• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2-hideのブログ一覧

2017年04月02日 イイね!

今年2度目のエンジン始動

今年2度目のエンジン始動昨日でSRの

メーターギアとフロントフォークオイルの交換も終わって

そろそろ乗ってみようかとwww

いつもの「道の駅いおり」まで

さすがに今日はバイクも車もいっぱいだった。


乗る前に、FCRの加速ポンプのダイヤフラムを

カワサキKX450用[43028-0006]に交換


加速ポンプの爪の幅とパワーフィルター化は取り敢えず保留


ダイヤフラムで燃費改善すればと淡い期待したけど

50キロほどしか走ってないけど・・・・・結果は燃費変わらず12キロちょい(涙)

フロントフォークオイルも家にあったHONDA純正♯10を180cc入れてみて

ちょっとやわらかい気がしたけど乗ってみたらなかなかいい感じ♪

さぁ、今シーズンは乗るぞぉ!!

Posted at 2017/04/02 19:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2017年04月02日 イイね!

盆栽あそび

盆栽あそび車検の切れたロードスター

1月以来エンジン掛けてないSR

まさに、盆栽車&盆栽バイク


ロードスターはこの5月で冬眠生活、丸2年

初めの頃は、トランクやボンネットの裏とか磨いてたけど

走らないしカバーかけて車庫の中なので基本的に汚れない

月一回のエンジン掛けの時間やることないので、車庫から出したり、入れたりて眺めたり・・・・・。


SRの方もスピードメーターギアを交換しようと購入してから1か月以上経過

10数年振りにセンタースタンドを取り付けたら何かと便利で、

スピードメーターギアを取り付けず、休みごとに磨いたりして・・・・

やっと今日、メーターギアの交換とフロントフォークオイル交換できたので

そろそろ動かしてみようかと(笑)


燃費改善の為に、FCRの加速ポンプをちょっといじってみようかと・・・・

基本的に調整機能は無いらしいが、


①加速ポンプを調整する、爪の間隔を広げたり狭くすることで
 プッシュロッドの出る量が変わり、加速ポンプのタイミングを遅れさせることができるらしい

②ヤマハやカワサキのFCRMXには加速ポンプのセッティング用にダイヤフラム数種あるらしく、
 一番薄くなる、カワサキKX450用[43028-0006]を購入

③現在ファンネル仕様だけどパワーフィルターにしてガソリンの消費を減らす
  フィルターアダプター購入

せめて燃費リッター20キロ走って欲しい。



Posted at 2017/04/02 01:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2024年 KAMILIADAY http://cvw.jp/b/244985/47774398/
何シテル?   06/11 00:11
NACE改(M2-1001)の方は2015年5月より冬眠生活。2021年12月に復活のため 車屋さんに入庫。エンジンOH 、エアコン、ミッション交換他 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

GAZOO M2-1001の紹介 
カテゴリ:ロードスター
2024/05/29 20:43:55
 
Han SeungYeon JAPAN OFFICIAL SITE 
カテゴリ:KARA
2024/02/02 22:06:55
 
スンヨンからのリプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 16:23:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ポンコツ1号 (マツダ ユーノスロードスター)
2006年12月に家族にポンコツと言われながら購入しました。 (現車確認なしのネットだけ ...
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
チョイ乗り用のバイク…ホントはラビットS301が欲しかったけど、たまたまヤフオクで県内か ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
家族車として購入 嫁さん号だったけど、2021年2月から娘が乗ることに‥‥その娘のおさが ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
1988年5月に2年落ちの中古で購入。 途中しばらく乗らない期間もありましたが、所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation