• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NeoNaoのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

スマート 空調ファン故障で入院。

スマート 2回目の故障です。
空調のファンが回らなくなりました。
買ったお店に持って行ったところ、
ヒートレジスタという部品の故障のようで、工賃・点検含めて9,000円の見積もりでした。
一週間の入院になります。
Posted at 2010/10/31 23:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマート | クルマ
2010年10月08日 イイね!

スマート オイル交換 2回目

2回目のオイル交換をしました。前回からの走行は約6,500km。オイルが汚れて、エンジンの回り方も重くなってきたのでオートバックスで交換しました。
 オイルはAAA EX 5W-40にしました。理由は4Lで\5,670と合成油では手頃な値段だったからです。フィルターも同時に交換しました。
 交換後は、エンジンがスムーズに回るようになりました。やっぱり、オイルが劣化していたんですね。
 
Posted at 2010/10/10 00:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマート | クルマ
2010年09月13日 イイね!

スマート、購入後走行10,000kmに

9/11で購入後、走行10,000kmを超えました。購入後6カ月なので、20,000km/年のハイペースです。
総走行距離も、44,000kmになりました。
 高速道路で長距離走ることが多いので、距離が延びているようです。
Posted at 2010/09/13 23:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマート | クルマ
2010年08月10日 イイね!

スマート タイヤ交換しました。ブリジストンPlayz。

8/8の日曜日にタイヤを交換しました。
リア右のタイヤのサイドに縁石にぶつけたと思われるえぐれを発見したからです。
これまでのタイヤは純正装着のコンチネンタル エココンタクトでした。溝は十分残っているのですが、2003年製で7年経っているのとひび割れも見られたので、そのうち交換しようとは思っていました。サイドのえぐれを発見したので(実際は前から付いていたのかもしれませんが)、この機会に交換することにしました。
 新しいタイヤはブリジストンPlayz PZ-XC 145/65R15 2本、175/55R15 2本です。とにかく特殊なサイズなので、オートバックスではブリジストンが8/10納期、ダンロップEC202は在庫なしでした。唯一、横浜 EARTH-1は在庫ありでしたが、前のゴルフIIでつけていたので今回は別のタイヤにしたかったのと、値段が最も高かったため、見送りました。取り寄せで当日交換が可能で、値段もオートバックスより安かったため、近くのガソリンスタンドで交換してもらいました。交換料込みで\58,000でした。
 
さて、PZ-XCの感想ですが、乗り味は一言で言うと、「横浜のEARTH-1にそっくり」です。
ステアリングが軽くなり、直進状態から切り始める時に「ぐにゃっ」という感じがします。
 静粛性はsmartには十分すぎるほどで、ロードノイズはほとんど聞こえず、代わりに、これまで気にならなかったエンジン音が耳障りになってしまいました。
 パワステではないので、ステアリングが軽くなって低速時の操作は楽になりました。
 段差を乗り越えたときのショックは減っており、乗り心地は良くなっています。

エコタイヤではないので、もっとグリップ感があるのかなと思ったのですが、見事裏切られました。ほんとにEARTH-1にそっくり。というか、EARTH-1がPlayzをまねしたんでしょうね。燃費重視ならEARTH-1を、グリップ重視ならPlayzを選べばいいんでしょうね。
Posted at 2010/08/10 23:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマート | クルマ
2010年08月08日 イイね!

新しいPNDカーナビを買いました。

これまでは、ソニーのNAV-U1を使っていました。ビーコンVICSが付いていて便利だったのですが、3年前のもので地図が古くなってしまったので、思い切って買い換えました。
 購入したのはサンヨー NV-SB570DTで5.2V型のFM-VICS付きのモデルです。Amazonで46,978円で買いました。
 反応が早く、検索データもたくさんあります。NAV-U1は電話番号検索は事実上使えませんでしたが、SB570は十分実用になるデータ件数と検索速度です。ワンセグもちゃんと映り、普通に見ることができます。
 欠点は、パーキングブレーキのケーブル接続が必要なところ。「パーキングブレーキのアース線につなぐ」なんて、素人にできっこないでしょう。私は無理やり、ATセレクタ用のマグネット方式でソフタッチの特殊なセレクタに接続しましたが、多分両面テープはすぐ取れてくるでしょう。
 ここまで接続が面倒くさいと、みんなケーブルをショートして使ってしまうのではないでしょうか?
Posted at 2010/08/08 12:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマート | クルマ

プロフィール

「コストパフォーマンスに優れた高級車(?) http://cvw.jp/b/243718/39083884/
何シテル?   01/02 03:14
06年に車を買い換えるときに、いろんな車に試乗し、そこで、車に興味を持ってしまいました。その後、中古で2ndカーを買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
中古で5年落ち、走行3万km台のの320dを購入
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
R170 SLK 230 1999年式。走行18,800kmの事実上のワンオーナーカーを ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VWゴルフ コンフォートライン。16年式。色はタングステンシルバー、1.2Lターボです。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2003年式BMW320i(E46)です。格安で程度が良かったので、走行50,700km ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation