• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SaeXaの"S15改" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2016年12月15日

ミラー用シェブロン・バイザーの制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアミラーの鏡面に巻き込む風を整えて、空気抵抗と風切り音を軽減させることを目的に、
ミラー用バイザーを作製しました。

理屈については、理論編を見てください。

整備手帳:ミラー用手羽先バイザーの開発 理論編
http://minkara.carview.co.jp/userid/2460000/car/1987570/4025093/note.aspx
2
まずは型紙の作製です。

紙をミラーの淵の部分にあてて型をとります。
つぎに、山袖型(シェブロン)の「歯」をつけます。

ミラーの淵が、23°後方に傾いていますのでそれに合わせて山袖型(シェブロン)も傾けました。
3
ポリプロピレン板に型紙を挟み、2枚一度に切り出します。
4
切り抜いたポリプロピレン板です。

やはり鳥の羽に見えてしまいます。
5
ミラーへは、両面テープで取り付けました。
とりあえず・・・
6
山袖型(シェブロン)の「歯」がまっすぐ進行方向後方に向いています。
大体思い通りの形に仕上がりました。
7
素材は0.2mmのポリプロピレン板です。
街乗り50km/h程度の速度でしか走行していませんが、特に問題はありません。

風切音が軽減され、タイヤノイズや排気音がよく聞こえるようになりました。
効果については、もう少し使用してから報告します。
8
整備手帳:ミラー用手羽先バイザーの開発 理論編
http://minkara.carview.co.jp/userid/2460000/car/1987570/4025093/note.aspx

整備手帳:ミラー用ボルテックスジェネレーターの開発
http://minkara.carview.co.jp/userid/2460000/car/1987570/4022720/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席側ミラー自動格納修理

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

Dr.DEOによる車内カビ・胞子&カビ臭対策

難易度:

ドアミラーのカプラー外し攻略法

難易度:

雑記です、週末やったこと。

難易度:

エンジン始動記録(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月17日 5:27
初めまして。
本格的ですね~
スゴイです♪
コメントへの返答
2016年12月17日 7:51
ありがとうございます。
空力的な効果はこれから確かめますが、
いい形にはなっていると思います。

プロフィール

「アルミテープ効果の”見える化”と検証 https://minkara.carview.co.jp/summary/1741/
何シテル?   05/12 22:41
S15シルビアAutechVersion と ホンダ ドリーム50 にぞっこんです。 高回転型エンジンをパワーバンドに乗せて走るのが好きです。 動作や効...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 05:04:35
アレから約半年が経ちました!そのに!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 23:45:30
日産 ステージア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 10:40:14

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ドリーム50 (ホンダ ドリーム50)
DOHC 4バルブ  レッドゾーン13000rpm  5.6PS/10500rpm   ...
日産 シルビア S15改 (日産 シルビア)
S15 Silvia AutechVersion      AUTECH が追究した「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation