• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぴ@ポンコツのブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

トラブルからの脱却!

トラブルからの脱却!結局一ヶ月近くトラブルシューティングにかかっていたまっぴーです。
あー、情けない。

車検の前後から、A/Fが荒れる。燃料が、滅茶苦茶薄くなって、やべぇ!!とぼやいておりましたが・・・。

何をしたら直ったかと言うと・・・。


HKSのターボタイマーの周りの配線を引き直したら直った。


原因は、ターボタイマーでは無く、配線にあったのです。
ステアリングコラム下の配線、なかりごちゃごちゃしてて、追加メーターの電源やら、信号線、アース線やら、ごっちゃごちゃ。


で、ジムカの前に、ターボタイマーの配線をカプラーから抜いたら、一瞬調子が戻ったのです。

おぉ!?と思ってましたが、現象は、すぐに戻りました。

踏めば戻るので走れますが、パーシャルスロットルで、燃料が薄くなって、ブーストが0.4超えると戻るとか、意味不明な状態。
なので、いつでも踏みまくりと言う・・・。

生きるか死ぬか。

めちゃくちゃだ!w


そう、まぁ、症状は、そんな感じで、キーシリンダーの後にくるスターボ用ハーネスを加工して、簡易セキュリティ(IGラインにスイッチを入れて、オフにしておくと、シリンダー回してもエンジンがかからない)をしてたのですが、まぁ、そのライン、便利なので、いろいろと電源を確保してました。

きっとその辺りの何かがダメだったのだろうかと。

今は、電源をバッ直で引き直し、リレーで制御してます。
リレーは、シガ電源で駆動させてます。

それで、様子見で650km走りましたが、パーシャル部分が、きちんと制御できてますので、大丈夫かと。

あとは、最大ブーストが、今まで1.05kかかってたのが、0.9ぐらいで振れてる原因を突き止めるだけです・・・。

過給圧ソレノイドを交換しても直らなかったので、次はリリーフバルブかと思ってます。

その経過は、また後ほど・・・。
Posted at 2013/07/16 10:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2013年07月10日 イイね!

一年。

一年。正式には、一年は軽く超えてるんですけどネ。
あ、まっぴーです。

なにがかと言えば、今の仕様にして。の事です。

去年のらぐ☆ミに合わせて、コツコツと準備してました。
去年のらぐ☆ミは、5月28日でしたので、もう一年と一ヶ月。

とはいえ、一年後のらぐ☆ミに、出れた事は、非常に意味深いものになりました。


去年のこのイベントの後から、出来る限りのイベントに走りまわってました。
東北も行ったし、東京も行ったし、西はあんまりだったけど・・・w

イベントでいろんな人に出会えたし、会いたかった人にも会えたし、新しい仲間も増えていくし、楽しい事が、加速度を付けて追いかけてくる・・・。そんなイメージ。


今年は今年で、イベントも出てますが、なんとなく去年のがむしゃら感とはちょっと違う、より力抜いて楽しめてる感じです。

遠征らしい遠征は、山梨と兵庫ぐらいですが、どちらも、泊まりでないので、まだまだ甘いぜwって感じですw

私の車は、確かに痛車。ってカテゴリーになるんでしょうけど、なんとなく異端と言うか・・・。

かわいくないのですw

いや、うん、私はかわいいと思うんですよ?
ベース車が持つかわいさは、今見てもう~ん!かわいい!!って思いますし。

ただ、走りが捨てられなかったので、サーキットへ行く仕様にしていった結果が、ビストロのかわいさと痛車と言う要素をちょっとよくわからない方向へしていった。

そして、一目惚れしたはやかわトリノネ先生のイラストの迫力。
やっぱり、このイラストのお陰だと思うのです。
公式絵も好きなのですが、今でも忘れない、東方紅楼夢へ行った時、完璧に心奪われた同人誌。

痛車をやるなら、この人のイラストでやるしかない!!このイラストじゃないとダメだ!!

一撃でしたね、もう、一瞬でダメでしたねー。


ほんと、良い方に出会えた。

これからも、はやかわトリノネ先生のイラストで走り続けたいと思ってます。


なにが書きたいか分からなくなってきましたが・・・。

マイナートラブルもありながらも、一年走り続けれて良かったです!

そして、これからも、Bistro ver.Mami で、どこまでも走り続けたいです!





あ、そういえば・・・。
HOT-K vol24にこっそり出てますw
今のマミさん仕様で、ほんとに痛Gグラフィックスに載る前に、HOT-Kに載る事になるとは・・・w
真面目なジムカーナに、空気の読めてない車がーwってな感じで、見つけたら笑ってやってくださいw
Posted at 2013/07/10 00:21:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 痛い | クルマ
2013年07月04日 イイね!

らぐ☆ミ2013へ行ってきた!

らぐ☆ミ2013へ行ってきた!日曜日は、らぐ☆ミへいってきたまっぴーです。

会場で、美々緒さんに会ったのがいちばんびっくりしましたwwww

さて、それは、それとして・・・。
このイベント、私のマミさん仕様のデビューイベントだったので、この仕様になって、丁度一年になるのかと思うと、感慨深いものがあります・・・。

まどマギ仕様のクルマで3台並べて展示でしたw


タクさんの愛機 MIRA TR
今年のこれぱで、中の人が分かって以来、仲良くさせてもらってます!

仕様変更で、SQほむら仕様になって、私が大満足w


今回、一緒に並べてくれた、みんカラには、いませんが、マイミクさんですw
杏子仕様で、渋めにまとまってると思います・・・。

そう、このクルマ、タクさんと私の悪だくみ(悪匠?)によって作られましたw

施工費もろくにかかってないし、みんなでワイワイと楽しく出来て、よかったですw


さてー。他にいろいろ見てきたクルマをあげて行こうと思います!

数少ない、マミさん仕様のNBロードスター!
内装が凄かった・・・w


SAOのSC430
もうね、空きがないです。すごいとしか言えなかった。


ひだまり仕様のインプ。
宮ちゃん推しってのがかわいい!
めずらしいよね、ひだまり仕様!


敢えてのウザンヌ推しに思わず唸った一台w


何が凄いって、アイディアが素晴らしい!


34R
ザナヴィー?否!ザナドゥー!
うまいわー。ひねりがうまいわー!



びっくりの美々緒さんw
どうみても、ラリーレプリカです、ありがとうございました。



・・・QBさん!?w

秋山さんに頂いたQBは、今年もイベントに参加しておりますw

このポジションだと、見て行く人がすぐに気付かず「わっ、なんかおる!wwww」ってなるのが面白かったw

雨に定評があるイベントでしたが、今年も天気が持ってくれれて良かったです!

最後に、おとみやさんに、面白そうなイベントに誘われたので、今、行けるかどうか調整中・・・。
行く方向で動いてます!w

ただ、イベント2日連続は、きついなーwwww
Posted at 2013/07/04 00:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「仕事車もヴィヴィオもタイヤが死んでる。タイヤが死んでる。」
何シテル?   09/28 01:28
斜めに真っ直ぐ。 それが、私。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 456
789 10111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 01:08:31
イニBさんがやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:39:18
MG-SPORT 
カテゴリ:走り系
2014/11/11 17:14:15
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットくん2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
うっかりまたハイゼットカーゴが私の所へやってきた。 仕事用だから。と思ったけど、会社から ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオバン4号 (スバル ヴィヴィオ)
色々と訳のあるRX-Rです。 書けばあれこれありすぎて書けないです( とりあえず、RX ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ3号 (スバル ヴィヴィオ)
2019年、春、完成予定。たぶん。と言うか、完成してくれないと、アレ(?)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父がどっかから適当に見つけてきたクルマ。 その時、どうしてもS13が欲しかったのだが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation