• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川西のiLのブログ一覧

2023年02月09日 イイね!

スイスポ32CVTからの乗り換え

スイスポ32CVTからの乗り換え11年目の車検を迎え特に不具合は無いのですが乗り換えを決意しました。今の使い方(普段の足、時々旅行)から車選びするとしたら、シニアでも高速・長距離走行が可能な最小排気量(非ターボ)であるヤリス1.5Lが本命となります。若い頃なら間違いなく6MTを選びますが、ATに麻痺しMTに戻れないシニアでもMモード/CVTでエンジンの性能を最大限引き出すことも可能なコスパ最高のガソリン車です。しかし免許返礼の声も聞こえる中、私の残された車人生を考えると電動化の波にのまれガソリン車を卒業したくなりました。燃費最優先ならヤリスHVを選びますが、私の年間走行距離は短く燃費は三の次なので、EVに近いハイブリッド車に絞りました。ePOWERは魅力的で上級者・若者ならワンペダルを好むでしょうが、足の筋力が衰えたシニアには足で微調整するのは困難(足がつる)。電動車を乗りこなすコツは電車と同様に加速後の惰行(空走)と回生(減速)強弱による速度微調整と考えます、この微調整を足(アクセル・ブレーキ)で行うのが辛いのです。例えば峠の下り坂においてパドルシフト/手で減速レベルを微調整すれば足は楽だし、ブレーキの負担も低減できます。減速セレクターがFit4 eHEV RSを選んだ最大の要因ですが、RS専用の足回りで高い天井・視点の割には走行性が良く、四輪ディスクブレーキでコスパが高い事も要因です。3月末の納車が楽しみです。
Posted at 2023/02/09 16:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ストリームiLからスイスポに買い替えたシニアです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

初の冬支度:グリル塞ぎ(防寒マスク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 20:42:58

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
11年間乗ったスイスポ32からの乗り換えです。運転免許を返納したくないので最新の安全対策 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
40年間働いた自分へのご褒美に購入。燃費に拘り過ぎた退屈な車ではなく、残された車人生を楽 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
11年間13万km乗ったストリームiLから乗り換えで、年甲斐も無くスイスポにしました。C ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリーム11年目、悪い点は無かったのですが、気分転換で買い替えました。ご苦労様 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation