• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NeoNaoのブログ一覧

2008年05月24日 イイね!

W124のフロントガラスを磨きました

 W124は夜間や雨天時にフロントガラスが乱反射して見にくいことがありました。
油膜落としの研磨剤を使ってみたこともあるのですが、あまり効果が無く、こんなものかと思っていました。
 先日、雨の日にフロントガラスを良く見てみたら、無数のシミがあるではありませんか! 油膜ではなく、ガラスの表面が雨により腐食され、散乱面になっていることが乱反射の原因のようです。そこで、TOTO製のウォータースポット落とし用研磨剤を買ってきてフロントガラスを磨いてみました。
 磨いてみると、明らかにフロントガラスの透明度が向上しました。今日雨が降ったので、試しに夜間走行してみたところ、乱反射が少なくなり、見違えるほど視認性が向上していました。しかしよく見ると、まだシミがところどころ残っています。面積割合で10%-20%程度でしょうか。もう少し磨く必要がありそうです。
Posted at 2008/05/26 00:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスW124 | クルマ
2008年05月02日 イイね!

W124 一年乗ってみた感想

W124を1年 約10,000km乗りました。

この車の良さがわかるようになったのは、半年ほどたってからです。独特の操作感、操作方法になれると、「これほど使いやすい機械はない」と思えてきます。シートも最初は違和感があったのですが、半年ほどでシートが私の体に合わせて変形してきて、体にぴったり合うようになりました。

 ATのシフトやライトスイッチは、目でみなくても、どのポジションにあるかが手の感触だけでわかります。運転中はシフト以外の操作はすべて右手に割り当てられているので、左手をずっとステアリングに置いたままでいられます。ステアリングコラムからでているレバーは、(遠くにあるクルーズコントロールは除くと)一つなので、ウインカーレバーとワイパーレバーを間違って操作することもありません。
 ステアリングは応答が遅いのですが、慣れれば正確で安心感のあるステアリング操作ができます。タイトなコーナーは少し早めにステアリングをきり、曲がり始めたら、ステアリングをきる量を修正してやれば、思い通りのラインをトレースできます。アンダーステアはほとんどでません。このようなセッティングだと、ステアリング操作時に緊張してしまいがちですが、W124は挙動がゆるやかなので、安心して操作できます。
 インパネのデザインは高級感がなく、はっきり言ってダサいのですが、外気温計を除きすべてアナログのメーターはとても見やすいです。私は特に時計が見やすいのが気に入っています。

 乗り心地はそこそこ、静粛性もそこそこ、加速もそこそこで特に傑出していませんが、タイトコーナーでのハンドリングや150km/hオーバでの高速の安定性を犠牲にしておらず、全体が高いレベルでバランスされています。きっと時間をかけてエンジニアがチューニングをしたのだと思います。
 そして何より、造りがいいです。見るからにがっちりしたサスペンション、しっかりした塗装、ドアのたてつけ。13年経っているとは思えない、がっしりしたボディ。見た目は大したことないけど、すわり心地がよくしっかり体をホールドしてくれるシート。機械装置のお手本です。
 1985年に登場した20年以上前の車ですが、走りや居住性、操作性などの基本性能は現在の車と比べても決して劣っていません。
Posted at 2008/05/02 01:12:05 | コメント(0) | メルセデスW124 | クルマ
2008年04月12日 イイね!

W124 一年たちました

 W124を購入してから1年が経ちました。一年間の走行距離は約1万km。片道400kmを超える長距離も何度かこなし、実用車としても十分役にたちました。

故障はエアコンヒートバルブの1度だけ。故障+メンテナンス費用は一年で30万円弱かかりました。
Posted at 2008/04/12 09:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスW124 | クルマ
2008年04月01日 イイね!

ガソリン入れました。

ハイオクガソリンの値段が、近くのセルフスタンドで135円/Lに下がってましたので、早速給油しました。
Posted at 2008/04/12 09:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスW124 | クルマ
2008年03月08日 イイね!

W124 オイル交換

4000km(5ヶ月)でオイル交換実施しました。mobil 1 5W-40,6l, エレメント交換なし

エンジンの吹けあがりは良くなりました。ややエンジン音はうるさくなったかな?
Posted at 2008/03/12 23:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスW124 | クルマ

プロフィール

「コストパフォーマンスに優れた高級車(?) http://cvw.jp/b/243718/39083884/
何シテル?   01/02 03:14
06年に車を買い換えるときに、いろんな車に試乗し、そこで、車に興味を持ってしまいました。その後、中古で2ndカーを買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
中古で5年落ち、走行3万km台のの320dを購入
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
R170 SLK 230 1999年式。走行18,800kmの事実上のワンオーナーカーを ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VWゴルフ コンフォートライン。16年式。色はタングステンシルバー、1.2Lターボです。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2003年式BMW320i(E46)です。格安で程度が良かったので、走行50,700km ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation