• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

本命チョコ

ブログ一覧 | 子供とお出かけ | 日記
Posted at 2009/02/15 03:04:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年2月15日 13:48
私が子育てを始めた頃がゲームが入り込んできた時期で
その頃、親世代がはまってやっていたような記憶が・・。

私はどちらかというとアナログ的な田舎生活を子供達にあえて
地方へ出して経験をさせましたが 結局、大人になっていまどきの若者に。

ですがその又ちょっと先、娘は自分の子供を持ったときに なぜか
おもいっきりアナログ生活(笑)そして息子も最近は食生活を重視してたり。

小さい頃の経験や環境って一時的には 今の流行にのまれてもいつか
そこに戻っていくようなそんな気がしますね。

「ゆ」ちゃんにもたくさん色々な経験をさせてあげてくださいね。
五感を大事に・・・。
コメントへの返答
2009年2月16日 5:39

こんにちは。コメントありがとうございます。

私の子供の頃は、アナログ生活から、一部にデジタルなものが入り込み始めていましたが、成人するまではアナログ中心の世界でした。。。

子供の頃に慣れ親しんだ環境は、その後の人生の中で何かを選んでゆく時に、やはり、積極的に選んでしまうような気がします。 私が郊外の住宅地に住むようになったのも、同じようなことかなぁ...と振り返っています。

「ゆ」には、色々な経験をさせてあげたいと思いつつ、しょうもないことで好きにさせてあげられなかったり、まだまだダメだなぁ...と日々反省してます。。。


プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation