• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう206のブログ一覧

2012年02月07日 イイね!

新車の薫り

仕事で乗せてもらったホンダ・フリードハイブリッド。 この秋にデビューしたばかりのニューモデルに 乗り込んだ瞬間、「ああ、懐かしい」と声を上げそうになった。 十数年前、初めて買った新車と同じ薫りだった。 薫りやメロディとは不思議なもので、それらがインデックスとして紐付けされる形で、アタマの中に記 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/07 17:16:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2012年02月05日 イイね!

SNSの楽しみ方

みんカラは、ほかのSNSと違って、楽しみ方が多様なんだなぁ...と感じている。 例えば、みんカラと違って、mixiやFacebookでは 長文のブログを書く人はあまり多くないし、Twitterから 大規模なオフ会が始まるなんてケースも 聞かない。  それに対して、みんカラでは、論調気味のブロ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/05 18:11:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2012年02月04日 イイね!

通勤ルートの困ったちゃん

毎朝 同じ時間帯に同じルートを走っていると、目立つ挙動を繰り返していることから、「ああ、またアイツか...」とネガティブに認識しているクルマがある。 「ピカピカに磨かれていて カッコいい」 「いつも紳士的に道を譲ってくれる」など、いい意味で覚えているクルマもあるのだが、こうした残念なクルマ・ドラ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/04 18:35:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2012年02月02日 イイね!

クルマの何に酔う??

出張の移動で、ちょこちょこ送迎のマイクロバスを使うのだが、酔うほどまで いかないとしても、乗車後は なんだか いい気分ではない。 クルマ酔いしやすい子供時分だったら...きっと、危険だなぁ...と思う。 マイクロバスのことを思い出して、クルマ酔いする理由は何だろうか?と考えてみると、「1)重心 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/02 06:41:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2012年02月01日 イイね!

ドラポジの共通化

我が家では、2台のクルマ(207SW・207CC)を2人の運転者(私・奥様)が扱っている。 運転者から見れば、クルマが変われば シートやステアリング・ペダルの位置関係が異なるので、一般的には 乗り換える度に、ドライビングポジションの調整が求められてもおかしくはない。 だが、幸いなことに、うちの ...
続きを読む
Posted at 2012/02/01 06:34:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2012年01月31日 イイね!

冬の朝の窓ふき

視界良好な状態が好きなので、数日おきに フロントガラスの窓ふきを励行している。 この時期、冬の朝の作業は ちょっと面倒。 作業の寒さはともかく、風に曝されたフロントガラスは 外気温以上に冷え切っているので、窓ふき雑巾を当てるだけで 凍って 貼りついてしまうことも... コツとしては、氷点下な ...
続きを読む
Posted at 2012/01/31 06:48:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2012年01月29日 イイね!

第三のプジョー

愛車精神の発現が見られる幼児の自転車遊び。 今はまだ、大人が付き添いながら...というルール。 ただ、乗りなれてくると、スピードも出るようになって、 付き添う側にとっては、徒歩で追いかけるのは大変。 そこで、伴走の切り札として、 裏庭で朽ちかけていた 古いマシンに注目。 --- 最後に乗 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/29 16:27:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2012年01月26日 イイね!

内気循環だと...

207CCのエアコン、内気循環に切り替えると、数十秒ほど ホコリっぽいにおいがする。 嗅覚敏感なほうなので、他の人なら気付かないレベルかもしれないし、ちょっと待つと消えてしまうのだが、掃除機の排気のような感じで、あまり気持ちがよろしくない。。。 外気導入だと問題はないので、フィルターの問題ではな ...
続きを読む
Posted at 2012/01/26 06:35:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2012年01月21日 イイね!

特急こだまの時代考証

特急こだまの時代考証
テレビでALWAYS 続・三丁目の夕日を見ていたら、昭和30年代の特急こだまが登場。 それを見た子鉄から 「クロ151(パーラーカー)が大阪方に連結されていない」 「(床下の機器を見て)食堂車が サシではなく、モハシになっている」 「モハシが二両おきに連結されている」 という点で、編成が おかしい ...
続きを読む
Posted at 2012/01/21 08:06:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供と鉄道 | 日記
2012年01月21日 イイね!

メガーヌ プレミアムライン

メガーヌ プレミアムライン
前ディーラーのデモカーアップのこちらのクルマ。 いつもの梅小路行きのついでに試乗させてもらい、その素晴らしさに魅せられたモデル。 昨年秋に認定中古車となったのだが、年が明けた今も、奇跡的にお店に残っている様子。 カドノさんの中古車はすぐに売れてしまうことが多いので、あと少しのことだろうけど。。。 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/21 06:41:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルノー | 日記

プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation