• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

梅小路の配車図


毎月のように梅小路蒸気機関車館を訪れる6歳児。

初めて行ったこの時と比べると、
最近の様子は、めっきりお兄ちゃんになった。



入館前に、まず最初に吸い寄せられるのが配車図。

IMG_2058



当日の蒸気機関車の配置が記されているので、
見学や撮影の前に、アタマに入れておきたいらしい。

特に、表に出る機関車が度々入れ代わっており、
少しずつ変化を出そうとする館側の努力を感じる。

IMG_2059



「おっ、今日はC55が前に出てるやん!
 パパは、流線型改造型ってこと、知ってた?」とか、

「C56 160は、今日は まだ全般検査らしいわ。
 ボイラーまで分解する大掛かりな検査なんやで。」

などと呟きながら、引率してくれる姿が頼もしい。

IMG_2057

ブログ一覧 | 子供と鉄道 | 日記
Posted at 2011/05/22 20:32:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

墜ちた日産!
バーバンさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 21:25
こんばんは(^^)/

いつもながらに、しゅう206さん家の息子さんの賢さに脱帽です(^_-)
とても6歳児に思えないのですが・・・(笑)
コメントへの返答
2011年5月22日 21:28

こんばんは。コメントありがとうございます。

賢いというより、とにかくのマニアぶりと言うことでしょうか。(笑)

マニアと言う意味では、幼稚園児のレベルは超越してます。(笑)

2011年5月23日 0:14
こんばんは、マル運です。

配置図を見てからですか~(@_@)

全般検査が分かるとは・・・

私なんか職場で、「最近、8705見ないね?」
と若いのに聞いたら・・・「検査で入庫してますよ」と教えられる程度の近況把握しかしておりません(^^ゞ
コメントへの返答
2011年5月23日 6:39

こんにちは。コメントありがとうございます。

配置図の説明も含め、新聞レベルの漢字を読めるようになり、いろいろ分かってきたようです。(笑)

こういう配置図があれば、8705さんの動向も分かりやすいかもしれませんね。。。


プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation