• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月14日

NCEC、ではない古今東西純正キャリパー重量比較

さて、ALTEXさんのところでたあいもない話をしていたのですが、ALTEXさんが商品化しているRX8にDC5ブレンボをつけるキット、こいつはNCにも装着できるのではないか?という話になりました。

しかしながら、一般論として片押しキャリパーよりも対抗ピストンの方が軽いとはいえ、重くなっては元も子もないということで、ノリでALTEXさんとキャリパーの重さを比較してみました。

まずはS2000であります。
ブレーキパッドが一枚付いた状態で4.7キロ

次は
RX8純正キャリパー、足が短い方です。
こいつはパッドがない状態で5キロジャスト。パッド入れたら6キロくらいかな。


次はセルシオキャリパー、アルミモノブロックなんだけど、ちゃんとした効きになるにはブレーキマスターの容量がかなりいるから、あんまり流用は現実的ではないね。

パッドが2枚ついて4.8キログラムぐらいかな。

そして最後に本命のDC5ブレンボ

パッド二枚ついて、3.9キログラム。

ということで、DC5ブレンボは今回の中では一番軽いかな。
ローター径を落としたいと思っていたのだけど、キットは324ミリローターを想定しているので、流用するならこのままかね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/14 21:12:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NCのリヤバンパー、想像の斜め上のあたりに穴を開けた。 http://cvw.jp/b/2427358/44696390/
何シテル?   12/25 07:31
黒豆@NCECです。よろしくお願いします。 ロードスターは、NA6Vスペシャル、NA8Sスペシャル、NB2ウェブチューン(VSの革内装タン幌にRSの補強足回り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] ソフトトップ交換(生地取り付け編その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 19:44:59
【備忘録】ダッシュボードビビり修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 19:50:53
ネオトーキョー ミラーカム MRC-2020 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 18:42:50

愛車一覧

マツダ ロードスター NCEC♾Ⅲ (マツダ ロードスター)
排気量2500cc
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
私は帰ってきた。今度はNCの中期型、Sグレード、5速ミッション。大幅に若返って10万キロ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCEC シリーズ1 175000キロの中古車を購入。 エンジンを5万キロのものに載 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation