• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこおにの"115馬力バージョンZ" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年8月12日

感度MAX バージョンZに取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
みんカラで 86や  S660で流行っている 感度MAXを試してみたくなったので正規webサイトから購入。
配線がむき出しだったのでコルゲートで熱対策実施。
2
大切なECU部のシールが剥がれたら数年後売却する時に価値が下がるので ECU部もアクリル板で熱対策実施。
ヤフオクでシールが、剥がれた感度MAXは 安かったが やはり買うのは怖いですね😱
3
防水テープも貼って完璧な下処理。
コレで MAX ORIDOのシールも完璧に保護出来そうです。
4
私のVersion Zは t-racingの裏サクション仕様、HKSブーストコントローラーEVC7.0装着、キャタライザー大径化加工、柿本改マフラー交換、マフラーセンターパイプ50パイ大径化加工、そして石川島播磨重工業   I H Iのビッグタービン交換済みで115馬力は出ているので4000rpm以上は猛烈な加速をするが、逆に0kmからの発進が非常に遅く感じます。
代表に相談したら 『軽自動車のMTなのでいくらパワーアップしても 最初の発進加速だけは 排気量が無いので無理ですよ~…』 とのこと
ごもっとも
5
とりあえず感度MAXを仮付けして試運転すると、 とにかく アクセルのレスポンスが素早いんです。
吹け上りも鋭くビックリしました。
今までは4,000rpm以上で過給していたのが2500rpmから過給が掛かるので、もうめちゃくちゃ速いです。
6
EVCを常時Hiパワーにして走っていると 夏になると 吸気温上昇とエアコンONでコンプレッサーにパワー取られて遅く感じるので基本はずっとLoモード(D)にしています。 そして真夏だけHiモードに変更しているが、
今回 感度MAXを付けたらLoモードでエアコンONなのに 今までのHiモードでエアコン無し 以上のパワフルさ。
マジで凄いわ!

Hiモードにすると過激過ぎるので
Loモードで充分ですね。

コレでもオリドさんは 感度MAXはパワーアップはしない!
と言っているが信じられません
7
ヒューズBOXの上に貼り付けている人が多い様ですが ココは雨降りのあと オモクソ濡れるのでダメですよー
8
t-racingさんみたいに アルミ板でステーを作りました。
9
ココのネジを2個外して取り付け
10
縦の方がカッコ良いですが配線の事を考えると横向きが良いですね
11
カプラーの方は どう考えても上手く付きそうにないので
タイラップで元のカプラーに共締めです。

12
115馬力仕様 S660の不満点がたったの45,000円で完璧に解消しました。

悩んでいるなら買え! です。

MAX ORIDOから1円も もらっていませんがね〜 (*´σー`)エヘヘ

コレで真夏の38℃でも
楽しく走れそうですね~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HONDATAインストール

難易度:

ECU チューン 💻 🏎 

難易度:

フラッシュエディタのリセッティング

難易度:

44Gカスタムデータ インストール

難易度:

RACE CHIP 取り外し

難易度:

感度MAX取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

約15年ほど前にボロボロのカプチーノEA-11Rを買い オープンの楽しさに目覚める。 その後ロードスターNC、 カプチーノ最終3.1型 EA-21R、  マツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 23:17:16
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:19:01
インストルメントパネルのLEDを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 15:18:53

愛車一覧

ホンダ S660 115馬力バージョンZ (ホンダ S660)
2018年11月に3年落ち 走行1,000kmの極上中古のS660をたった150万円で買 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
新型N-BOXカスタムと悩みましたが、燃費、乗り心地、静粛性以外 装備や収納、使い勝手な ...
スズキ ワゴンR ケロンR (スズキ ワゴンR)
15年落ちですが 走行26,000㎞ 無事故、禁煙車で車内の汚れや傷の無い ポンコツな極 ...
トヨタ シエンタ 新型シエンタ (トヨタ シエンタ)
5ナンバーで3列シート、スライドドア、ハイブリッドで選ぶとフリードハイブリッドとシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation