• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinajiのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

エアコン常時オン(負け犬スイッチ全開)の帰省で生涯燃費ダウン

エアコン常時オン(負け犬スイッチ全開)の帰省で生涯燃費ダウン荷物満載&大人4人乗りエアコン(エコから杯では「負け犬スイッチ」ともいう。)常時オンで帰省した結果、インターナビの生涯燃費が前月比0.2km/Lダウン(28.6km/L→28.4km/L)。
80〜90キロの走行車線メイン。稀に100km+αで追越車線。一応、30km/L以上を目標に頑張ってみましたが、文字通り「荷が重く」届きませんでしたぁ〜

去年の実績から1人で「負け犬スイッチ」完全オフの場合、33km/L以上は狙えますので6km/L以上のダウン!!
■千葉・大阪往路567.0km 27.2km/L
自宅→穴川インター→京葉→首都高→東名→新東名→名神→吹田インター→実家
□大阪・奈良往路89.5km 21.6km/L
◯奈良市内送迎20.1km 18.8km/L
□大阪・奈良復路85.8km 28.5km/L
■千葉・大阪復路529.2.km 28.2km/L
実家→吹田インター→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→新東名→東名→R16→横浜新道→首都高(神奈川2号、1号)→湾岸習志野インター→自宅

10〜30分の事故渋滞に往路1回、復路4回巻き込まれ当然の如く充電地獄になったり。
更に、帰省先での車移動も「負け犬スイッチ」オンで大阪奈良の往路は奈良市内渋滞により更にダウン(^^;
燃費ダウン防止の観点からは例年通りの飛行機往復の方が良かったかもですが、お財布には優しかったです。

ちなみに、快適さへの慣れとは恐ろしいもので、帰省後1人でも「負け犬スイッチ」オンで更にダウン(^^;
正に軟弱ソノモノ・・・このままでは、カタログ燃費狙いの漢(オトコ)がすたる・・・
な〜んて思ってましたが、急に涼しくなってきたので、コレカラは大丈夫(の筈)!?
Posted at 2016/08/29 01:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2016年08月06日 イイね!

聖地ミニオフ&満タン法でカタログ燃費超え再び♪ (^^

聖地ミニオフ&満タン法でカタログ燃費超え再び♪ (^^●聖地ミニオフ
今となってはムカシの先々週土曜(7/23)、みん友のpri-graceさんにムリお願いして、埼玉にあるプリウスの燃費の「聖地」に集合&カルガモ走行敢行っす。

渋滞で少し遅れる旨pri-graceさんからご連絡あったので、事前にコースを15分程試走。狭いところあったり、適度なアップダウンもなく、40〜50km/L以上なんて、ホントに出るの!??ていう印象。
そうこうしてるうちに、pri-graceさんが無事到着。暫くクルマ談義で盛り上がり楽しい時間を過ごしました〜

●燃費アタック
その後、pri-graceさんの先導でコースをカルガモ走行しました(1周約33km48分)。
距離は長いですが、立体交差があったりして鈴鹿のようなコース。途中、アップダウンもありましたが、概ね平坦な道です。交通量が少ないだけに、制限速度上限で走行しても後車プレッシャーがハンパないカンジです。
気温23度だったのでACオフでも快適にドライブできたのが良かったです。

最後の信号ストップで充電地獄発生というポカをやってしまいましたが、
結果40.6km/L(SOCは走行前42、走行後38)
当然のようにpri-graceさんは45km/L超
自分も根拠なく45を目標にして未達・・・やっぱ甘かったですね〜。暑かったら&コースに慣れたら45はいけそうとpri-graceさんに言っていただいたのでヨシとしましょう(^^; 

※36.0km/Lは、聖地→いづつや66.9㎞
※40.6km/Lは、聖地1周

●ランチは、餃子改め「ハンバーグ・ステーキ」
ついつい聖地で時間を使いすぎてしまい、いつもの餃子に行くと、約束の時間に戻れなくなりそう。。。
てことで、前から気になっていた4号バイパス沿いのステーキ「いづつや」のハンバークステーキでランチを済ませ帰宅の途につきました。

●ハイブリッド揃い踏み
帰路途中、いつもの道の駅「庄和」で偶然の出来事。それだけハイブリッドが多いってことですね♪

※オフ会ではありません。。。。

その後、R16お約束の渋滞にハマりつつなんとか、約束時間前に自宅到着。

※43.4km/Lは、いづつや→R4バイパス→道の駅「庄和」63.1km
※33.5km/Lは、道の駅「庄和」→R16→自宅57.8km

●カタログ燃費超え
聖地走行&4号バイパス走行の燃費が良かったので、この時点で、燃費計はモチロン、ガソリン給油して満タン法で計測したとしてもカタログ燃費31.4km/Lを確実に超えてマス〜♪

でもです。この後、ご家名でACオン短距離走行の連チャンが必須なのでした〜(泣)
(結果論ですが、悪化前のココで満タン給油しても良かったかも・・・)

というわけで、後日ACオンで自宅近場をガンガン短距離走行しつつ、悪化を少しでも緩和するためACオフでR16の中距離ドライブした結果・・・


●カタログ燃費達成!?・・・です(^^
1102.2km走行で満タン法燃費が31.31km/L(カタログ燃費差△0・09km/L)
そもそも、ビリビリ音対応でディーラーによる調査走行61.2kmで16.9km/L(ドライブノート)という極悪!?燃費がなければ、余裕でカタログ燃費超え達成のハズだったりという好燃費。
後の祭りでしたが、残りガソリンでアタックしたら実燃費でカタログ燃費達成してましたね・・・。

まあ、ガソリン量で0.1Lの差、数値的にも誤差範囲で、殆どカタログ燃費達成です(よね)。
家族あっての車でもある以上、前回同様チャンスは中々巡ってこないので、今回も達成したことにしちゃいます(^^;
Posted at 2016/08/06 13:14:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「エコから関東オフ http://cvw.jp/b/2455408/38673303/
何シテル?   10/10 08:35
shinajiです。よろしくお願いします。 初めてのホンダ車&絶滅危惧車の5ナンバーセダンということで、カッコイイ!と契約に至りました。本命は年末発売予定の某...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
6月28日納車です♪ 2ヶ月で3500キロ程走行しましたが、イイ車ですね〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation