• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NeoNaoのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

裏磐梯へドライブ、ATが変速しなくなり冷や汗

裏磐梯へドライブに行きました。途中、山道をATの2レンジで走っていたのですが、その後Dレンジにシフトしても3速に入らないという状態になりました。1速から2速へのシフトアップも4000rpm以上まで引っ張らないと変速してくれません。Dレンジで80km/hでも2速のままで、「ATが壊れたか」と思いました。
 一度、車を止めてエンジンを切り、再始動したところ、Dレンジで正常にシフトアップするようになりました。いったいなんだったのでしょう? 再発しなければ良いのですが。

また、パーキングエリアで給油後、高速道路本線に合流しようとしたら、例のエンジンの息継ぎが発生し、ヒヤッとしました。エンジンは温まっているのに、どうしてでしょう。もしかしたら燃料供給の問題なのでしょうか?
 明日修理に持ち込むので、直るといいな。

 高速道路の巡航は、120km/h(3,500rpm)が限度かな、と思っていたのですが、140km/h(4,300rpm)でも快適に巡航できることがわかってきました。タイヤをEarth-1に替えてロードノイズが減り直進性も向上したこと、オイルの粘度を高めにしてエンジンノイズが減ったことも寄与しています。ただ、この速度だと燃費が11km/L程度まで落ちてしまいます。
Posted at 2009/07/12 01:33:09 | コメント(0) | トラックバック(1) | VW ゴルフ | クルマ
2009年06月27日 イイね!

エアコン、リアスピーカ、エンジン不調などの修理をしてもらいました。

いくつか修理が必要な箇所があり、買ったところに修理に行きました。
 エアコンはあまり冷えない、と言う症状でした。原因はガス抜けでした。Oリング劣化により、リークしたようです。また、コンプレッサーも異音がするようです。今回は、ガスを注入するだけにしました。
リアスピーカは、低音を出すときビビリ音がでて不快でした。リアスピーカを社外品(Boschmann)に交換。びっくりするほどいい音になりました。
 今日は暑かったのですが、エアコンが効き、音楽もまともに聴けるようになって、快適な帰路でした。

 エンジンの不調は、始動直後に発進して、坂道などを上がろうとすると、エンジンが(おそらくノッキングを起こし)回転が下がってしまう、というもの。
 ノックセンサーの被覆がはがれており、ノックセンサーが怪しいとの診断でした。新品は欠品中なので、中古品に交換し、様子を見ることになりました。
 以上の他に、ウィンドウの内側にある樹脂製のスロットが割れていましたので、中古品に交換してもらいました。

以上、約半日の作業で、合計約\24,000でした。安くてびっくり。
Posted at 2009/06/27 19:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW ゴルフ | クルマ
2009年06月20日 イイね!

右リア タイアパンクでした。タイヤ交換に。

右リアタイアの空気抜けですが、1週間で圧力が2.3kgf/cm2から1.8kgf/cm2に下がっていました。ガソリンスタンドで見てもらったところ、タイヤに小さな釘が刺さっていました。釘はさびていて深くめり込んでいました。もしかしたら結構前から刺さっていたのかもしれません。
 リアタイヤは、内側が片べりしており、内側は山がなくなりつつありました。また、タイヤは2002年製造のダンロップLM702で、7年経ってますので、この機にタイヤを4本代えることにしました。
 195/50R50という特殊なサイズのため、エコタイヤを希望したら、ヨコハマのEARTH-1しかありませんでした。価格は1本16,485円、工賃1890円/本 4本で73,500円でした。

交換直後で空気圧が3kgf/cm2と高く設定されている状態ですが、ステアリングが非常に軽くなり、戻りの力も弱くなりました。ロードノイズは減っているみたいです。
 リアタイヤの片べりは、しばらく様子を見てみようと思っています。購入時にタイヤの状態を確認していませんので。前のタイヤは、もともとこの車についていたかどうかわからないし、この車は2006年にサスペンションを代えていますから。
Posted at 2009/06/20 22:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW ゴルフ | クルマ
2009年06月13日 イイね!

ゴルフII給油、タイヤ空気圧低下

ゴルフII給油、タイヤ空気圧低下給油35.99L 走行393.9km 燃費10.94 km/L 250km程度高速走行(ハイペース)

右リアタイアの空気圧が1.2kg/cm2程度まで低下していました。なぜでしょう。
他のタイヤは2.2kg/cm2程度で低下なし。
Posted at 2009/06/13 20:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW ゴルフ | クルマ
2009年06月06日 イイね!

ゴルフII給油とエンジンシールコート添加

ゴルフII給油とエンジンシールコート添加給油37.77L 走行329.1km 燃費8.71km/L ほぼすべて一般道。

オイルが減りやすいので、beat用に買っていた和光のオイル下がり防止剤 エンジンシールコートを入れてみました。もともとのオイルは10W-40の部分合成油です。オイル粘度が高くなり、ややレスポンスが下がったようですが、100km/hを超える高速走行ではエンジン音が低下し、快適になりました。オイル消費量は様子を見たいと思います。
 このクルマには10W-40よりも粘度の高いオイルの方がよさそうです。
Posted at 2009/06/06 22:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW ゴルフ | クルマ

プロフィール

「コストパフォーマンスに優れた高級車(?) http://cvw.jp/b/243718/39083884/
何シテル?   01/02 03:14
06年に車を買い換えるときに、いろんな車に試乗し、そこで、車に興味を持ってしまいました。その後、中古で2ndカーを買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
中古で5年落ち、走行3万km台のの320dを購入
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
R170 SLK 230 1999年式。走行18,800kmの事実上のワンオーナーカーを ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VWゴルフ コンフォートライン。16年式。色はタングステンシルバー、1.2Lターボです。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2003年式BMW320i(E46)です。格安で程度が良かったので、走行50,700km ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation