• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NeoNaoのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

ファミリーマート今宿西町店で充電。コンビニは便利だが、充電コネクタが...

ファミリーマート今宿西町店で充電。コンビニは便利だが、充電コネクタが...ファミマで充電しました。ここは自宅から5.5kmの距離で、最も近い急速充電器の一つなのですが、9月末に行った時は、落雷で故障しており、初めての充電です。ジャパンチャージネットワークの充電器ですが、提携しているEVSSのカードで問題なく充電できました。

いろんなところで急速充電してきましたが、iMiEV Mには、コンビニが一番だと思います。
買い物をすれば、10分程度たち、充電がちょうど終わる頃になるからです。24hで夜間も明るく、人もいるので安全な感じがします。

ガソリンスタンドだと、特に夜間は時間がつぶせませんし、無人なので不安です。ショッピングセンターだと、充電時間が短すぎて、買い物がせわしなくなります。高速道路のSAなどで食事をすると、食事の途中で充電終了のメールが来ちゃいます。

残念なのは、ファミマに設置されている日産の充電器です。コネクターが矢崎総業製グリップ式で、重く、動きが渋い。充電口に差し込んでも、グリップを動かしてロックできないことが多く、コツが要ります。何度か使われてあたりがついてくれば、もう少し楽に操作できるのでしょうが、現時点では本当に使いにくい。

フジクラや住友電工製等、使いやすいコネクターは他にたくさんあるので、交換してほしいです。
Posted at 2012/10/27 03:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | iMiEV | クルマ
2012年10月07日 イイね!

MiEV TRUCKの諸元表

MiEV TRUCKの諸元表CEATECの展示車に貼ってあったものです。
電力量 10.5kWhの低容量バージョンのみのようです。
出力、最大トルクはMINICAB-MiEVと同じですね。







MINICAB-MiEV TRUCK
-----------------------------------------------------------
駆動方式                      2WD(後輪駆動)
車両重量                        930kg
-----------------------------------------------------------
荷台寸法(荷台長x荷台幅xゲート高) 1940mmx1415mmx290mm
-----------------------------------------------------------
最大積載量                      350kg
交流電力量消費率(目標)        120Wh/km (JC08モード相当)
-----------------------------------------------------------
一充電走行距離(目標)          110km (JC08モード相当)
-----------------------------------------------------------
原動機      種類            永久磁石式同期型モーター
          最大出力         30kW(41PS)/2500-6000rpm
          最大トルク        196Nm (20kgf m)/0-300rpm
-----------------------------------------------------------
駆動用バッテリー  種類         リチウムイオン電池
             電圧            270V
            総電力量        10.5kWh
-----------------------------------------------------------
充電時間の目安 AC200V(15A)     約4.5時間(満充電)
            AC100V(10A)     約14時間(満充電)  
            急速充電        約15分(80%)
-----------------------------------------------------------
*急速充電コネクターはメーカーオプション、AC100V充電ケーブルはディーラーオプションで設定する予定です。  
Posted at 2012/10/07 01:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | iMiEV | クルマ
2012年10月07日 イイね!

iMiEV Mで横浜から幕張へ。CEATECはまるで電気自動車のモーターショー

iMiEV Mで横浜から幕張へ。CEATECはまるで電気自動車のモーターショー横浜から幕張メッセまでドライブしました。幕張メッセで開かれているCEATECを見るためです。

千葉方面は急速充電が少ないのですが
自宅-狩場IC-(首都高速)-大黒PA(充電,85%)-湾岸習志野IC-幕張メッセ駐車場ー
-湾岸習志野IC-市川PA(充電,95%)-自宅
という経路で行くことができました。大黒PA-市川PA間の走行距離は72kmでした。

 大黒PAの充電器は、タッチパネルが白濁して昼間は何も見えません。カンで操作するしかなかったです。早くパネルを修理していただきたい。
 市川PAは100Aで充電できる急速充電器があり、コネクタも日本航空電子の小型で軽いもので、使い勝手が良かったです。最近、コネクタを変更したようです。

CEATECはIT・エレクトロニクス総合展ということで、これまではテレビやDVD、PC、携帯電話が主役だったのですが、今年はスマートコミュニティが中心の展示が多く、製品としては電気自動車が主役でした。会場に入ったとたん、モーターショーかと思ったくらいです。自動車も家電化してゆくということでしょうか。

トヨタブースにはiQのEV版 "eQ"が展示されていました。iMiEVにはない立派なシートと幅広の室内空間。欲しいなと思いました。
 MINICAB-MiEV トラックも展示されていました。これは、10.5kWhバージョンしかないんですね。運転席のシートバックも調整できず、ほんとに短距離用ですね。
 トヨタ車体のCOMSの試乗会も開かれていましたが、開会と同時に予約が終了したようで、乗ることはできませんでした。
 日産は、リーフベースの電気自動車の無人運転のデモをやっていました。電気自動車に限らず、自動車の自動化は進みそうです。プリクラッシュブレーキや車線逸脱、車線変更警告は今でもありますが、これからは自動車庫入れ、右折、左折、横断歩道の安全確認警告、高速道路の自動運転などができるようになりそうです。
Posted at 2012/10/07 00:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | iMiEV | クルマ
2012年10月05日 イイね!

Japan Charge Network充電器をEVSSカードで利用。料金表。

Japan Charge Network充電器をEVSSカードで利用。料金表。Japan Charge Networkの充電器が設置されている神奈川日産自動車㈱R1東戸塚店で、さっそくEVSSカードで充電してみました。
 写真の料金表が貼ってありました。

ジャパンチャージネットワーク会員都度料金
 ライトプラン 525円 バリュープラン 394円 スーパーバリュープラン 352円 ZESP+ 0円
提携会社会員(昭和シェル、エネオス、コスモ、出光9
 各社使い放題プラン 0円 昭和シェルAプラン 600円、コスモ石油シルバープラン 400円
非会員 1000円(営業時間外)

ディーラーの営業時間外でもお客様窓口に連絡すれば、非会員でも利用ができるようです。料金は高いですが、緊急の時は役立つはず。

頻繁に利用する人は、月4500円のスーパバリュープランより、月3000円のEVSS 使い放題プランの方がお得ですね。
Posted at 2012/10/07 00:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | iMiEV | クルマ

プロフィール

「コストパフォーマンスに優れた高級車(?) http://cvw.jp/b/243718/39083884/
何シテル?   01/02 03:14
06年に車を買い換えるときに、いろんな車に試乗し、そこで、車に興味を持ってしまいました。その後、中古で2ndカーを買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
中古で5年落ち、走行3万km台のの320dを購入
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
R170 SLK 230 1999年式。走行18,800kmの事実上のワンオーナーカーを ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VWゴルフ コンフォートライン。16年式。色はタングステンシルバー、1.2Lターボです。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2003年式BMW320i(E46)です。格安で程度が良かったので、走行50,700km ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation