• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2-hideのブログ一覧

2023年05月17日 イイね!

初参加オアシスミーティングへ

初参加オアシスミーティングへNAロードスター復活してから

大規模ミーティングに久しぶりに参加したいと思い

軽井沢ミーティング行きたかったけど、

ちょうどその日は予定があっていけないので

軽井沢ミーティングと比べても

距離的に富山県からはちょっと遠いので

躊躇していたけど、今年はオアシスミーティングに初参加してみようと

申し込みました。

せっかく兵庫に行くならと約30年振りに兵庫の友達と再会する予定を立てて

2日間みっちり予定を詰め込みました。

オアシスミーティングは雨のち晴れだったけど、

M2乗りの方々とプチM2ミーティング出来たりと楽しかった。

ミーティング後は友人と再会、一晩中走った後だったけど

夜遅くまで話しても話足りず、翌日は2人でロードスターでドライブ

帰り際に事件もありましたが・・・

詳しくは→「何度思い出してもゾッとする‥‥」

結局48時間でミーティング参加、友と再会し約1100キロ走破と濃厚で楽しい時間だった。

来年もオアシスミーティング参加してから友達に逢う事にしようかなぁ。

フォトアルバムアップしました~2023初オアシスミーティング ~

Posted at 2023/05/17 21:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2023年05月12日 イイね!

なかなか予定通りは‥‥

なかなか予定通りは‥‥4月中旬から車検のために預けたSR

通常整備ではチェーンとスプロケ交換、

フロントブレーキマスターOHで整備完了。

あとはちょこちょこっと車検仕様に変更したところで10年以上、車取得できましたが、今年は車検する担当者が変わって、より厳密になってさらに車検仕様に直さないと車検通してくれなってしまい車検取得が長引いて未だに仕上がらない。

バイクの年式的には合法だけど、今の法に合わせてると違法になり担当する人によって判断がまちまちになるのでなんだか厄介。

車検用の部品も人にあげたか紛失してだけど、なんとかかき集めてやっと目処がついたけど‥‥。

明日は滋賀であるSRのミーティングにも参加できなくなってしまったし、

明後日のオアシスミーティングは雨予報だしなかなか予定通りには行かないな。

明日、一日ゆっくりロードスター洗車して夕方から仮眠して、とりあえず深夜0時出発でいいかな。一人旅なので気ままに走ろう。

Posted at 2023/05/12 11:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTG
2023年05月02日 イイね!

体力の限界に挑戦!?

体力の限界に挑戦!?5/14の姫路で開催される

オアシスミーティングは参戦予定

開催地の姫路セントラルパークまでは

片道400キロ

深夜12時頃に出発したら会場時間の7時には

ゆっくり行っても到着する予定だろうなぁと‥

14日は姫路近くに宿泊予定だから

一晩だけ頑張ればいいかなぁと思ってたけど‥


5/13に滋賀県長浜市の

道の駅湖北みずどりステーションで

SR戦隊ミーティングとやらの 

バイクのミーティングある事が!!

高速利用で片道約200キロ

早朝5時に津幡に集合との事


早朝から往復400キロバイクで走って

深夜に400キロロードスターで走るって

体力的にどうかちょっとだけ悩む。

行けるかなぁ。でもどちらも楽しそう!
Posted at 2023/05/02 14:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTG
2023年03月21日 イイね!

今年初のMTG

今年初のMTG
石川県の道の駅瀬女で開催された

ソフトクリームミーティングに

片道100キロ程なのでツーリング兼ねて行って来た。

主にロードスターで集まってまったりとするミーティングらしい‥‥


少し遅れて行ったけど思いの外沢山のロードスターが居てびっくり!!

行きは一人で向かったら意外と時間掛かるなって思ったけど

帰りは同じ富山の方と一緒に帰って来たら、あっという間に帰宅

やっぱりロードスターで編隊組んで走ると楽しかった!

でも肝心のソフトクリーム食べるのは忘れた(笑)


帰り道ボクのロードスターは新車になりました!


01のメーターは10万キロまでしか表示がないので、10万キロ走るとゼロに戻ります^_^
エンジンもボディもリセット出来たらいいんだけどなぁ。
Posted at 2023/03/21 17:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2022年09月26日 イイね!

M2ミーティングに参戦してきました!

M2ミーティングに参戦してきました!やっぱりM2ミーティングは楽しい。

01が何台も同時に見れるので毎年新しく知る事があったり

今年の収穫は・・・・

01のサイドブレーキボタンは

純正が黒のプラスチック

M2純正オプションでアルミのものもあるらしいと・・・・・(笑)

そして年に一度会う仲間との会えるのが嬉しい。


ロードスターでは今年も行けなかったので、

天気もいいようなので後泊でキャンプでもしようかなと用意して出発

MTGにキャンプに3連休楽しみました!!

フォトアルバムアップしました!!

~2022年M2ミーティング前日~

~2022年M2ミーティング当日~

~2022年M2ミーティング翌日~
Posted at 2022/09/26 22:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTG | 日記

プロフィール

「朝活楽しい http://cvw.jp/b/244985/48618436/
何シテル?   08/24 21:28
NA6CE改(M2-1001)の方は2015年5月より冬眠生活。2021年12月に復活のため 車屋さんに入庫。エンジンOH 、エアコン、ミッション交換他 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO M2-1001の紹介 
カテゴリ:ロードスター
2024/05/29 20:43:55
 
Han SeungYeon JAPAN OFFICIAL SITE 
カテゴリ:KARA
2024/02/02 22:06:55
 
スンヨンからのリプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 16:23:20

愛車一覧

ヤマハ SR ヤマハ SR
1988年5月に2年落ちの中古で購入。 途中しばらく乗らない期間もありましたが、所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ1号 (マツダ ユーノスロードスター)
2006年12月に家族にポンコツと言われながら購入しました。 (現車確認なしのネットだけ ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
ドゥカティモンスターM900 904cc L型ツインエンジン 初期型の空冷キャブの車体 ...
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
チョイ乗り用のバイク…ホントはラビットS301が欲しかったけど、たまたまヤフオクで県内か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation