• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月21日

コイツの季節

コイツの季節 昨晩は 遅くなってしまい、さぁ帰ろうかとクルマに戻ると、いつものようにフロントガラスが夜露で曇っていた。 何気にワイパーを動作させると、ガリガリとイヤな音。 凍った夜露の上を、ワイパーが摩擦した音だった... この音は ワイパーが傷むので、あまり良くないこと。。。

冬場になると、ドアポケットに 写真の解氷スプレーを入れているが、今年は うっかり積み忘れていた。 一本198円のセールの日に買いだめするので、毎年、常に2~3本の在庫を持ったまま、シーズンを終える。 帰ってから、早速、ドアポケットサイズの専用クッションケースと使いさしのスプレーを持ち出して、玄関に出しておいた。 今日からは、もう大丈夫かな。。。

ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2011/12/21 06:36:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

遠路わざわざ
giantc2さん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年12月21日 7:57
おはようございます♪

夏は製氷スプレーだったのに…。(笑)
コメントへの返答
2011年12月22日 2:53

こんばんは。コメントありがとうございます。

製氷スプレー...夏は、ほんのちょっと前のことなのに、ずいぶん前のことに思えてしまいます。

寒くなってきたのでしょうね。(笑)

2011年12月21日 8:56
おはようございます、マル運です。

解氷スプレーが必需品なんですね・・・

実家頃は、良くガラスが凍結していたのですが、今の家になってからか、露天駐車でもガラスの凍結が(気温が低い日でも)ほとんどないんですよね???
夜露が降りずらいのか、空気が乾燥し過ぎているのか???
コメントへの返答
2011年12月22日 2:55

こんばんは。コメントありがとうございます。

解氷スプレーがあると、走りだしが早くなるので、重宝してます。ないと、融けるまで待たないといけないので...

お住まいの場所は、空気が乾燥気味なのかもしれませんね。当地は、山や水があるので、水蒸気が発生しがちなのかな??


プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation