• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ureakのブログ一覧

2022年01月04日 イイね!

定年ポルシェ、初詣でのお願い

定年ポルシェ、初詣でのお願い
 新年あけましておめでとうございます。

 御覧頂いている方が多少なりともいるという事に感謝し、今年も頑張りたいと思います。




 さっそくですが、初詣でGT3RSが買えますようにとお願いしてきました。無理なのはわかっているのですが。画像はイメージです。

※早く、こういう日に戻れることを祈ってます。


 ただ、見る人からみれば、GT4でも十分であり、あらためて定年ポルシェを実現するための方法を整理してみました。


(1)前向きに動いたことの積み重ね

 何を、前向きに動くのかという問題ですが、何でも良いと思います。
 例えば、自分のほしいクルマを販売しているお店や、正規ディーラーで、話を聞いてみるでも良いと思います。

 私も、外車販売店というのは、非常に敷居が高く入り難いと思ってました。特に正規ディーラーは入り難いと感じます。
 しかし、何回かお店に行くと、経験として、こんな感じなんだ、こういう風に入っていけばよいんだ、とかの経験値を得ることができると思います。

 それと、現在の自分の状況や、購入金額、メンテナンス費用、下取り時扱い等の気になっていることを、正直に相談すれば、それなりの回答が得られると思います。

 1回訪問するだけで、訪問した経験と、お店からもらった回答を積み重ねられると思います。
 何件かまわれば、お店の考え方の違いなどが、わかってくると思います。


(2)ついていない部分ではなく、ついている部分を考える

 よく、自分のついていない部分だけを見て、自分がついていないと話している人を見かけます。
 もし、今の愛車が気に入っていれば、それは、ついているから気に入った車を購入できたのであって、ついていない訳ではないと思います。

 ついていた部分を見つめて、どうしてきたかを考えた方がプラスになると思います。世の中は、思い通りに進まないことの方が多いのではないでしょうか。


(3)やったことを記録に残す

 あとは、思っているだけでなく、頑張ったことを記録に残すことだと思います。
 紙ではなく、スマホでも、パソコンでも何でもよいと思います。
 いつ、何に動いて、どうだったか、どう感じたかを積み重ねて行けばよいと思います。

 記録に残すということは忘れないだけでなく、記録に残す作業を実行することで、以前の記録を思い出すというメリットもあると思います。


 自分と同じような状況で、ポルシェに乗っている人に話を聞いてみるというのも方法だと思います。
 新年なので、何にでも前向きに取り組みたいと思います。
Posted at 2022/01/04 07:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月30日 イイね!

定年ポルシェ、60過ぎてGT4で大丈夫?(その3)

定年ポルシェ、60過ぎてGT4で大丈夫?(その3)
 年末ですが、GT4を日常使いをした場合の状況について紹介したいと思います。
 私は、週末しか乗らないので、日常的に使っているかと言われると、違うような気がします。




 気にしているのは、2点です。

 まずは、フロント・リップです。


 これは、性格の問題もあると思いますが、私は気になってしまいます。
 斜めに段差を超えたくても、正面からしか行かせてくれない場合などパターンはいろいろです。

 擦るんなら擦って交換すればいいや、と思う人もいるようですが、小心者なので。。。


 2番目は、GT4だけの問題ではありませんが、温まって動くまでに、意外に時間がかかる点です。
 やはり、温まるまでMTが渋かったりします。


 日常使いできないこともないとは思いますが、冷えている状態からコンビニまで、というのはつらいと思います。
 私の場合は、カバーを外すという作業も加わりますが。
Posted at 2021/12/30 17:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月27日 イイね!

定年ポルシェ、はじめて見ました。

定年ポルシェ、はじめて見ました。
 いつもお世話になっているPCが、年内営業が昨日で最終日なので、カレンダーをもらいに行ってきました。
 正確に言うと、頼んでおいたのを取りに行くのが、気が付いたら最終日になっていたという状況です。




 カレンダーは、あまりネタにならないですが、ショールームに911Rが停まっていました。
 911Rとは、今でいうGT3のツーリングパッケージみたいな限定モデルです。



 赤いラインはラッピングでした。
 ポルシェクレストもシールでした。カーボンボンネットになるとシールになるみたいですね。



 限定で発売したのですが、あまりにも価格が高騰したため、その対策にツーリングパッケージを販売したとの経緯があるようです。



 下世話な話しですが、価格は、GT4が5台?、6台?ぐらいで取引されているようです。

Posted at 2021/12/27 08:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月26日 イイね!

定年ポルシェ、60過ぎてGT4で大丈夫?(その2)

定年ポルシェ、60過ぎてGT4で大丈夫?(その2)
 前回の続きで、乗降性について紹介したいと思います。
 これは、若い人にはあまり関係ない話しだと思います。






 私もそうですが、やはりバケット・シートに憧れる方も多いと思います。


 ここで問題となるのが、やはり、体形です。60歳近くになってくると、それなりに立派な体形になってきます。
 また、体形だけではなく、通勤が唯一の運動という方も多く、筋力が衰えはじめている状況だと思います。

 意外に問題なのは、この筋力です。
 簡単に言うと、バケットシートが体形にフィットする・しないより、
  「乗り降りに負担がかかる・かからない」
です。

 バケットシートを試された方はわかると思いますが、乗り降りは意外に無理な姿勢となります。
 ここで、腰を痛める方が多いようです。

(1)もともと、無理な姿勢で乗り込む
(2)バケットシートのでっばりを痛めないように、さらに無理な姿勢で乗り込む
(3)GT4とかだと、車高も30mmダウンなので、さらに乗り込み難い
(4)サスペンションも、ハード
(5)今まで、乗り心地のよかったクルマから急に乗り換えた

 腰を痛めたという方の話しを聞くと、だいたい、このような条件が重なったケースが多いようです。
 若くて、ある程度の体形の方は、何のことかわからないと思いますが、年齢が高くなってくると、よくある話しのようです。


 私もそうですが、年齢が高くなってくると「なんだ、そんなこと?」と、自分は大丈夫だと思いがちです。
 日頃から体に気を使っているかがポイントのようです。

 私の場合は、GT4に乗るために、日頃から健康に気を使っているという状況ですが。


Posted at 2021/12/26 07:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月22日 イイね!

定年ポルシェ、60過ぎてGT4のMTで大丈夫?

定年ポルシェ、60過ぎてGT4のMTで大丈夫?
 「GT4でマニュアルなんて、普通に運転できるの?」と聞かれたことがあります。

 自分でGT4に乗っていると慣れてしまってわからない事でも、乗ったことがない人は気になるようなので紹介します。
 今回は、マニュアル・ミッションを主に紹介します。


 GT4に乗っていると運転がうまいように思われる方もいるようですが、たぶん、年相応の運転だと思います。特に、サーキットを走るわけでもないですし。
 以前、ブログにも記載しましたが、GT4に乗るまではATばかりで、30年ぶりぐらいにMTにしました。


 GT4と言えども、特に気難しさがあるわけではありません。
 MTの操作に関してだけ言えば、普通にMTを運転できる人であれば、運転できると思います。

 981の時は、クラッチが重かったので、それなりの体力が必要でしたが、718はクラッチも軽く、想像以上に普通に運転できると思います。
 低速トルクもしっかりしており、クラッチを戻していくだけで、普通に動き出します。特に718は、クラッチを戻すと、自動的に回転が少し上昇しますので、昔のMTよりエンストし難いと思います。

 シフトダウンも、オートブリッピングをonにしておけば、自動で回転を合わせてくれるので、スムーズです。
 シンクロも付いているので、昔のダブルクラッチとかも必要ありません。


 もうひとつ、他の718などのMTと違うのは、シフトレバーです。
 ショートシフターと言うようですが、すこし、短くできています。操作する感触も、しっかりとしており、非常に操作しやすいです。
 これに慣れてしまうと、標準のMTが必要以上に長く感じてしまいます。


 どういう乗り方を想定して話しをするかの問題だと思いますが、乗れるか?と言われると乗れます。乗りこなせるか?と言われると「ちょっと」となると思います。

 ガンガン乗りこなさないとダメということではありませんので、オーナーの考え方の問題だと思います。

 でも、ちょっと踏み込むと、さすがに早いです。
 ちなみに、めいっぱい回すと、2速で120ぐらい?、3速で150超え、4速で200超えぐらいになります。

 しかし、年齢的にも、そんなに飛ばす年齢ではないのと、免許証も一枚しか持っていないので。
 日頃は、周囲のペースに合わせて、シフトチェンジを楽しむことの方が多いです。


 次回は、車両感覚の違いを紹介したいと思います。


Posted at 2021/12/22 16:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ureakです。  訳アリで、再スタートすることになりました。  ポルシェは変わりませんが、GT4になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
981GT4からの買い替えです。 GT4からGT4に乗り換えるとは思っていませんでした。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
GT4に、乗せられてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation