• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

1000km到達

1000km到達 親戚の法事で遠出をしたら、いきなり1000kmに到達してしまった207SW。 まだ納車から半月くらい。 このタイミングで、一気に800kmも走ると、目に見えて慣らしが進むのが分りました。 500kmあたりから、急にエンジンの音が静かになって、シューンっていう回転音が聞こえ始めました。 そろそろ初回1000kmのオイル交換に行かないと。

慣らし運転のつもりで、3500回転以上は回さなかったけど、十分流れに乗れる加減速&スピード。 CCよりも車重が軽いこともあって、AL4(DP0)の4ATも、それなりに実用的だなぁ...って、あらためて思い知らされました。

街乗り2割、高速8割での平均燃費は、15.1km/L。 最新型のATは、シフトアップタイミングを早める改善がなされていますが、ほぼ4速固定の高速走行の領域では、燃費は変わらないような気がします。 ここでMFDの燃費計1をリセットして、街乗り中心での燃費をウォッチしてみたいと思います。

今回、名神~伊勢湾岸~東名を走ったのですが、長距離の乗り心地や座り心地については、癒し系のルノーさん(メガーヌツーリングワゴンさん)に一歩譲るかな。 反面、ステアリングのダイレクト感は、プジョー(207さん)の方が得意で、常に正しい姿勢を意識して運転させられる感じ。 往路、バスの後ろを走っていたら、いきなり目の前に落下物(ブルーシート)が登場、高速レーンチェンジで回避しましたが、素晴しい挙動を示しました。

結局、どちらもいいクルマだし、高速が得意なクルマと言えるかな。 家のクルマが2台とも同じ特性ってのは、ちょっとどうかと思うけど... しょうがないね。(笑)

ブログ一覧 | プジョー | 日記
Posted at 2011/11/06 08:10:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

肉体改造
バーバンさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年11月6日 9:59
207の最新型4ATは随分と改善したんですね(^^!

うちにいた07年式207は、高速ほぼ9割以上でエコ運転に努めて13.9km/LがBest記録でした。
一方で夏場の街乗りのみで5.8km/LがWorstでした。(いずれも満タン方式の計測で)
コメントへの返答
2011年11月8日 5:31

こんにちは。コメントありがとうございます。

そうなんです。詳しくは知らない部分もあるのですが、ソフトだけでなく、ハードも少し改善されているようで、燃費が良くなってます。(笑)

もっとも、私の数字は満タン方式ではなく、MFDの表示だけの話なので、どこまであてにできるかはわかりませんが。(笑)

2011年11月6日 10:34
こんにちは♪

CCよりSWの方が軽いんですね。知りませんでした。

MFDって、こんなカラーになったんですか?
コメントへの返答
2011年11月8日 5:32

こんにちは。コメントありがとうございます。

そうなんですよ。たしか100kg軽かったと思います。

MFDのカラーは、写真のソフトでネガポジ反転させてみました。まぎらわしくてすみません。(笑)

2011年11月6日 22:36
こんばんは、マル運です。

同じSWでも、高回転まで引っ張ってから変速ATなんで・・・こんなより数字は見たことがありません~(^^ゞ

って、インフォメーションの表示も変わったんですね~
うちのは、オレンジの画面です。。。
コメントへの返答
2011年11月8日 5:33

こんにちは。コメントありがとうございます。

うちのCCも、2600回転くらいまで引っ張るATです。(笑) 途中で、ATのソフト変更して、ちょっと引っ張り回転がすくなくなりましたが。。。

MFDの表示、写真のネガポジ反転させてみました。と言うことで、実物はオレンジの表示です。(笑)

2011年11月7日 21:57
こんばんは。

MDF、やっぱり写真がネガになっているのでしょうか?思いがけず爽やかな感じですね。

エンジンの感じ、最初は結構変わるし、自分のも軽くなった感じが気持ちよかったです。
コメントへの返答
2011年11月8日 5:34

こんにちは。コメントありがとうございます。

おっしゃるように、ネガポジ反転です。写真で遊んでいたら、いいなぁ...と思って、載せてみました。(笑)

最初の1000kmくらいって、エンジンの回り方の変化が大きくて、気持よくなってゆきますよね。


プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation