• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NeoNaoのブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

首都高速 大黒PAの充電設備はレバーがひとつのタイプで使いやすい

首都高速 大黒PAの充電設備はレバーがひとつのタイプで使いやすい首都高速 大黒PAで充電しました。
コネクタが、よくあるガングリップとリリースレバーがついたものではなく、一つのレバーで固定とリリースができるタイプのものです。
 操作が軽く使いやすい上、操作もシンプル。こちらのタイプに順次換えてもらいたいものです。

充電量 5.1kW 充電時間20分14秒 平均充電出力 15.1kW 

中速充電器なのでしょうか。電流値が75Aまでしか上がりませんでした。東名高速の充電器は126Aまで行きます。
Posted at 2012/02/18 00:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | iMiEV | 日記
2012年02月14日 イイね!

出光 和田町SS での充電。充電スペースが車の置き場に...

出光 和田町SS での充電。充電スペースが車の置き場に...16号線沿いの出光和田町SSで充電してみました。幹線沿いの便利な場所にあります。

充電スペースを探すと、そこには整備待ちの車が何台も停めてあるではありませんか!
従業員に車を移動させてもらい、充電をしました。
 ほとんど充電する人がいないからなのでしょうが、あまり気持ちのよいものではありません。

ここは出力20kWの中速充電で、4.8kWhの充電に20分かかりました。平均充電出力は14.5kWでした。急速充電だと、10分くらいで済み充電が長いとは感じないのですが、20分だと時間をもてあましてしまいますね。
外観から推定すると高砂製作所製のもののようです。

Posted at 2012/02/15 23:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | iMiEV | クルマ
2012年02月13日 イイね!

コスモ石油横浜幸浦での充電

コスモ石油横浜幸浦での充電今日はコスモ石油の横浜幸浦給油所で充電してみました。
充電プラグは赤いリリースレバーのある通常のタイプ。
2回充電を試みたところ、
1回目 充電量5kWh 所要15分 (平均出力 19.5kW) (少し遅い)
2回目 充電量2kWh 所要25分 (平均出力 4.8 kW) 
で充電できました。
充電中に小雨が降りましたが、特に問題なく充電は終了しました。

充電機メーカは高丘製作所のようです。




                               急速充電中の画面



       充電プラグ                  2回目充電中の画面

Posted at 2012/02/14 00:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | iMiEV | クルマ
2012年02月11日 イイね!

東名横浜インター近くの 出光つきみ野SSで充電

東名横浜インター近くの 出光つきみ野SSで充電東名横浜町田ICから2km弱にある出光つきみのSSで昨夜充電してみました。

ここのカードリーダはタッチ式で、急速(中速?)充電と200V普通充電が1台ずつあります。どちらもケーブルは短いので、iMiEVだとバックで駐車しなくてはなりません。しかも、200V充電の場所には(スタッフの?)ガソリン車が止められていて、事実上使用できない状態でした。説明のパネルは丁寧でわかりやすいと思います。

充電機はハセテックのもので、急速(50kW)ではなく20kW(?)の中速充電のようです。85%まで充電し、3.6kWhの充電で15分34秒(平均出力13.9kW) もかかりました。 ちなみにENEOS山手台の急速充電器では5.9kWhが12分5秒(平均出力29.3kW)、4.3kWh 8分23秒(平均出力30.8kW)ですので明らかに遅いですね。(訂正:電流100Aの50kWで正常に充電できることを後日確認しました。どうもメールで送られてくる数値がおかしかったようです)

プラグはリリースが赤いレバーになっているタイプで、いつも接続に苦労します。

夜間はステーションの建屋には入れないようで、車の中で音楽やTVを見ながら待つことになります。
Posted at 2012/02/11 12:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | iMiEV | クルマ
2012年02月07日 イイね!

メガウエブでアクアにチョイ乗り

先週、展示会の帰りにメガウエブに寄ってみました。

いくつか展示車をみてみましたが、アベンシスのシートは素晴らしいですね。充分な厚さと大きさで、座っているだけで気持ちいい。プジョーのシートみたいです。でも車体はクラウンより大きいくらいなんですね。全幅1.8m、全長4.7mを超えており、日本ではサイズをもてあましそうです。

座り比べてみたところ、カムリのシートも同じくらいいいです。車体寸法も同じくらい大きいですが。

アクアの試乗が無料だったので乗ってきました。特に特筆するところもない、普通のトヨタのハイブリッド、という感じです。ブレーキの違和感もプリウスと同じ。室内はフィットの方が広いように思います。メガウエブの短い試乗コースではよくわかりませんね。
Posted at 2012/02/07 20:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「コストパフォーマンスに優れた高級車(?) http://cvw.jp/b/243718/39083884/
何シテル?   01/02 03:14
06年に車を買い換えるときに、いろんな車に試乗し、そこで、車に興味を持ってしまいました。その後、中古で2ndカーを買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
中古で5年落ち、走行3万km台のの320dを購入
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
R170 SLK 230 1999年式。走行18,800kmの事実上のワンオーナーカーを ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VWゴルフ コンフォートライン。16年式。色はタングステンシルバー、1.2Lターボです。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2003年式BMW320i(E46)です。格安で程度が良かったので、走行50,700km ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation