
今、現在で、退職金で狙えるポルシェの中古車を勝手に考えてみました。
独断と偏見による選択なので、参考にしないで下さい。
前提条件は、以下とします。
予算 500~600万ぐらい
車種 911
維持費、修理の依頼先を考えて、正規ディーラーからの購入
できれば、認定中古車
(1)996
これは、滅多にありません。
理由は、正規ディーラーで扱えるクルマの条件が、正規ディーラーで毎年点検を受けていることが条件だからです。
20年近く経過しているので、オーナーも変わっており、なかなか、キッチリと点検を受けているクルマは少ないようです。
また、ナビが必要な方は、エアコンスイッチの位置が大事です。
下にずらしてあるほうが、交換する時に楽です。
(2)997前期
やっぱり、このあたりがねらい目となります。
997前期が、400~500万で下がりきった状況に感じます。
それなりに、淘汰されて、安定している感じです。
15年近く経過しているので、維持費はかかります。
450~500万ぐらいの車両価格で、何かのために50~100万ぐらいを確保しておくぐらいが総予算になるとと思います。
やはり、ウォーターポンプ、タイヤ、ローター等や、樹脂部品が傷んでくると思います。高いけど、部品はまだあると思います。
(3)997後期
IMSの問題を考えると、PDKでもあり、こちらの方がお薦めです。認定中古車もギリギリ見かけます。初年度登録から9年以内という意味です。
しかし、600~700万ぐらいと、それなりの値段です。
予算的には、このぐらいが限度となると思います。
997後期がお薦めと書きましたが、予算を考えると、やはり、997前期でしょうか。
内装は修理しにくいので、シートとかのヤレが少ないすくないものを選択した方が良いと思います。
運転席シートの座面や腰の部分、エアコンスイッチ等はポイントです。
シートは、レカロ等に交換してしまうというのも選択肢になると思います。
ブラックの内装に、ブラックのレカロで、左右交換すれば、イメージが全然ちがいます。
また、グレード的には、ベースグレードの方が故障が少ないと思います。
オプションが付いていれば、そのオプションが故障する可能性がありますが、付いていなければ故障しようがありません。
点検等も、少し安いと思います。
ベースグレードでも、十分、楽しめると思います。
ポルシェのホームページで調べるより、〇〇センサーの方が、私的には、調べやすいです。
Posted at 2019/12/06 21:06:21 | |
トラックバック(0) | 日記