• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

みんカラの不思議


クルマ、酒、地位.... これらの共通点は、人間性が増幅されて 表に見える きっかけ となり得ること。 例えば、「ハンドルを握ると人が変わる」「飲まなければ、いい人なのに...」「えらくなってから、いばるようになったなぁ」みたいな話は、ちょこちょこ聞く。

最近 感じるのは、みんカラにも、人間性を増幅する側面があるかもしれないということ。 ネット特有の匿名性や 気軽に考えを表現できるという特性から、学校や仕事、地域などのリアル社会よりも、いい意味でも悪い意味でも 人間性が表れがち。 それが良い交流につながるケースもあるが、残念ながら、トラブルに発展することもある。 エルサレムの旧市街地のように、不思議な魅力を持った空間である。

もう一つ不思議に思っているのが、同車種のクルマを見かけた時に生じる親近感のような感情。 クルマのように、趣味・志向が色濃く表れるものには ファッションもあるが、街中で 同じ服やバッグを身につけた人を見て、親近感から 声をかける人は少ない。 でも、これがクルマのことになると、あり得る話になるのが不思議。

ここで気になるのが、我々が抱く親近感が、そのクルマのオーナーさんに向けられたモノなのか、あるいは クルマ自体に向けられたモノなのかと言うこと。 愛車に対して 愛馬やペットに近い感情を抱く人から見れば、街中で出会った同車種のオーナーさんは、自分と同じペットを連れた飼い主さんのようなものかも。 ペットに関する話題では話が合うこと間違いなしだが、それ以外の分野の考え方に親近感を覚えられるかどうかは微妙。 逆に、関心がオーナーさん自身に向き、お互いに 共感しあえる関係になれば、きっかけを作ってくれたクルマは 必須ではなくなる。

こうした距離感が、先ほどの人間性増幅とあいまって、みんカラの世界をして、おもしろく そしてリスキーにしている。。。

ブログ一覧 | みんカラ | 日記
Posted at 2011/12/08 06:08:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年12月8日 9:25
おはようございます♪

しゅうさんの分析とてもよく判ります。(#^.^#)

>我々が抱く親近感が、そのクルマのオーナーさんに向けられたモノなのか、あるいは クルマ自体に向けられたモノなのかと言うこと。

クルマですね。(爆)
コメントへの返答
2011年12月8日 23:41

こんばんは。コメントありがとうございます。

クルマに親近感を抱く...私も、初動的には同じですね。(笑)

もっとも、ブログややり取りの中で、人柄や考え方に興味や敬意、それに親近感を持って拝見している人も多いのですが。(少佐さんもです。(笑))

2011年12月8日 21:14
こんばんは、マル運です。

同車種・・・私はあまり良い人とは・・・なんで、あまりオフ会に参加したくないってのが本音なのですよ(^^ゞ

でも、ブログとかで、その人の個性や性格など良く分かる人だと、とてもお会いしたくなって・・・何かの機会にお会いしに行ってしまうのです(^^ゞ

しゅうさんの息子さんがとても気になっている、マル運でした(^^ゞ
コメントへの返答
2011年12月8日 23:43

こんばんは。コメントありがとうございます。

同じ車種の集まりの中で、趣味が合う方がたくさんおられたらいいのですが、必ずしもそういうことばかりでもないのが、クルマの集まりなのかもしれませんね。

おっしゃるように、ブログややり取りの中で、お人柄や考え方などが伝わってくると、親近感がわきますよね。ブログが主体となるみんカラの良いところだと思います。これが呟きだと??

うちの子鉄さんも、マル運さんのことを「先生」だと思っているようですよ。(笑)

2011年12月8日 23:09
ネット社会ってのも複雑ですね,その中で生きて行くのもそれはそれで苦労がかかる,それでも北は北海道から南は沖縄まで,車好きから鉄好きまで,いろんな人と情報交換することができました,凄いつながりだって思います。
コメントへの返答
2011年12月8日 23:45

こんばんは。コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、ブログやコメント、それにイイね!を通して、いろいろな人とつながるのは、みんカラならではのことですよね。

実際、山陽本線のトワイライトネタから、思いがけずCHELLさんのところにもお邪魔させてもらえるようになった訳で、本当にそう思います。(笑)

2011年12月9日 0:09
こんばんは。

おっしゃる、ネットでの人間性の増幅は悪い方向に向きがちですね。

話題になりがちな「2ちゃんねる」も、最近はユーザーの慣れがみられ比較的、以前のような暴走がなくなりました。

しかし、BrogやTwitterではたびたび不慣れなユーザーの事件(炎上)がありますね・・・

もう少し成熟したら、ネット(みんカラも)は素敵になりそうです・・・

コメントへの返答
2011年12月9日 0:13

こんばんは。コメントありがとうございます。

ネットで人間性が増幅されることで、宴会の時のように皆が楽しい気分になれることもあるのですが、絡み酒の人ばかりみたいになることも、たまにありますよね。。。

2ちゃん、警察の手入れが入ったりしているようですね。。。 暴走がなくなった以上に、圧力がかかっていないか、気になります。

炎上...私が受けた脅迫も一種の炎上(放火)だったのかなぁ...と振り返ってます。


プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation