• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月29日

エアコン常時オン(負け犬スイッチ全開)の帰省で生涯燃費ダウン

エアコン常時オン(負け犬スイッチ全開)の帰省で生涯燃費ダウン 荷物満載&大人4人乗りエアコン(エコから杯では「負け犬スイッチ」ともいう。)常時オンで帰省した結果、インターナビの生涯燃費が前月比0.2km/Lダウン(28.6km/L→28.4km/L)。
80〜90キロの走行車線メイン。稀に100km+αで追越車線。一応、30km/L以上を目標に頑張ってみましたが、文字通り「荷が重く」届きませんでしたぁ〜

去年の実績から1人で「負け犬スイッチ」完全オフの場合、33km/L以上は狙えますので6km/L以上のダウン!!
■千葉・大阪往路567.0km 27.2km/L
自宅→穴川インター→京葉→首都高→東名→新東名→名神→吹田インター→実家
□大阪・奈良往路89.5km 21.6km/L
◯奈良市内送迎20.1km 18.8km/L
□大阪・奈良復路85.8km 28.5km/L
■千葉・大阪復路529.2.km 28.2km/L
実家→吹田インター→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→新東名→東名→R16→横浜新道→首都高(神奈川2号、1号)→湾岸習志野インター→自宅

10〜30分の事故渋滞に往路1回、復路4回巻き込まれ当然の如く充電地獄になったり。
更に、帰省先での車移動も「負け犬スイッチ」オンで大阪奈良の往路は奈良市内渋滞により更にダウン(^^;
燃費ダウン防止の観点からは例年通りの飛行機往復の方が良かったかもですが、お財布には優しかったです。

ちなみに、快適さへの慣れとは恐ろしいもので、帰省後1人でも「負け犬スイッチ」オンで更にダウン(^^;
正に軟弱ソノモノ・・・このままでは、カタログ燃費狙いの漢(オトコ)がすたる・・・
な〜んて思ってましたが、急に涼しくなってきたので、コレカラは大丈夫(の筈)!?
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2016/08/29 01:00:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当たりますように・・・
RUN.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ns-asmmさん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

コーティン👍
あしぴーさん

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年8月29日 10:49
頑張っていますね。
私は常に「負け犬、、いや快適」走行です。 クルマが快適な避暑場所であるのでこれだけは譲れません<笑>。 でも乗車人員の増加はエアコン以上に燃費悪化につながります、でも乗車拒否するわけにはいかないので、飯代は出してくれるので、トータル的にはプラスかな・・・。でもやはり数値が気になりますね。
コメントへの返答
2016年9月21日 22:04
コメントありがとうございます!
諸事情で返答が超遅くなりスミマセンm(_ _)m

かつて「窓あけ」が当然で、車にエアコンなんて「贅沢」はなかった筈ですが、温暖化で熱帯地域かしつつある日本では「快適」優先が常識ですよね〜。人間の悲しい性(サガ)で「快適」に振れるので「軟弱」と解釈し「漢(オトコ)」を盾にするしかなかったり・・・。


プロフィール

「エコから関東オフ http://cvw.jp/b/2455408/38673303/
何シテル?   10/10 08:35
shinajiです。よろしくお願いします。 初めてのホンダ車&絶滅危惧車の5ナンバーセダンということで、カッコイイ!と契約に至りました。本命は年末発売予定の某...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
6月28日納車です♪ 2ヶ月で3500キロ程走行しましたが、イイ車ですね〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation