• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NeoNaoのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

アウディA3に試乗。ちょっとがっかり。Golfに及ばない。

Audi A3セダンがでたので、ディーラーに見に行きました。
今のっているVW ジェッタとほぼ同じサイズのコンパクトなセダンで、乗り換えの本命かな、と思ってました。

しかし、後席のヘッドルームは、小さめなジェッタに比べてもさらに狭く、閉塞感もあります。トランクも横寸法が足りない感じで、ジェッタより小さいです。ゴルフバッグも斜め置きにしないと入りません。総じて居住性やユーティリティは、ぎりぎり合格というレベルで、今乗っているジェッタより悪くなることを覚悟しなくてはなりません。家族の理解が得られるでしょうか?

セダンの試乗車はなく、ハッチバックの1.4TFSIに試乗しましたが、乗り心地がGolf VIIのようにしなやかではなく、ゴツゴツしています。しかもノイズが結構大きく、これもGolfに劣ります。

安全装備もGolfに及びません。A3のプリクラッシュブレーキは、時速30km/h以下で作動し、30km/h以上では警告音だけ、とのことでした。Golfは30km/h以上でも警告音とともにブレーキがかかります。またA3には、レーンキープアシストがつけられません。

乗り心地やプリクラッシュブレーキは今後年次改良でよくなる可能性があるので、しばらく様子見でしょうか。
セダンをあきらめれば、A3にする必要はないわけで、Golf Variantなども検討してみようと思っています。

メルセデスCLAといい、A3セダンといい、コンパクトなセダンはスタイル重視で、後席の居住性はよくありません。このクラスで後席に人を乗せるなら、ハッチバックかワゴンにするしかないのでしょうか?

Posted at 2014/01/25 13:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年01月19日 イイね!

iMiEV12ヶ月点検の際にアウトランダーPHEV試乗。現時点での電気動力車としてはベストか。

iMiEVの二年目の12ヶ月点検をディーラで行いました。特に異常はなし。ワイパーブレードを交換しただけでした。

待ち時間の間、アウトランダーPHEVに試乗しました。昨年の点検のあと、試乗をお願いしていたのですが、直後に電池の問題が発生して、延び延びになっていました。

乗った感じは、ほとんどEVですね。通常の走行ではエンジンはかからず、暖房を入れたらやっとエンジンがかかりました。アクセルを踏んでもエンジン音が高まるわけではないので、バックグラウンドノイズのように感じられ、エンジンがかかっているという感じが希薄です。

乗り心地は、割としなやかで、ゴツゴツしたところはありません。乗用車のようです。室内やトランクの広さは充分です。普通充電器を入れる場所もあって使いやすそう。
 オートクルーズコントロールも試しましたが、ちゃんと動作しました。

確かに、現時点での電気を動力として使う車としては、ベストでしょう。近距離は充電でまかない、長距離をはしるときだけガソリンを使う。近距離用EVと長距離用ガソリン車の2台持つ必要はないわけです。

懸念点はシートくらいでしょうか?悪くはなさそうですが、これは長距離乗って見ないとわからないです。
 それから暖房も改善して欲しい。エンジンをかけるか、オプションでバッテリーの消費が大きい電気ヒーターをつけるか、というのはエコではありません。iMiEVやリーフに載っているヒートポンプ式にして欲しいです。

衝突軽減ブレーキのついたG セーフティーパッケージで見積もりを取ってもらいましたが、ナビとサンルーフをつけておよそ430万円になりました。値引きはするものの本体からは0とのことなので、あまり期待はできません。補助金は今年度は35万円だそうです。
 400万円だと、この車のクオリティではやはり高い気がしますね。

サイズもさほど大きくなく、なかなかいい車です。ただバッテリーに不安があるし、買うとしても2年は待って改良されたモデルを買いたいですね。
Posted at 2014/01/19 16:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年01月18日 イイね!

期間限定スマート充電ステーション。ENEOS 子安で充電. エネゴリくんのごみ箱がもらえる。

期間限定スマート充電ステーション。ENEOS 子安で充電. エネゴリくんのごみ箱がもらえる。ENEOS子安に隣接しているスマート充電ステーションで充電してみました。国道15号線の子安通交差点にあります。
 1/31までの期間限定開放で、ダイレクトメールが来ていたので行ってみました。
 セルフの充電器ではなく、詰所にいる人に作業してもらいますので20:00までしか充電できません。EVSSのカードが必要です(ENEOSのカードのみ使えるようです)。
 いまだと、もれなくエネゴリくんのごみ箱がもらえます。
横浜から川崎に行くときに充電できて便利なので2週続けて充電したら、毎回もらえて2個になってしまいました。
 ダイレクトメールと引き換えのはずなのですが、関係なく渡しているようですね。
Posted at 2014/01/19 15:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | iMiEV | クルマ
2014年01月05日 イイね!

iMiEV 2年間の走行記録。2年目は走行距離が半分、電費はやや低下

iMiEV 2年間の走行記録。2年目は走行距離が半分、電費はやや低下12年1月にiMiEVに乗り始め、約2年が経ちましたので、EVSYSによる走行データを1年目と2年目で月ごとにまとめてみました。上のグラフが電費、下が走行距離です。

電費の傾向は再現性があり、夏に良くなり冬に悪くなります。平均電費は9.0km/kWhで、1年目は9.3km/kWhでしたが2年目は8.3km/kWhhに低下しています。これは、後で述べますが、比較的電費の良い長距離走行が減ったためだと思います。

下のグラフの走行距離ですが、平均すると1年目が1028kmであるのに対し、2年目は496kmと半分になっています。
 決して、iMiEVに乗らなくなったわけではなく、高速道路を使って長距離乗ることがほとんどなくなったからです。やはり、電気自動車での遠乗りは充電待ちがあったりして時間が読めないこともあり、やらなくなりますね。
 市街地中心で月400-600km程度走るのが、いまのところ一番適した使い方なのでしょう。

 
 電気自動車という初物にも関わらず、2年間トラブルがなかったのは大したものです。さすがに日本車は品質が高いですね。
Posted at 2014/01/05 15:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | iMiEV | クルマ
2013年11月29日 イイね!

BMW 320i(E46)売却。一年間故障なしでした。

BMW 320i(E46)売却。一年間故障なしでした。1年間乗ったので、BMW320iを売却しました。購入したお店で買い取ってもらい、走行58,000kmで、13万円でした。購入価格は49万円でしたが、まあ、こんなものでしょうか。

市街地走行はほとんどなく、高速主体で購入時から7,300km走行し、通算燃費は10.7km/Lでした。

特筆すべきは、1年間故障がなかったことで、車検も通す必要がなかったので、ガソリン代と1回だけ行ったオイル交換しかお金がかかりませんでした。

お買い得だったことは確かですね。

日曜日に売却したのですが、もうGooのホームページには出ていて、売価は38万円となっています。

(追記:14/01/05)
本日確認したら、販売店のホームページから消えていました。無事売れたようですね。状態のよい車でしたから。
Posted at 2013/11/29 00:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E46 | クルマ

プロフィール

「コストパフォーマンスに優れた高級車(?) http://cvw.jp/b/243718/39083884/
何シテル?   01/02 03:14
06年に車を買い換えるときに、いろんな車に試乗し、そこで、車に興味を持ってしまいました。その後、中古で2ndカーを買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
中古で5年落ち、走行3万km台のの320dを購入
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
R170 SLK 230 1999年式。走行18,800kmの事実上のワンオーナーカーを ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VWゴルフ コンフォートライン。16年式。色はタングステンシルバー、1.2Lターボです。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2003年式BMW320i(E46)です。格安で程度が良かったので、走行50,700km ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation