• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NeoNaoのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

iMiEV Mの急速充電が100%充電に。リコール対策時にソフトが変更されたよう。

iMiEV Mの急速充電が100%充電に。リコール対策時にソフトが変更されたよう。1週間ほど前、コンビニの充電器(日産製)で急速充電をしたとき、通常85%充電で一回充電が切れるのですが、満充電(16セグ)まで一気に充電されました。

 この充電器は、充電状態が表示されないので、念のため、本日、充電状態が表示される別の急速充電器で充電して確認してみました。
 その結果、写真のように99%を超えて、100%まで一回で充電されることがわかりました。

 充電制御のソフトが書き換えられているのですが、心当たりは、一か月ほど前に行ったリコール作業しかありません。
 リコール作業後は、80%までしか充電されないENEOSの急速充電器(NEC製)しか使っていなかったので、気がつかなかったのです。
 リコール作業の中に「ECUアップグレード」というのがあったので、その際に書き換えられたのでしょう。

1回でフル充電されるのは便利ですが、時間がかかるので、時間がない時は自分で充電を停止させなくてはいけません。充電器側でも車側でもいいのですが、充電率が自由に設定できるといいですね。
Posted at 2014/10/05 18:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | iMiEV | クルマ
2014年10月05日 イイね!

iMiEV 補機バッテリー上がり。通常のロードサービスで復旧。

昨日、iMiEVに乗ろうとしたら、リモートキーが使えず、ドアが開きませんでした。
機械式のキーを取り出して、ドアを開け、イグニッションを回してもReady状態にならず、発進できません。
 もしかして、補機用の鉛蓄電池が上がってしまったのかと思い、室内を見てみると室内灯がうっすらと点灯していました。2日前から室内灯がつけっぱなしだったんですね。

ディーラーに電話して、バッテリー上がりの対処法を聞いたところ、通常のロードサービスでバッテリーを復旧させてもらえばいいとのこと。通常のガソリン車と同じ手順でいいとのことでした。

本日、自動車保険に付帯しているロードサービスを呼んで、バッテリーにチャージして復帰させ、イングニッションキーを回してREADY状態にして、走行用バッテリーから補機用バッテリーに充電することで、復旧しました。

意外と簡単でしたね。

リモートキーでキーロックすると、室内灯も消えるようになっていれば、このようなバッテリー上がりはないのですが...( VWはそのようになっています)


Posted at 2014/10/05 17:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | iMiEV | クルマ

プロフィール

「コストパフォーマンスに優れた高級車(?) http://cvw.jp/b/243718/39083884/
何シテル?   01/02 03:14
06年に車を買い換えるときに、いろんな車に試乗し、そこで、車に興味を持ってしまいました。その後、中古で2ndカーを買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
中古で5年落ち、走行3万km台のの320dを購入
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
R170 SLK 230 1999年式。走行18,800kmの事実上のワンオーナーカーを ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VWゴルフ コンフォートライン。16年式。色はタングステンシルバー、1.2Lターボです。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2003年式BMW320i(E46)です。格安で程度が良かったので、走行50,700km ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation