• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

12.8km/L @ Last 7000km

12.8km/L @ Last 7000km 207CCの直近7000kmの燃費は、12.8km/L。 このうち、1割ちょっとが高速走行なので、実質の燃費は 12.5km/Lくらいか。

納車当初は12km/Lに満たなかったが、5000kmを超えた頃から燃費が安定し始め、現在では 夏場は12km/L、それ以外では12.5km/Lをキープしている。 いつも同じ通勤快走ルートを使っているので、信号待ちも含めた平均速度が34km/hと高止まりしていることも、燃費が安定する理由だろう。

MFDの積算燃費は、10000kmになるとカウントストップされてしまう。 できるなら、乗りつぶすまでの生涯燃費を積算してみたかった... もっとも、プログラムをアップデートする時にはデータがリセットされるので、仕様が変わっても、データを持続させることは簡単ではなさそう。

ちなみに、MFD右下の×2というマークは、助手席のエアバックをキャンセルすると表示されるアラート表示。 助手席には、大人よりも幼児を乗せることの方が圧倒的に多いので、常時キャンセルにしている。。。

ブログ一覧 | プジョー | 日記
Posted at 2011/05/13 04:22:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年5月13日 10:56
こんにちは、マル運です。

しゅう206さんの、207は燃費が良いですね~
うちのは、近所ばかりで、それも停止発進が多くて・・・平均が良くても10Km/Lで・・・悪いと、8km/Lぐらいなんですよ。。。
あと、運転の仕方も悪いのも一因かと思います(^^ゞ

エアバックの動作をキャンセルする機能があるのは知ってましたが、キャンセルさせるとこのように点灯するんですね(^O^)
コメントへの返答
2011年5月13日 18:23


こんにちは。コメントありがとうございます。

そうなんですよね。自分でも、比較的、燃費の良い状態だなぁ...と思います。きっと、交通状況とか、信号の頻度とか、条件が良いのでしょうね。(笑)

エアバッグキャンセル、このように警告が点灯するのですが、うちの場合は常時点灯になってしまって、なんとなく落ち着きません。。。
2011年5月13日 19:18
こんばんは、私の車も同じ燃費です。
高速道路比率が下がって来ましたが、なんとか維持しています。
コメントへの返答
2011年5月14日 6:52

こんにちは。コメントありがとうございます。

まさにいさんも、比較的スムーズに流れるルートが多いのでしょうね。。。

高速道路比率で、大きく変わってしまいますね。(笑)

2011年5月13日 20:04
MY デカングー、まだ燃費測定してませんが、もっと低いかもです。

燃費も羨ましいのですが、207CC、オープンがうらやましい。私も、いつかは味わってみたい開放感です。
コメントへの返答
2011年5月14日 6:53

こんにちは。コメントありがとうございます。

デカングーさんと同じルノーの1600エンジンにDPOの4ATのメガーヌワゴンさんは、残念ながら、207CCさんには負けてしまってます。(笑)

オープン、気分的に大好きな時期と、クローズにしている方が快適に思える時期があって、前者だと最高なのですが、後者だとフツーのクルマの方が快適だったり。(笑)

2011年5月13日 20:14
207って燃費がいいのですね。すごい数字。

しゅうさんの運転がお上手っていうのもあるのでは
ないでしょうか。

私の燃費わるいのってブレ-キ踏みすぎるって
夫に言われちゃいます。

コメントへの返答
2011年5月14日 6:55

こんにちは。コメントありがとうございます。

いえいえ、運転がうまいと言うことは。。。(笑)

むしろ、平均速度が示す通り、スムーズに流れる道を走っているからではないかと思います。

学生時代まで、171や176を使って通学してましたが、よくて20数㎞/hの平均時速しか出せ万でした。。。


プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation