• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2-hideのブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

なんだかんだで‥‥

なんだかんだで‥‥ここのところほぼ毎週

ロードスターでドライブ行ってるかも‥‥。

午前中は用事などがあって午後からはだいたい暇

暑いしバイクには乗る気にはなれず、

エアコン効いたロードスターでちょっとドライブ

特に目的もなくぶらぶらと、どれだけ乗ってもロードスターの運転は楽しい♪


ドライブにはユーロビートってことで

これ最高!
Posted at 2023/07/30 18:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポンコツ | 日記
2023年07月10日 イイね!

梅雨の晴れ間に

梅雨の晴れ間にロードスターでソロツーリング

平日は人も車も少なくて走りやすい

目的地はなかったけど能登半島をぶらぶらとドライブ

気温30℃なのでオープンにする気にはなれなかったけどロードスター運転するのは楽しい。

エアコン効くけど、吹き出し口の切り替えができず、部品もいつ入荷するかわからないとの事で、
車屋さんから、「助手席側のグローブボックスの裏にワイヤー繋がってる所を手で動かせば切り替え出来ますよ」と教えて貰って実施したけど‥‥‥。

根元で弄ってFACEにしたつもりでも
やっぱりDEFから出てるみたい??
でも多少FACEからの風の量増えたので涼しいからこれでいいのかなぁ。

Posted at 2023/07/10 18:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポンコツ
2023年06月18日 イイね!

お試しドライブ

お試しドライブ今日は久しぶりに

遊びも仕事も用事もない日曜日

ひとりでバイクに乗るか車に乗るか迷ったけど‥

天気予報では暑くなりそうなので、

昨年末に装着した

NDエアコン試してみようとロードスターでドライブへ

羽咋でインドパキスタンカレー食べて

食べ終わったところで

近くの公園でロードスタークラブの

日曜日ミーティングやってるみたいなのでちょっと寄って、

千里浜の道の駅まで移動してそのあと離脱

ひとりで七尾から新湊の海王丸パークまでドライブ

約170キロ程のんびりとドライブ

エアコンはめちゃめちゃ冷えるというわけではないけどちゃんと冷えて涼しい♩

7〜8月は暑くてバイクもロードスターも乗ってなかったけどコレなら夏もロードスターに乗れそうかな。
Posted at 2023/06/18 23:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポンコツ
2023年05月16日 イイね!

何度思い出してもゾッとする‥‥

何度思い出してもゾッとする‥‥姫路セントラル・パークで開催される

ロードスターオアシスミーティングに初参加

そのブログはまた後日書こうと思ってますが、

兵庫県にせっかく行ったので約30年振りの友達に会って

ご飯食べたり2人でロードスターでオープンドライブしたりと楽しい時間を過ごし

夕方に富山に帰る前に給油してからとガソリンスタンドへ

給油する時にフューエルキャップをキャップ置きに置いて‥‥

給油終わって友達を送り届けようとした時

友達のスマホに着信が!

ガソリンスタンドにフューエルキャップ忘れてると!! 

たまたま給油したところで知り合いがアルバイトしていたらしく連絡を貰えたよう。

慌ててガソリンスタンドに戻って無事フューエルキャップ受け取り、お礼にと財布を開いたら万札しかなっかた‥‥ちょっと考えて500円玉1枚渡して笑お礼をいって車に取り付け‥‥もし紛失してたらお金には変えられないくらいの価値があるけど流石に万札は渡せなかった笑

もし紛失してたらフューエルキャップは01の専用部品でもちろんメーカー欠品、ヤフオクにたまに出ても20万以上!!再度入手できるともわからない部品!

そのまま兵庫県から420キロ程無給油で帰るつもりだったので、その間に雨でも降ってたらガソリンに水か混入してエンジンがダメになって可能性もと思うとほんとに何度考えてもホントにゾッとする。

今まで16年間一度も忘れた事なかったんだけどなぁ‥‥。
Posted at 2023/05/16 09:48:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポンコツ
2023年04月02日 イイね!

久しぶりの桜と助手席

久しぶりの桜と助手席ロードスターと桜

ボクのロードスターと桜は8年振りになるのかなぁ

ボクのロードスターが冬眠中に

何度もけん@1002さんのロードスターを

運転させて貰ってたのもあったし

復活の際にはロードスターの事をよく知っている

けん@1002さんに観てもらいたかったので運転してもらいました。

多分、ボクの自分のロードスターの助手席に乗ったのも8~10年振り位かなぁ。

けん@1002さんのブログ、M2-1001をドライブ
Posted at 2023/04/02 20:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポンコツ | 日記

プロフィール

「KARASIA 2025 神戸公演に参戦してきました!(2日目) http://cvw.jp/b/244985/48593793/
何シテル?   08/12 22:17
NA6CE改(M2-1001)の方は2015年5月より冬眠生活。2021年12月に復活のため 車屋さんに入庫。エンジンOH 、エアコン、ミッション交換他 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO M2-1001の紹介 
カテゴリ:ロードスター
2024/05/29 20:43:55
 
Han SeungYeon JAPAN OFFICIAL SITE 
カテゴリ:KARA
2024/02/02 22:06:55
 
スンヨンからのリプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 16:23:20

愛車一覧

ヤマハ SR ヤマハ SR
1988年5月に2年落ちの中古で購入。 途中しばらく乗らない期間もありましたが、所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ1号 (マツダ ユーノスロードスター)
2006年12月に家族にポンコツと言われながら購入しました。 (現車確認なしのネットだけ ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
ドゥカティモンスターM900 904cc L型ツインエンジン 初期型の空冷キャブの車体 ...
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
チョイ乗り用のバイク…ホントはラビットS301が欲しかったけど、たまたまヤフオクで県内か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation