• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ureakのブログ一覧

2019年07月08日 イイね!

定年サラリーマン、初めてのポルシェ奮闘記(その5)

定年サラリーマン、初めてのポルシェ奮闘記(その5)

 その5です。

 ウォーターポンプ交換でクルマを受け取った直後に、エンジンチェックランプが点灯しました。






 受け取った直後だったので、すぐにポルシェセンターに戻り、確認してもらいました。




【別の故障発生】

 この時は、今回交換したのとは別の「O2センサー(オーツーセンサー)の故障が発生している」との説明でした。

 リセットしたら消えたので、一時的なものだと思うので様子を見てほしいとの事で、家まで帰りました。

 しかし、家に到着する間際にチェックランプが点灯してしまいました。




【O2センサーについて調べる】

 ポルシェセンターに言う前に、一晩、冷静になろうと、ネットで調べました。

 O2センサーは、ウォーターポンプの反対側に設置されており、ウォーターポンプを外す時に狭いので、影響を受ける可能性があることがわかりました。

 この事をネタに、ポルシェセンターに交渉する事としました。




【翌日に、ポルシェセンターと交渉】

 エンジンチェックランプは、点灯したり、消えたりの状況だったので、ポルシェセンターに行き、状況を確認してもらいました。


 サービスマン、営業マンと三人で話しましたが、営業マンからは、

  「今回のウォーターポンプとは関係ない故障なので、、、」

と説明がありましたが、

  「でも、ウォーターポンプを取り外す時に、じゃまになる場所だよね」

と言うと、ここから営業マンは、サービスマンに会話をまかせるようになりました。
 サービスマンは真摯な方で、「そうですね」との回答でした。
 続けて、

 「無理にさわって、O2センサーのヒーターが切れてしまったのでは?」

と言ったところ、営業マンは通じなかった様子でしたが、サービスマンは、

 「詳しいですね。よく知ってますね」

とのコメントでした。
 前日に調べたのは、これだけだったのですが、交渉には役立ったようです。





 結論は、無償で交換してもらえる事となり、今度は、無事完了となりました。

 誤解しないで頂きたいのは、ポルシェセンターが嫌がったということではありません。
 ポルシェセンターも誠意ある説明で、好感がもてる対応でした。




 つづく。




 
Posted at 2019/07/08 19:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ureakです。  訳アリで、再スタートすることになりました。  ポルシェは変わりませんが、GT4になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
981GT4からの買い替えです。 GT4からGT4に乗り換えるとは思っていませんでした。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
GT4に、乗せられてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation