• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ureakのブログ一覧

2020年08月04日 イイね!

定年ポルシェ、点検の納品書

定年ポルシェ、点検の納品書


 昔の話しです。今のクルマとは、関係ありません。





 以前、某国産ディーラーで、クルマを購入し、点検パックというものに入っていました。
 半年ごとに点検して、最初の車検までの3年間の点検をパックして、お安くなりますという商品でした。

 ある日、半年の点検でディーラーを訪問し、自分のクルマの点検作業を見ながら、完了するのを待っていました。点検が完了し、サービスの人が納品書を持ってきました。
 ふと、疑問がわいてきました。「サ」は、サービスの担当者です。


私: なんで、点検結果じゃなくて、納品書なの?
サ: 報告書ではなくて、納品書で報告してます。納品書をお渡しするという事が問題がないという事になります。

私: 納品書だと、点検をしたというのはわかるけど、結果はわからないのでは?
サ: 半年の点検は、ディーラー独自の点検なので、納品書になるのですが。。。


 という、会話だったと記憶しています。この時、本当に点検してるかどうか、わからないじゃん?と考えながら、納品書をみると、偶然、「加速の状態」というのが目に入りました。


私: 加速の状態とあるが、どうやって点検したの?。クルマは、ピットに移動しただけだよね。
サ: ・・・

私: 点検で問題なかった、と言ったばかりだよね。たった今、点検してきたんでしょ。
サ: ・・・

私: じゃあ、点検のマニュアル見せてよ。
サ: マニュアルは、ありません。

私: 何に従って、どうやって点検したの?
サ: ・・・


 この後の会話は、忘れました。
 この時は、用事があったので、そうそうに引き上げ、後日、営業とに話をしました。


私: 先日の点検内容を説明してほしいんだけど。
営: 実は、クルマを移動する時に、加速の状態も確認してました。

私: はぁ~。子供みたいな言い訳が通用すると思ってるの?
営: ですから、(以降は省略します)


 愛想もよく、キッチリやってくれる営業と思ってました。しかし、いくら自分の会社とはいえ、やってない事を無理にやったと説明する姿勢にガッカリしました。
 この時は、営業を信用していただけに、少しショックでした。

 この事件があって以来、私はディーラーがだす書類は、しっかりと確認するようになりました。
 点検は、クルマを預ければしっかりやってくれる、と考えるのは間違いです。なんでも、自分で確認することが重要だと思います。


 特に、納品書で点検結果を報告してくるディーラーは、注意が必要です。

Posted at 2020/08/04 21:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ureakです。  訳アリで、再スタートすることになりました。  ポルシェは変わりませんが、GT4になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23 4567 8
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
981GT4からの買い替えです。 GT4からGT4に乗り換えるとは思っていませんでした。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
GT4に、乗せられてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation