• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう206のブログ一覧

2012年04月04日 イイね!

おもちゃのガイガーカウンター

おもちゃのガイガーカウンター
おもちゃのガイガーカウンターを購入した。 価格は3980円(送料込み)なり。 一時は 3万円前後で売られていたが、秋には半値になり、今年になって さらに半分 また半分と価格が下落したので、手を出してみた。 センシングデバイスとして、感度が高く信頼性もあるガイガー計数管を使っており、それなりに見え ...
続きを読む
Posted at 2012/04/04 06:26:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月03日 イイね!

トラックが横倒しになるほどの嵐が吹き荒れた春の午後、当地では 雹が降ったらしい。 幸い、SWさんは自宅ガレージの屋根の下に隠れていたし、CCさんは雹が降らなかったエリアにいたので、ダメージはなし。 春先のこの時期、5月半ばくらいまでは、雹の射撃に要注意。 一度など、庭の芝の上に 握りこぶし大の ...
続きを読む
Posted at 2012/04/03 21:12:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2012年04月03日 イイね!

白いクルマに乗るようになって...

白いクルマに乗るようになって...
白いクルマに乗り始めると、ボディの汚れが気になりがち。 グレーや赤のクルマと違い、ちょっとした擦り傷や雨じみが目立たなくなった分、黒や黄色の汚れを隠せない。 納車時に 親水性のガラスコートを処置してもらったので、今のところ、大雨の中を走るような場合には、付着した汚れが 勝手に洗い流される。 反対 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/03 12:13:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2012年04月02日 イイね!

インテグラルレザーの維持

インテグラルレザーの維持
プジョーのCCの内装に使われているインテグラルレザー。 レザーの風合いが良くて、207CCでは アレザン(茶色)、フュージョン(赤)、オラン(白)などの色使いで 室内を演出できる。 いいことばかりに見えるインテグラルレザーだが、納車から3年くらい経つと、劣化が目立つようになる。 革が収縮して 縫 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/02 14:34:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2012年04月01日 イイね!

キッズサイクルで 81km

キッズサイクルで 81km
12月にサンタ・プレゼントセンターから納車されたコチラのマシン。 幼児サイクリングに付き合うため、伴走用の大人の自転車まで整備させられた。 その後、お正月が過ぎ、雪が降って 梅が咲いて、桜の蕾がはち切れそうな4月。 4ヵ月目にして、まるいスピードメーターの中に、トリップメーターが装備されているこ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/01 15:16:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供とお出かけ | 日記
2012年04月01日 イイね!

Googleマップが!

Googleマップが!
Googleマップが! ちいさなメダルを 集めたくなってきた。(笑)
続きを読む
Posted at 2012/04/01 07:51:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月31日 イイね!

宿場街の朝ごはん

今日の朝ごはんは、宿場街のご当地B級グルメ。 たくわん漬けにマヨネーズ、砂糖などが入ったご当地パン。 サラダパンのお店は、旧街道沿いにある。 昔ながらのパン屋さんなのに、お店独自の商品が多い。 チーズフォンデュウパンや、サンド状のカレーパンなど。 カレーパンを買いたいけど、辛さが不 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/31 07:34:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供とお出かけ | 日記
2012年03月30日 イイね!

プリミティブな宇宙観

プリミティブな宇宙観
入学祝いとして、私の勤務先から 子鉄に届けられた天体望遠鏡。 ちょっとオモチャっぽいけど、小学生が使うには 贅沢な一品。 組立や調整にコツが必要で、さすがに幼児には無理なので私が担当。 夜になって、上弦の月に焦点を合わせると、クレーターが 浮かぶ月面が、ファインダーの中で 白く輝いた。 明るい面 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/30 07:51:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供とお出かけ | 日記
2012年03月29日 イイね!

乗り出し直後のオイル交換

新しいクルマに乗り換えると、いつも迷うのが 乗り出し直後のオイル交換のタイミング。 普段のインターバルよりも、ユーザーごとの見解や判断が分かれそうな部分かも。 メーカーやインポーターの見解では、1年または2万kmでの交換となっているので、初回の一年点検までは交換不要ということになる。 一方で、 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/29 06:47:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2012年03月28日 イイね!

付加価値の模索

プジョー3008 Family Packについてのディーラーブログ。 後部席専用モニターとマルチメディアシステム、さらには、 そしてBluetooth対応ヘッドホンが2個ついているとのこと。 当然、インダッシュの純正ナビにはプジョーエンブレム。 これだけの装備で、僅か 8万円ア ...
続きを読む
Posted at 2012/03/28 06:08:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation