• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

せま~い駐車場


寺社エリアの近くにある某ファストフード店。

とあるツーリング休憩でクルマを停めたのだが、
駐車区画の線引きが やけに窮屈で、往生した。

さほど大きくもない207を 小型車の間に停めただけ。
それでも、ちょっと 気を緩めたら、ドアパンチしそう。


数十年前から、同じ区画でやってるんだろうなぁ。
市内だったら、広くするのも簡単ではないだろうし。

でも、5ナンバー、1700mmのサイズならまだしも、
207でも1750mmあるし、今の時代には合ってない。

道理で、流行りのミニバンが意外なほど目立たず、
逆に、コンパクトカーばっかり停まっていた訳だ。。。


クルマって、この何十年かで大きくなったんだなぁ。

久しぶりに、昔のクルマの良さを偲んでしまった。


ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2011/10/26 21:28:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2011年10月26日 21:41
こんばんは♪

デカこまでは行きたくない場所です。(笑)
コメントへの返答
2011年10月26日 21:43

こんばんは。コメントありがとうございます。

ああ、きっとそう思われると思います。 ホントに狭かった。。。(笑)

京都でも、郊外は広いんですけどね。。。

2011年10月26日 23:06
こんばんは。

確かに・・・現在のクルマは昔のクルマ達に比べてかなり大きくなっていますよね。

今の私の愛車にしたって、あきらかにクリオⅠよりも、サンクよりも大きくなっているわけで・・・。

今、昔のクルマに乗ってみたらかなり新鮮なんでしょうね。

コメントへの返答
2011年10月28日 21:58

こんばんは。コメントありがとうございます。

クルマ、だんだん大きくなってきましたもんね。

ルーテシア2も、おっしゃるように、5と比べると、ホントに大きくなってると思います。

昔のコンパクトカー、ちょっと懐かしくなります。若い人だったら、新鮮に思われるかな。(笑)

2011年10月27日 21:06
こんばんは、マル運です。

最近のお店はだいたい広い区画のお店が多いですが・・・
まだありますよね~狭い所が・・・

昔は5ナンバーが多かったですが、今は、3ナンバーのが多いような?
コメントへの返答
2011年10月28日 21:59

こんばんは。コメントありがとうございます。

そうなんですよね。最近の新しいお店は、狭くて困ってしまうことは、ほとんど無くなりました。

今は、基本3ナンバーサイズで設定しているお店が多いのかもしれませんね。(笑)


プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation