• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川西のiLのブログ一覧

2017年06月09日 イイね!

シニアのテニス合宿

おばさん、おじさん計八名で鳴門へテニス合宿に行ってきました。日曜日からの三泊四日です。
日曜日の高速道路は割引が有るのに渋滞が無く、とっても快適でした・・・渋滞は淡路SAのみ。淡路島の高速道路は制限速度が100km/hで、追い越し車線は+20km/h以上で流れていました。この速度領域ではスイスポの燃費が期待したほど伸びませんでした。
宿はリゾートマンションで自炊+外食、コートは公営で年金生活者に優しい合宿でした。
写真は夕日(日の入)と朝日(日の出)です。


Posted at 2017/06/09 11:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月24日 イイね!

九州ドライブ

昨年の北海道ドライブと同様に往復フェリーで九州西海岸を周ってきました。大阪⇒別府→湯布院→平戸(生月)→佐世保(九十九島、ハウステンボス)→天草→鹿児島(知覧、山川、桜島)→都井岬→志布志⇒大阪。八泊九日

1)今回はフェリーの二泊以外は全て民宿を利用。大昔の民宿のような超家庭的で低料金(二食付き税込みで\5000)な民宿や養鶏場経営の民宿(スッピンの卵を食べました)や源泉掛け流し温泉付き民宿に十分満足しました。
2)昨年の北海道では天気が悪く星空を撮影できませんでしたが、今回は一晩だけ快晴で星空撮影が出来ました。但し、街の明かりが影響して今一歩の出来栄えです・・・やはり、真っ暗な山中でないとダメかな???

3)今回も運転は一人で西海岸線のドライブや桜島の山岳ドライブを堪能しました。。走行距離1287km/76.15L=16.90km/L(満タン法)・・・北海道より道路事情が悪いので仕方の無い燃費でした。
スイフトスポーツは二人+荷物の長距離ドライブには最適な車です。年金生活のシニアでも疲れません・・・余裕の動力性能・走行性能と快適なシートと燃費性能。次期スイフトスポーツはシニアには過激な車150PSになるとの噂なので、スイフトGTが誕生する事を希望します。



Posted at 2017/04/24 18:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月08日 イイね!

次期スイフトスポーツ

次期スイフトスポーツ今年、二回目の車検を迎える我スイスポですが、現状で十分に満足しているし中途半端な買い替え時期となるので、車検を受ける予定です。但し、次期スイフトスポーツが私の予想・要求に近いと心が揺れてしまいます。
【私の予想・要求】
・ボディー・・・軽量化(1t未満)、更なる剛性アップ、輸出用広幅(3ナンバー)
・エンジン・・・噂の1.4Lターボ150PSはシニアには過剰なので、1.4Lノンターボ+モーターでRSの1.2Lと同等以上の燃費と高速・長距離での余裕を確保
・ミッション・・・AGS6速(5速では不可)+モーター、つまりスズキ方式のハイブリッド
・足回り、シート・・・次期スイフトスポーツと同等
・車名・・・スイフトGT(高速・長距離を余裕で走行できる)、RSの上位
・燃費・・・30km/L以上(モーターの回生を最大限に活かして実燃費向上)
・自動ブレーキ・・・シニアには必需装備です!!
・価格・・・200万円未満
Posted at 2017/03/08 08:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

防寒カバーの効果

防寒カバーの効果12月、1月の平均燃費を前年(非装着)と比べて、
防寒カバーの効果を確認しました。
12月・・・前年447km/24.51L=18.24
 ⇔装着後778km/40.85L=19.05で4.4%良化
1月・・・前年681km/37.76L=18.03
 ⇔装着後546km/29.19L=18.71で3.7%良化
【結論】約4%の効果が確認できました。
【考察】一回20分以内の短距離使用(チョイ乗り)がメインなので、冬場では防寒カバーが水温上昇時間を短縮した為と考えます。
注)燃費計測は満タン法です。
補足・・・もう一台のスイスポは走行距離が短過ぎるので、満タン法での燃費計測が出来ません。
Posted at 2017/01/22 20:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

HBでパン作り

ホームベーカリーHBでパン作りを楽しんでいます・・・食べることも。但し、車のMTのように手で練るのは面倒くさいので、車のATのようにホームベーカリーを利用しています。
パン作りの課題の一つとして油脂(バター、マーガリン)の投入時期が有るようです!?・・・油脂の功罪。自家製パン屋さんの重要なノウハウなのでしょうが、ホームベーカリーでは最初から油脂を投入するように指定されています・・・途中から油脂を投入させようとすれば、新たな投入メカニズムが必要となりプログラムも複雑になるので、最初から投入することがベターなのでしょう!?。現状のホームベーカリーではドライイーストを蓋にセットするので、途中で油脂を投入するために蓋を開けるとドライイーストがこぼれる恐れがあります。
私の結論としては、油脂の投入を分割し融け難いバターは指定通りに最初から投入し、融け易いマーガリンはドライイーストの自動投入(落下)後に蓋を開けて投入することです・・・プログラム通りに変速するATでは満足しない私がATのマニュアルモードを利用するようにパン作りを楽しんでいます。
写真は本題とは無関係です。
Posted at 2016/12/25 11:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大人四人高速ドライブ http://cvw.jp/b/242655/48552465/
何シテル?   07/20 10:54
ストリームiLからスイスポに買い替えたシニアです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初の冬支度:グリル塞ぎ(防寒マスク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 20:42:58

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
11年間乗ったスイスポ32からの乗り換えです。運転免許を返納したくないので最新の安全対策 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
40年間働いた自分へのご褒美に購入。燃費に拘り過ぎた退屈な車ではなく、残された車人生を楽 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
11年間13万km乗ったストリームiLから乗り換えで、年甲斐も無くスイスポにしました。C ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリーム11年目、悪い点は無かったのですが、気分転換で買い替えました。ご苦労様 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation