• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2-hideのブログ一覧

2024年05月30日 イイね!

KARA飯 「KUA-AINA」リベンジ編


1975年 ハワイ・オアフ島で誕生したグルメバーガ

現在、ハワイに1店舗、イギリスのロンドンに2店舗、台湾2店舗、日本に30店舗。全世界で35店舗あるハンバーガーショップです。

KARAのギュリさんが、2017年5月2日にインスタグラムに
食べた事をアップされていました。


同じものをと2022年4月に上京した東京の際にお店に行きましたが・・・

注文間違いと物流網の混乱で付け合わせの「フレンチフライ」が「クランチポテト」で提供されたおり、同じものを食べることができませんでした(涙)

詳細はその際のブログ~KARA飯 「KUA-AINA」~

そしてやっとリベンジのチャンスが巡ってきた!


ロードスター軽井沢ミーティングの目的地でもある軽井沢アウトレットに

その「KUA-AINA」があるんです!!



今回は注文も間違わずに
「厚切りモッツァレラアボカドバーガー」
飲み物は残念ながら「マンゴーアイスティー」はなくドリンクバーだったけど、「フレンチフライ」のついたハンバーガーを無事食べる事ができました!!



リベンジできてよかったぁ。またKARA愛が深まったかなぁ。





Posted at 2024/05/30 22:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | KARA飯 | 日記
2024年05月28日 イイね!

2024軽井沢ミーティング

2024軽井沢ミーティング01では10年振りに

軽井沢ミーティングに参加

結果一人旅になってので天気予報を考慮して

土日で上越、志賀高原、嬬恋経由で軽井沢通り越して

安中市で宿泊

翌日、軽井沢ミーティングに参加  

軽井沢ミーティングinM2ミーティングのような感じで楽しかった♪

ミーティングの写真は楽しくて撮り忘れあんまりないや。

抽選倍率高いけど来年もいきたいなぁ。

フォトアルバムアップしました~2024年軽井沢への旅~

結局、5月はオアシスミーティングと軽井沢ミーティングの参加、
通勤車のパンダ3が入院中のためロードスターで1ケ月で2000キロ近く走った!

パンダ3はノッキングセンサー交換しても調子はいまひとつとのことでもうしばらく入院なのでロードスター引き続き通勤車で・・・・。

ずっとバイクは放置プレイだったので6月はバイク月間で梅雨入り前に遠出したいなぁ。




Posted at 2024/05/28 15:04:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2024年05月20日 イイね!

なんだかそういうお年頃なのかな。

なんだかそういうお年頃なのかな。1年半前にエンジン、ミッションOHして

絶好調のボクの01


ただ、ここにきてOHした部分以外のところが・・・

昨日、ブログアップした。

フロントフェンダーのボルト外れとステアリングのボルト緩み

今朝、通勤の際に、足元に違和感が・・・

詳細は整備手帳へ~なんか落ちてきた‥‥

整備手帳アップしたあと、コメントで何のパーツか教えて頂きました。

錆と経年劣化でいろんなところのボルトの折れや緩みがまだまだ続きそうな予感がするなぁ。

Posted at 2024/05/20 22:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポンコツ | 日記
2024年05月19日 イイね!

オイル交換とフェンダー修理

オイル交換とフェンダー修理走行距離は3000キロ程だけど

前回オイル交換から半年以上経ってるので

オオミチさんでオイル交換お願いしてたけど

4月からずっとオイル入荷しないという事で

持ち込みでオイル交換お願いしました。

フロントフェンダーの下部の後ろのネジが外れて、どうも錆びてネジがダメになってるようで自分で取り付けようとしても付かない^^;

リフトあげてよくよく見てみると、過去にもネジが外れたようで、2本とも新しく穴開けてネジを取り付けてるよう

外れた後ろ側のネジは車体のステーが残ってるので、タップ切り直して取り付けだそうです。

1週間程前にはステアリングにガタがあったのでボスとステアリング止めてあるネジを確認したらそっちも緩んでた。前から違和感あったけどスッキリ

とりあえず気になるところは無くなったので、来週の軽井沢ミーティングへのロングドライブも安心かな。

後は天気が心配‥‥‥後泊して月曜日は嬬恋から志賀高原から白馬ツーリングする予定なんだけどなぁ。

Posted at 2024/05/19 16:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

2年連続オアシスミーティング

2年連続オアシスミーティング去年、初参加したオアシスミーティング

今年も参加しました。

去年もだけど宍粟市に住む旧友に会うのとミーティングと

一粒で2度おいしいみたいな行程で

もう今後も毎年の恒例行事化したい。

往復とも昼間の明るい時間に移動したけど、深夜移動と比べると疲労感があんまりないので、来年もこの感じでスケジュール組んだ方がいいかもしれないなぁ。

どちらも時間が足りないくらい楽しかったなぁ。

帰宅してから気がついたけど、往復900キロ走ったけど、天気がイマイチだったのもあるけど一度もオープンにしてなかったなぁ。
Posted at 2024/05/12 21:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「KARASIA 2025 神戸公演に参戦してきました!(2日目) http://cvw.jp/b/244985/48593793/
何シテル?   08/12 22:17
NA6CE改(M2-1001)の方は2015年5月より冬眠生活。2021年12月に復活のため 車屋さんに入庫。エンジンOH 、エアコン、ミッション交換他 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
56789 1011
12131415161718
19 202122232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

GAZOO M2-1001の紹介 
カテゴリ:ロードスター
2024/05/29 20:43:55
 
Han SeungYeon JAPAN OFFICIAL SITE 
カテゴリ:KARA
2024/02/02 22:06:55
 
スンヨンからのリプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 16:23:20

愛車一覧

ヤマハ SR ヤマハ SR
1988年5月に2年落ちの中古で購入。 途中しばらく乗らない期間もありましたが、所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ1号 (マツダ ユーノスロードスター)
2006年12月に家族にポンコツと言われながら購入しました。 (現車確認なしのネットだけ ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
ドゥカティモンスターM900 904cc L型ツインエンジン 初期型の空冷キャブの車体 ...
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
チョイ乗り用のバイク…ホントはラビットS301が欲しかったけど、たまたまヤフオクで県内か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation