207CCの12ヶ月点検。
ディーラー独自のメンテナンスプランに入っており、
オイル交換を含め、基本工賃は一切いらいないが、
追加費用については、当然、ユーザーの負担である。
---
まず追加で発生したのは、ドライブベルト交換。
部品代、工賃込で、6800円の作業とのこと。
SL見学中に、作業進捗の報告電話がかかってきて、
「実は、ドライブベルトが、かなり傷んでまして...」
と切り出された時には、ちょっと頭がクラクラした。
ちょうど真横をSLが通り過ぎたタイミングだったので、
ひょっとしたら、熱い蒸気を被ったせいかもしれない。
クラクラの本当の理由は、この夏、今は亡き
メガーヌの車検で、
補機ベルト交換に、2万円近い値段が出ていたから。
あらためて部品リストを見ると、メガーヌの場合は、
ベルトとプーリーがセットの部品になっており、
部品単価だけで、3.5倍ほどの金額になっていた。
プジョーさんは、ベルトだけで交換できるんだなぁ。
工賃もちょっと安いし、本当に ありがたいこと。。。
---
この他には、新車装着時のバッテリーに見切りをつけ、
お友達が紹介されていたACデルコに交換。
昨年の今頃、そろそろヤバいだろうと買っておいたものの、
車検で「まだまだ大丈夫ですよ!」と言われ、未交換だった。
こちらの工賃は、ルノーでは2~3千円くらいの感覚だったが、
プジョーさんで聞くと、5.5千円とのこと。
これくらい自分でやっても大した手間ではないのだが、
テーブルの上にバッテリーを出してしまった後なので、
引っ込みがつかず、そのままお願いすることにした。(笑)
引き取ったクルマを見ると、バッテリーカットで消える
オーディオの選局メモリまで、やり直してくれていた。
金額だけの価値はあるものだと、あらためて感心した次第。
一局だけ、間違った周波数が入っていたのは、ご愛敬。。。
---
最後に、4年・5万kmにして、初めてプラグを交換。
プラグについても、昨年の車検時に診てもらった際、
「まだまだ大丈夫」の宣言を受け、そのままになっていた。
ひと夏を越えたオイルを交換したせいもあるのだろうが、
エンジンが、なんとも まろやかに 回るようになった。
新品タイヤと合わせ、新車状態を味わえる冬になりそう。
Posted at 2011/11/28 06:14:14 | |
トラックバック(0) |
プジョー | 日記