ^
コメントへの返答
2015年1月25日 19:54
レガシィに乗ってたときは、ECUをゴリゴリやってはいるものの、WOT=フルスロットルでの全負荷だけを測っても仕方がナイと思ってましたし、パワーカーブがどうであれ、ノックセンサのデータを見ながら、限界を振り絞るセッティングをしていたので、パワーチェックには意味がナイと思ってました。

ビートでは、今A/F計とノックセンサを取り付けてもらってる最中ですが、データを取る十分な指標がなかったのと、サーキットランではパーシャルよりも、WOT=フルスロットルのデータこそが重要だと思えるので。

測ってみて、自分の体感とキレイに一致したので、自分の感覚を少し見直しました 笑

「お助けマン」?さんの工場も、鈴鹿走行後なんかにお邪魔してみたいです!

プロフィール

「【サーキット】【ビート】HAOC走行会 鈴鹿ツインサーキット 1分11秒437 2024.02.25 http://cvw.jp/b/242406/47671199/
何シテル?   04/22 00:11
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation