サラリーマンの定年間際、定年後のポルシェの買い方について、考えてみました。
年齢が高くなってくると、何歳まで運転できるか、運転できる車種等を考えると、残価設定ローンで、期間を割り切って乗るというのも方法と、考えるようになりました。
年を重ねてずっとポルシェに乗るというのが理想ですが、なかなか難しいと思います。
であれば、3年とか、5年とか割り切って、「上がりのポルシェ」として乗るのも方法だと思います。
もしかして、家族の許可もとりやすいのでは、と思います。
ポルシェの場合、バリューローンという名称で、最終回に沢山払うというローンになります。認定中古車でも可能な場合があります。
ただ、期間が決まっていると、期間満了時の気持ちを考えると、むなしいものがあります。
また、ポルシェといえども、清算時に持ち出しが発生する可能性はあります。
ポルシェのホームページを見ると、「ポルシェ・ドライブ」というレンタカーが昨年末より開始されたようです。
https://www.porsche.co.jp/porschedrive/
金額の感じ方はそれぞれだと思いますが、もし、ポルシェ購入が大勝負になるというのであれば、購入する前に、自分で乗って、自宅の駐車場に停めて、感触を確かめてみるというのも方法だと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/03/19 17:44:19