
昨日のコメントで、富裕層の旅行の金額の話しがありました。
クルマ屋さんなどで、私が聞いた富裕層の話しを紹介したいと思います。まあ、聞いた話しなので、どこまで本当かは不明です。
※画像はイメージです。
(1)究極の下取査定
ディーラーで、お客さんが新車を発注する時の下取り査定の話しです。
営業マン: 「全然、距離を走られてないですね。」
お客さん: 「納車されて、家まで乗って帰って、ここまで乗ってきただけだよ。」
こんな会話があって良いんですかね?。
この方は、買うのが趣味らしいですが、サラリーマンでは想像できない会話です。
(2)納車時に、次のクルマを発注する
納期のかかるクルマを買うお得意さんの話しです。
サラリーマンだと、納車されるとウキウキして、しばらく乗ってから次のクルマを考えると思います。
しかし、新車が納車された時点で、
「次も、どうせ納期かかるんでしょ。だったら、先に発注しておくよ」
との会話があるそうです。
さすがに、サラリーマンとはレベルが違うなと思いました。
ことによると、納車前に次を発注する方もいるのでしょうか。
(3)購入時に金額を確かめない
限定車等の販売時の話しです。限定車を確保できると、ディーラーからお得意さんに連絡するそうです。ほどんどが、下記の会話になるそうです。
営業マン) :「今度、***の限定車が確保できたんですが」
お客さん) :「わかりました。購入します」
ここで、私は疑問に思ったのですが、金額の話しが全くでていません。
営業マンに聞くと、下記の回答でした。
「もし、聞かれれば、未定と答えますが、聞いた人はいないですね。確保できた台数分の電話をすると終わっちゃいますね」
これでは、いくらお金を貯めても、一般の人は新車の限定車は買えないですね。
ちなみに、一般の人が、どうしても限定車がほしいとなると、どうなのか聞いてみると、
「認定中古車で、でてくるのの待つのが良いんじゃないですか。定期的に買い替えるので、ディーラーに戻ってくるのを待つのが一番早いと思います」
との回答でした。
言われてみれば、ありそうな話しですが、世の中には、まだまだ知らない世界がありそうです。
Posted at 2021/01/27 16:55:45 | |
トラックバック(0) | 日記