先日、合法的なお昼の会食の時に、タイミングベルトの話しになりました。
「ポルシェのタイミングベルトは、どのぐらいで交換するの?。やっぱり高いんでしょ?」との会話がありました。
クルマに詳しい人ではなかったので説明しましたが、きっと、こんなもんなんでしょうねぇ。
最近、ネタも少なくなってきたので、簡単に説明します。
タイミングベルトとは、カムシャフトを動かすのに、ゴムのベルトを使っており、このベルトを指します。↓青いベルトです。
少し古いフェラーリとかは、よく話しにでてきます。
定期的に交換が必要で、切れてしまうとエンジンが壊れてしまうというものです。
360までがタイミングベルトで、430からタイミングチェーンになっているようです。あまり、詳しくないので。
↓こちらが、タイミングチェーンです。ゴムではなく、金属製のチェーンになっています。
簡単に言ってしまうと、ゴムのベルトは交換が必要ですが、金属製のチェーンは交換不要という事です。
古いポルシェはよくわかりませんが、今のポルシェはタイミングチェーンになっていますので、神経質になる必要はありません。メンテナンスフリーというのでしょうか。
タイミングベルトの交換は、エンジンを降ろさないと交換できないクルマもあるようで、結構な高額になる場合もあるようです。
余談ですが、週末に子供が彼女をつれてきました。今の子は全くクルマに興味がないんですね~。少しはポルシェの話しになるかと思ったのですが。
見てわかるぐらい緊張していて、まぁ、そんな余裕ないかもしれませんがね~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/04/13 21:28:52