• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

プレミアムサービス

プレミアムサービス 国際線のビジネスクラスみたいに、国内線にもプレミアムクラスというサービスがある。

国内出張はほとんど新幹線だし、旅行は鉄道かクルマばかり。 国内線の飛行機には縁がないものと思っていたが、北海道行きを検討している中で、あらためてその存在に注目。 と言うのも、ANAではマイレージ以外にもアップグレードポイントと言うのがあって、これを使うとプレミアムクラスにアップグレードしてもらえるらしい。

ポイント残高を調べたら、わりかし多いめにポイントが貯まっており、家族三人で使ってもおつりがきそう。 国内線では無くなったと思っていた機内食もあり、新千歳便だと「料亭やレストランとのコラボレーションによるお食事「匠味」をご用意」とのこと。

せっかくの旅行なので、ぜひチャレンジしてみたいところ。。。 ただし、このサービスを提供しているのは一部の機体に限られていて、関西~北海道の路線の中では、残念ながら、札幌(新千歳)便の半数くらいにとどまりそう。

こういうことまで調べ始めると、旅程の検討は、ますます混迷の度合いを深めてくる。

ブログ一覧 | 子供とお出かけ | 日記
Posted at 2011/05/14 07:13:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2011年5月14日 7:33
おはようございます

「折角の旅行だからしっかりと楽しみたい!と考えると、妄想はどこまでも果てしなく続き、妄想を現実にするために色々調べるという地獄?天国?に入り込み、悩んでいるうちにタイムオーバーになる」というのが、私の場合多々あります(現在、5/末の家族旅行に対して地獄に落ちつつあります)が、しゅう206さんの場合は非常に現実味のある”PLAN”を練って折られると感心致します。

しかし、恐るべき6歳児の訴え!やはり”鉄分の濃い旅”に?(笑)
コメントへの返答
2011年5月14日 7:44

こんにちは。コメントありがとうございます。

そうなんですよね。一年に一回の夏旅行なので、しっかり楽しみたいと思うと、妄想がますます広がります。

飛行機の予約期限などもあるので、もはやタイムオーバー気味かも??(笑)

6歳児、今も横でブツブツ言っています。。。(笑) 学研都市線(札沼線)に乗ってどこに行くのか?というと、乗ることに意義があると、自信たっぷりに言い切ってました。

2011年5月14日 11:00
おはようございます。是非とも北海道にお越しください^^;

札沼線(さっしょうせん)の愛称ですが、正しくは学”園”都市線ですね。
札幌~石狩当別・北海道医療大学前間はそれなりに本数はありますが、それより先の区間は超が付くほどのローカル線と化している(1日数往復)ので、列車で移動する限り、そこで折り返さなければならないでしょうね。
もし日程が合えば、当別からはルーテシアさんをご利用ください、と言いたいところではありますが(笑

それにしても、息子さんは完全に”鉄”ですね。私も小学生の頃はそれなりの”鉄”だったのですが、その全盛期をはるかにしのぐ知識の豊富さといったら!!

それ以外でも、旅程やお勧めスポットについて何か相談に乗れるかもと思いますので、お気軽にお尋ねください♪
コメントへの返答
2011年5月14日 18:42

こんにちは。コメントありがとうございます。

学園都市線ですね。本人に確認したら、私が聞き間違ってました。(笑) 関西に学研都市があるので、ついついつられました。。。

おっしゃるように、全国でも珍しい長い編成のディーゼルカーに乗りたい気持ちは分かるのですが、本数も多くないとのことですし、札沼線に乗ってどこに行くの?という面では、どうしようかな??と思う所がありまして。(笑)

北海道のこと、専門家の方からのコメント、大変ありがたいです。(笑)

2011年5月14日 18:10
こんにちは♪

夏の北海道、羨ましいです。
伊丹からだと機内食あるんですね。
羽田だとあるのかな?(笑)

充実した旅行になるとよいですね。
コメントへの返答
2011年5月14日 18:43

こんにちは。コメントありがとうございます。

プレミアムクラスだと、伊丹~羽田でも、機内食が出るそうですが、かなり慌ただしいそうです。(笑)

ありがとうございます。

2011年5月14日 23:57
こんばんは、マル運です。

国内線で機内食・・・近距離の路線だと、食べるのが遅い人は着陸態勢に入ってしまいそうですね(^O^)

ぜひ、搭乗されての報告をお待ちしております(^^)
コメントへの返答
2011年5月15日 1:06

こんにちは。コメントありがとうございます。

やはり、2時間くらいかかる路線でないと、苦しいかもしれませんね。(笑)

登場したら、レポします。。。


プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation