• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月31日

定年ポルシェ、暖機運転と暖機走行

定年ポルシェ、暖機運転と暖機走行
 ポルシェの暖機運転について記載します。

 「暖機運転」というと、エンジンをかけ、そのまま停車したままアイドリングを続ける昔ながらの「暖機運転」が思い浮かびます。



 しかしながら、今は、このアイドリングの継続は、意味がないと言われています。

 GT4の場合、冷間時にエンジンをかけると、「ブオン」と大きな音がして、しばらく回転が高くなります。そして、1~2分ぐらいで回転が下がります。

 私の場合は、アイドリングはここまでにしています。
 今は、電子制御で、ガソリン量も細かく制御できるので、長時間のアイドリングは不要との意見もありますので。

 それもありますが、GT4の場合、アイドリングでも結構な音がします。なので、近所迷惑という観点からも極力短くしたいと思っております。




 ただ、いきなりアクセル全開ではなく、「暖機走行」は十分行っています。

 やはり、ドライサンプという事でオイル量も多く、油温、水温が適温になり、ミッション等がスムースに動くまでには、20~30分程度かるように感じます。
 また、少し走って、タイヤの空気圧等も含めメーターに異常がないかも確認してます。

 暖機走行は、GT4だけでなく、人間のからだの準備にもとらえています。
 やはり、仕事でクルマを運転することがなく、週末しか乗らないので、動きが鈍く感じる時もあります。年齢のせいとも言うんですが。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/31 16:56:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 ureakです。  訳アリで、再スタートすることになりました。  ポルシェは変わりませんが、GT4になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
981GT4からの買い替えです。 GT4からGT4に乗り換えるとは思っていませんでした。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
GT4に、乗せられてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation