• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月26日

25秒で人生が変わる


以前に兄弟車として紹介したこの207CC。

今度は、ディーラーのブログにて、動画で紹介されていた。

内外装とも、うちのCCと同じ仕様のこのクルマ。
こんな風に見えるんだと、あらためて感心した。。。

ブログ一覧 | プジョー | 日記
Posted at 2009/02/26 20:49:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

0815
どどまいやさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2009年2月26日 21:03
こんばんは。
動画で紹介なんてかなり気合いが入っていますね。
写真だとどうしてもカットが限られてしまいますが、動画だとボディーカラーとインテリアの絶妙な組み合わせまでバッチリ判りますね。
中古車は一台一台が違う商品なので個体への売り手の思い入れが結構購入動機につながりますね。
コメントへの返答
2009年2月27日 4:48

こんにちは。コメントありがとうございます。

このディーラーさんのブログでの動画、ここ最近で、一気に営業各位さんに広がったみたいです。売り手の思い入れが伝わってくるブログですよね。

インテリアとの組み合わせ、おっしゃる通りですね。私は三代続けて茶色の内装を選んでいるのですが、グレー系は初めての選択です。。。動画を見て、この色で良かったなぁと思ってしまいました。(笑)

2009年2月26日 21:08
こんばんは~

このCCの屋根の開閉シーンを先に見てたらGTiではなく、CCを買っていたと思います。
う~ん やっぱいいなぁ~ CC!!
コメントへの返答
2009年2月27日 4:51

こんにちは。コメントありがとうございます。

私的には、GTiの速さも憧れますが... CC、遅いですので。(笑)

いつかこの先、次のクルマでも、多分オープンカーを選ぶと思います。。。

2009年2月26日 21:10
いいコピーですよねぇw

そして最近の京都のブログ活発になってますよねw
動画も導入して…頑張ってるなぁ~
色々云いたいこともありますがw

CCは欲しいなぁ~とも思ってます。
HBの4ドア買ったときは…やっぱり必要だと思った訳です。

罪だなぁ…プジョーさんw
コメントへの返答
2009年2月27日 4:54

こんにちは。コメントありがとうございます。

206CCの時より少しだけ開閉が速くなったので、人生が変わる時間も速くなりました。(笑)

動画へのチャレンジ、営業担当各位さんへ、広がってきてますね。最初は誰だったかな。。。Sさんだったかなぁ。。。

クルマの選択は、一長一短ですよね。どちらがいいと言うことではないと思うので、タイミングタイミングで、いろいろ楽しめればいいと思ってます。。。

シエロのグラスルーフは、私的には憧れですが。。。(笑)

2009年2月26日 22:23
こんばんは~。
僕は、207CCで人生が変わった気がします。
たくさんの人に出会えたきっかけが207CCでしたっ!

まだ…売れてないのが寂しいですね~。
コメントへの返答
2009年2月27日 4:55

こんにちは。コメントありがとうございます。

207CCで変わった人生、ここにも体験者が!(笑)

私の場合は、どうなんだろ。。。変わったような、変わってないような。。。(笑)

あれから2ヶ月たちますが、まだ在庫でいるようです。。。

2009年2月26日 23:35
僕も20秒くらいで人生が変わりました。って何の?(笑)
コメントへの返答
2009年2月27日 4:56

こんにちは。コメントありがとうございます。

CCの25秒よりも、5秒速いですね!(笑)

人生が変わる瞬間って、一生のうちで数回はあるのではないかと思ってます。。。

2009年2月27日 19:11
こんばんは。

25秒で人生変わるの、羨ましいです。
ウチの場合・・・人生変えるには、
1.嫁を拝み倒す
2.二人がかりで重たいハードトップを外す
というステップが必要なので、1時間はかかるかな?

ハードトップがなければ、5秒で人生変わるんですけどね。(w
コメントへの返答
2009年2月28日 2:34

こんばんは。コメントありがとうございます。

私も、以前のクルマで手動メタルトップに乗っていたので、お気持ち分かります。(笑)

ハードトップは、一度取り付けてしまうと、外した時の置き場所なども、なかなか大変ですよね。。。

2009年2月28日 16:26
やっぱり目立ちますよねー、トランスフォームは(^^;)。
でもホントに屋根が開くと人によっては人生変わりますねぇ。
実感(^-^)!
コメントへの返答
2009年2月28日 22:50

こんばんは。こちらにもありがとうございます。

周りから見ると、目立っているんでしょうね。。。動画を見て、改めてそう思いました。

人生変わる...というのは、ありえると思います。(笑)


プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation