• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NeoNaoのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

走行データ提供システムの5月分の電費は4月より向上して9.9km/kWhに

走行データ提供システムの5月分の電費は4月より向上して9.9km/kWhに走行データ提供システムEVSYSの電費データですが、5月分は走行869km、電力量87.9kmで電費は9.9km/kWhでした。3月の9.4、4月の9.2km/kWhより向上しています。気温上昇の効果でしょうか。

しかし、5月1日に東名-新東名を約500km走ったデータは収集されておらず、このときの電費は不明で残念でした。
Posted at 2012/06/10 14:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | iMiEV | クルマ
2012年06月01日 イイね!

首都高速 平和島PA(上り)の充電器は中速(50A)。充電は遅いし...

首都高速 平和島PA(上り)の充電器は中速(50A)。充電は遅いし...首都高速平和島PAで充電してみました。 お台場で電池が残り少なくなって充電しようと思ったのですが、お台場には急速充電設備がほとんどないのですね。近くの充電設備を探して、ここに来ました。

さて、平和島PAの充電設備ですが、場所はわかりやすく、コネクタもリリースレバータイプで使いやすいのですが、充電電流が50Aなので遅いです。50Ax400V=20kWの中速充電なのですね。
 大黒PAの75A(30kW?)よりもさらに遅く、5.7kWの充電で25分もかかりました。平均充電速度は14kW。休日など充電待ちが発生しないよう、125Aの充電器を設置してほしいです。

それに、写真のようにタッチパネルが白く、くすんでいて見にくいです。日が当たるとほとんど見えません。改善していただきたいですね。
Posted at 2012/06/02 10:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | iMiEV | クルマ
2012年05月26日 イイね!

久しぶりにiMiEVでロングドライブ。やっぱり充電待ちに遭遇。

4月になってからの東名高速の充電渋滞にうんざりして、ここ2週間ほどは長距離はガソリン車でお出かけしていました。
 先週日曜日は車の量がすくなかったので、大丈夫かなと思い、伊豆にiMiEVで出かけたのですが、東名海老名SA(下り)と足柄SA(下り)では充電待ちが発生していました。厚木ICの近くにENEOSの充電スポットがあるので海老名SAはパスして、そこで充電しました。厚木市役所も近いのですが、そこはリーフが充電中でした。無料ですからね。
 足柄SAではリーフが2台待っていて、待ち時間が1時間コースになりそうでした。電池は残り2セグ残っていたので、御殿場ICで降りて、東海三菱自動車販売 御殿場店で充電しました。御殿場ICから4kmの距離にあり、最も近い充電スポットです。30分ほどでお店の人が充電してくれました。

しかし、充電待ちにはうんざりです。NEXCOも何か対策して欲しいですね。充電器の利用率は低いようですが、利用が特定の時間に集中してしまうのが問題のようです。たとえば、以下のような対策はどうでしょう。

(1)土、日の混む時間は一回の充電を15分に制限する。
 2回行いたい場合は並びなおす。充電待ちがなければ2回充電も可だが、料金は1回ごとに100円。
 これだと2台待っていても、30分待てば充電できます。iMiEV Mは充電に15分かからないのでデメリットはなし。

(2)待機場所を作り、そこに安価な200V充電器(あるいはコンセントだけでもいい)を設置する。そのあと急速充電を使えば、200Vの料金は無料。
 30分から1時間待っている間に200Vで充電しておけば、急速充電の時間が短くできます。

(3)充電待ちのルールを整備する
 充電待ちが発生する時間は人をつけて整理券を発行するとか、前の車の充電が終わったらメールで知らせるシステムを作るとか、順番待ちの待機場所を作るとか、してほしい。
 今のままだと、充電を待っている方もそばで待っていなくてはならず、不便。
Posted at 2012/05/27 20:57:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | iMiEV | クルマ
2012年05月26日 イイね!

iMiEV Mは130km/hで速度リミッターがかかるのですね。

iMiEV Mは130km/hで速度リミッターがかかるのですね。御殿場ICから沼津ICまで下り坂で最高速を試してみたのですが、130km/h以上はいくらアクセルを踏んでも速度が上がりません。写真でも下り坂でアクセルは目いっぱいですが、パワーメータはあまり振れていませんよね。どうもiMiEV Mではリミッターは130km/hで働くようです。

この速度でも直進性は問題なく、もう少し高い速度域でも問題なさそうな感じでした。
Posted at 2012/05/27 19:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | iMiEV | クルマ
2012年05月05日 イイね!

東名・新東名高速の急速充電量のメールとパネル表示の差は12-15%

NEXCO中日本充電器の充電量がメール(やホームページ)とパネル表示で異なる点で、NEXCOからパネル表示が正しい旨回答がありました(過去記事)。
 そこで、メールの充電量がどのくらい過大になっているかデータを整理してみました。結果は以下の通りです。
 海老名(下) 15% (2回)
 足柄(下)  14-15% (2回)
 足柄(上)   13-15% (4回)
 沼津(下)  12%  (1回)
 静岡(下)  12%  (1回)
 浜松(下)   1%  (1回)
 浜名湖(上) 12%  (1回)
 牧之原(上) 14%  (1回)
 富士川(上) 13%  (1回)

浜松(下り)のみパネルとメールの値がほぼ一致しましたが、その他は12-15%メールの充電量が多くなっています。

充電量だけでなく、充電時間もパネルとメールで異なっていることがわかりました。30秒から1分ほどメールの方が長く表示されていました。静岡で61秒、浜松で36秒、浜名湖で29秒といった具合です。充電する前の絶縁試験の時間も含まれているのでしょうか。

つまり、送られてくるメールは充電量も時間も正しくなく、充電速度の評価はできない、ということです。smart oasisのホームページに表示される内容もメールと同じです。
Posted at 2012/05/05 12:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | iMiEV | クルマ

プロフィール

「コストパフォーマンスに優れた高級車(?) http://cvw.jp/b/243718/39083884/
何シテル?   01/02 03:14
06年に車を買い換えるときに、いろんな車に試乗し、そこで、車に興味を持ってしまいました。その後、中古で2ndカーを買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
中古で5年落ち、走行3万km台のの320dを購入
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
R170 SLK 230 1999年式。走行18,800kmの事実上のワンオーナーカーを ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VWゴルフ コンフォートライン。16年式。色はタングステンシルバー、1.2Lターボです。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2003年式BMW320i(E46)です。格安で程度が良かったので、走行50,700km ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation