そんな日本平に夢テラスなるものが今月(18年11月)オープンした。
要は展望台が整備されたっぽい。
今まで何もなかったテレビ塔をの周りをぐるっと囲う感じで回廊を作るらしい。
行く前までは・・・
また、しょうもない施設でお役所が無駄金使うんだろなーと、地元の納税者としてはケチ臭く考えてたり、
日本平に観光客増えると走りにくくなるし嫌だなーと思ってた。
行ってみて・・・・
変わった。
なかなかイイ!!!
日本平がほんと生まれ変わった感じ。
一気にちゃんとした観光地になった。
今までも静岡に友達が来たらだいたい日本平には登ってたけど、
自分が走りたいからっていう半分不純な動機で連れていってたけど、
これからはもうちょっと自信持って静岡来たら日本平行こう!と胸を張って言えそう。
走る分には混んで走りにくくなるだろうけど、
このご時世、峠で走るってのもそんなに許される世の中じゃななってきてるし。。
地元の観光地がちゃんと整備されたことを喜ぶべきなんだろうな。
■ 日本平夢テラスに行ってみた
登ってみたら思った通り駐車場は満杯。
時間はずした日暮れ間近の時間に行ってみたけどそれでも多い。
臨時駐車場なるものができてたけど、
自分はいつも止めてる近くの穴場スポット(お茶会館)に停めて夢テラスへ向かう。
一部まだ工事中だったけど、歩きやすい遊歩道が整備されていた。
新しいガラス張りの八角形の建物へ向かう。
駐車場やお土産屋のあるところから割と歩いてすぐ着いた。
前はだいぶ遠く感じてたけど、整備されて広々したせいか近く感じる。
建物の中はちょっとした展示物やカフェがあるくらいで綺麗な観光施設だなという感じだけど、
なんといっても見どころは回廊からの景色。
今日は夕方になっても富士山もばっちし見えてて、みんなパシャパシャ写真撮ってた。
この清水の街並みからの、清水港からの、三保の松原からの、伊豆半島を遠めに眺めながらの富士山
はやっぱ最高!
回廊というだけあって回っていくと360度景色が見渡せる。
静岡市側も綺麗に見えるし、今まであまり見えなかった焼津~駿河湾もきれいに見えるようになってた。
今日は夕焼けがきれい!
夜は回廊がライトアップされて綺麗!
夜景を見ながら座れるベンチもあってみんな思い思いにくつろいでた。
夜も展望回廊には入れるみたいだし、運転に自信があるなら夜景デートにかなりおススメ!