• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ureakのブログ一覧

2019年07月16日 イイね!

定年ポルシェ、ポルシェの任意保険は高額?

定年ポルシェ、ポルシェの任意保険は高額?


 ポルシェの任意保険について、よく聞かれるので記載します。





【スーバーカーは、任意保険もスーパー】

 先日、某動画サイトを見ていたら、ランボルギーニウラカンの任意保険の話がで掲載されてました。

 新車で購入して、車両保険に入ると、年間100万ぐらいになるそうです。
 さらに、全年齢を保証してもらうと、年間200万ぐらいになるとの事で、投稿者が「はぁ~」と大きな声を上げていました。

 さすがにランボルギーニだと思いましたが、これは、極端な例です。




【購入記で記載した997の例】

 当時は、子供も運転する軽自動車があり、この軽には全年齢を保証する保険をかけてました。大手ネット通販の車両保険も一緒になったタイプです。

 この他にもう一台普通車があり、この普通車も同じ大手ネット通販の保険に入ってました。当然、普通車の方が高いので、割引率の大きい方を普通車にしてました。これをポルシェに変更しました。

 
 画面上では、見積もりができず、結局、電話で話す事となりました。
 条件は、ポルシェを運転するのは私だけなので、本人限定をしたり、車両保険の免責額を上げる等の小細工はしました。

 結果は、軽自動車よりポルシェの方が安くなるので、等級交換をした方がよいとの回答でした。
 営業マンからは、そんなに高くないとの話しを聞いていましたが、ちょっと、想定外でした。

 ただ、あくまでも私の場合の例で、すべての人に当てはまる訳ではありません。車両の購入価格、割引率、年齢等によって変わってきます。




【車両保険は必要?】

 車両保険に入らないという選択肢もありますが、定年間際の人は入っておいた方が間違いないと思います。

 また、勘違いしている人が多いですが、全損したら車両保険をかけた金額が支払われると思っている方がいますが、あくまでも、その事故った時点の車両価格(時価)です。




【どのタイミングで任意保険の見積もりをする?】

 見積もりには、車両番号が必要となるので、車両の見積書をもらった時だと思います。


 先ほど、車両保険の時にも記載しましたが、状況によっては全額でない場合や、出し渋る場合もあるみたいなので、ディーラーに相談するのも方法です。

 相談の仕方は、「どこの保険会社がやすい?」ではなく、「どこの保険会社だと、保険金がキッチリ支払われるの?」だと思います。




【レッカーサービス】

 また、レッカーサービス等も、付帯されていれば、いざというときに役立ちます。
 出先で故障した時だけでなく、自宅からポルシェセンターに運んでもらう等の使い方をする人もいるようです。



Posted at 2019/07/16 21:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月15日 イイね!

定年ポルシェ、ポルシェを運転するときの不安?

定年ポルシェ、ポルシェを運転するときの不安?

 ポルシェを運転する時の不安について、個人的に思っていることです。








 私の場合はGT4に乗っていると、車高が低いため道も慎重に選んでいかなければならないし、渋滞に入っていくのも気になるし、駐車中のドアパンチも気になります。
 また、飛び石が飛んできたらどうしよう、ちょっとの音が気になる、等の沢山の不安を感じながら運転している方も多いと思います。



 たぶん、初めてのポルシェを、ポルシェへの熱量で買って苦労して(楽しんで?)維持している人は、ごく普通に感じることではないかと思います。
 特に、定年近くになると、心配性になってしまうので、気になってしまうと思います。


 冷静にみれば、しっかりメンテナンスを行っていて、無理な運転をしなければ、想定するような事はめったに起きないと思います。


 私の場合は、「何かが起きてしまったらどうしよう」ではなく、「起こってしまった時にどうするか」の不安への言い訳を、日ごろから先に考えて、楽しんでいます。




【何かあった時の心得】

  ・自分が対応できる範囲の最低限の工具は積んでおく

  ・ポルシェアシスタンス、保険会社等のレッカーの連絡先をスマホに入れておく。

  ・レッカー会社に、事前にポルシェの場合にどうなるかを確認しておく

  ・どこに運んでもらうかを、考えておく




 簡単に言うと、何かあったらレッカーを呼んで、近くのポルシェセンターなどに運んでもらうと、割り切っているだけなんですが。

 ポルシェだって、故障することはあると思います。
 その時は、その時です。

 特に、デリケートなクルマに乗っていると、いつか壊れるんじゃないか、何か壊れるんじゃないか、と不安を感じる場合が多いと思います。



 私は運転技術で楽しむというより、運転中の不安を取り除き、ポルシェを運転しているんだという事を純粋に楽しむ事が大切だと思います。

 GT4も、性能を出し切るのは無理ですが、一般道を運転することは誰でもできると思います。
 それを、どう楽しむかだと思います。




 ※題名の誤字を修正しました。
Posted at 2019/07/15 07:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月14日 イイね!

定年ポルシェ、ポルシェを買うと生活が変わるの?

定年ポルシェ、ポルシェを買うと生活が変わるの?
 よく、ポルシェを買うと、
  ・どんな生活になるの?
  ・ポルシェだと付き合う人も違うの?
と聞かれます。




 ポルシェを買うと、前向きになる部分はありますが、定年近くになったおやじの性格がガラッと変わることはないと思います。


 私の今の生活を物語風に説明すると、次のようになります。



【定年ポルシェ物語】-----

 週末は、いつも有名PAに行っている。
 ポルシェの運転を楽しみながら、いろんなクルマを見て、写真をとることが、週末の過ごし方になっている。

 年齢も年齢だし、無理な運転はしない。
 ただ、ただ、ポルシェを運転することが楽しみになっている。


 また、ポルシェのメンテナンスというより、掃除については、念入りに行っている。
 ガレージは持っていないが、乗り終わると必ず掃除して、カーポートにカバーをかけてしまっている。


 たまに、奥さんとポルシェで一緒に買い物に行く。

 奥さんは「こんな乗り心地が悪いクルマのどこがいいの?」と言うが、クルマに詳しくなくてもポルシェはわかっているようで、まんざらでもない様子だ。


 奥さんからは、「いつも、掃除ばっかりして、そんなに楽しいの?」と言われる。

 しかし、家でゴロゴロされ、いつも顔を合わせているより、奥さんも適度に距離が保てて良いと思いっているようだ。


-----




 人によって違うと思いますが、私の場合は、こんな感じです。

 また、ポルシェに乗っていて視線を感じる時もありますが、圧倒的に同年代のおやじです。
 特に、若い人はクルマ自体に興味がないらしく、特に我が家の息子たちは、見向きもしません。


 私も、あの人、あんな趣味で楽しいの?と考える時があります。
 それと同じで、自分の趣味で乗っているので、自分が楽しく、自分の生活に張りがでれば良いと思っています。



 
Posted at 2019/07/14 07:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月13日 イイね!

定年ポルシェ、え~型落ち?

定年ポルシェ、え~型落ち?
 992を見てきました。

 「新型がでたから、見てきた」との話しを、ある方にしたところ、「(GT4が)もう、型落ちになっちゃうの?」とのコメントを頂きました。






 911もGT4も区別がつかない方なので、どうでも良い話しですが、「型落ちかぁ」と、呆れてしまいました。

 自分が、ポルシェを好きだというのがありますが、ポルシェは、年代毎・型式毎の楽しみ方があると思います。
 水冷から空冷に戻る人もいれば、991より、997の方が良いという人もいます。

 私は、それぞれの年代・型式が、独立しているイメージをもっています。
 やはり、エンジンが見える年代が好みです。



 また、数か月振りにPCに行ったら、担当の方が退職されたとの事でした。
 また、塩対応に戻ってしまいました。

 気を取り直して、画像をアップします。
















 ビートルみたいで、すぐに馴染めないのは、年齢のせいでしょうか。


Posted at 2019/07/13 17:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月12日 イイね!

定年ポルシェ、会社で言う/言わない

定年ポルシェ、会社で言う/言わない
 会社で趣味のポルシェを、どこまで話すかという問題です。

 クルマ関係は、誤解を招きやすので、結構、黙っている人もいるようです。
 特に定年間近の人は、気にする人が多いようです。



 「言う/言わない」と記載さいしましたが、実際には、その中間として、
 ・親しい人にだけ、内緒で話す。
 ・上司にだけは、言わない。
等、いろいろなパターンがあると思います。


 会社の中でも、「**に乗っている」と平気で話している人が羨ましく思うときもあります。しかし、クルマと関係ない場面でクルマの話しを持ち出され、不機嫌になっている場面に遭遇したりもします。


 私はどうかというと、黙っております。

 理由は、酒の肴にされたり、妬まれたりとか、何かにつけて話題にされたりとかの過去の経験から、絶対に言わないと心に決めております。


 自慢するために乗っている訳ではなく、自分がポルシェに気持ち良く乗る事が目的なので、この辺りは割り切っています。
 いろいろな考え方があると思いますが、会社は会社の付き合い、クルマはクルマの付き合い、と分けるのが個人的には良いと思っています。


 私の職場にも、定年退職後に移ってきた方(下ってきた方?)がいらっしゃいますが、その方は、退職金でAMGを買ったとそうです。
 私は、それほど親しくなっていないので、まだ、距離をおいて話しを聞いていますが、冷静に、まわりの雰囲気を見ると、私の職場では言わない方が良いのかな、と感じます。


 特に落ちはありません。



Posted at 2019/07/12 20:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ureakです。  訳アリで、再スタートすることになりました。  ポルシェは変わりませんが、GT4になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
981GT4からの買い替えです。 GT4からGT4に乗り換えるとは思っていませんでした。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
GT4に、乗せられてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation