• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう206のブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

富士山雪化粧

富士山雪化粧9月末に葬儀で行った時、富士山に初雪が降ったと聞いたが、2ヶ月経って、やっとそれらしい雪化粧が見られた。

地元にいても、キレイに見られないことの方が多い名山。 早朝の新幹線からだと、結構な確率で全景を味えるのが不思議。。。

ところで、昔の新幹線は、車内放送で富士山が見えるとかなんとか やってくれたような気もするが、最近は やらないのかな。。。

Posted at 2011/11/25 07:53:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月25日 イイね!

無線LANが使える新幹線

無線LANが使える新幹線最近の新幹線って、無線LANが使えるのですね。。。 なんとも快適なことで。(笑) おかげで、iPhoneと携帯キーボードで、ブログ、いやお仕事できます。

よく考えたら、新幹線乗るのは3年ぶりくらいかも。(笑) その間、地球の裏側まで行ったり来たりしていたのに、首都圏は 成田止りで、都心部には行ってなかった。。。




※(追記) よく考えたら、最近は無線LANって言わずに、Wi-Fiって言いますね。(笑) Wi-Fiっていう用語を始めて知ったのは、アメリカ出張の時で、国内線の機内誌を読んでて、飛行機からも使えることに気付きました。 ちょっと高い感じでしたが。。。

Posted at 2011/11/25 06:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月24日 イイね!

タイヤ交換後の皮むき完了

タイヤ交換後、かれこれ150kmほど走ったかな。
そろそろ一皮むけて、いい感じになりつつある。

ステアリングの操作感が軽くなり、直進性も 改善。
直線路なら、ステアリングを押さえる力は 僅かでOK。

ロードノイズも非常に小さくなり、乗り心地も復活。
純正装着の銘柄なので、新車感を味わっている。

これだったら、スリップサインぎりぎりまで使わずとも、
テキトーなところで、早めに交換する方が気分いいかも。

ただし、タイヤ溝が深いので、小石を撒き上げ易いのが難。


ちなみに、207CCで 持ち込みタイヤ交換をお願いする場合、
トランクに2本、リアシートに1本、それに助手席に1本積めば、
なんとか、1台×1往復だけで、交換に持ち込める。

ホイール脱着・タイヤ付け替え・バランス・廃タイヤの料金は、
安いところでは1万円くらい、高いところでも2万円弱ほど。
タイヤ専門の業者さんだったら、もっと安いところがあるかも。

タイヤの値段と工賃を合わせて、5.5万円くらいになったが、
17インチは、45扁平なので、さらに割高になる場合もありそう。


ディーラーさんの作業だと、待ち時間に展示車も見られるし、
クルマ雑誌にコーヒーも味わえて、いいブレイクになtった。

さて、そろそろ、スタッドレス交換作業の予定を考えよう。

Posted at 2011/11/24 06:29:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2011年11月23日 イイね!

清酒 えすえる オホーツク号

清酒 えすえる オホーツク号この夏に運転されたSLオホーツク号のカップ酒。 北見〜網走〜知床斜里まで走り、地元ではかなり盛り上がったようです。

うちの子鉄も、昭和のSL映像館で釧網本線に走っていたSLの映像を覚えていたので、喜んでました。 五十石とか、鱒浦なんかの駅名も。。。

私自身はこのSLには乗れませんでしたが、七月後半に訪れた網走駅で、ラスト一本の現品を買えました。 そして、今日になって、SLのラベルが貼られた清酒・国士無双を楽しんでます。 北海道は、日本酒もおいしい。(笑)

Posted at 2011/11/23 19:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供と鉄道 | 日記
2011年11月23日 イイね!

車種別ブログとして機能していない?

車種別ブログとして機能していない?
ちょっと前から気になっていたのだが、愛車登録している車種の車種別ブログ一覧が、業者さんのブログ一色になっている。 そのため、同車種に乗られているオーナーさんのブログを見つけるのに、ちょっと一苦労している。

もちろん、私達が無料で利用させてもらっているSNSは、メーカーや業者さんの広告収入で運営されているのだろうし、業者さんが みんカラ をビジネスに活用されるのは 至極当然のこと。 ただ、車種別のつながりを広げるという方針に基づいて 設置された機能であったとすれば、その車種と特定のつながりのない業者さんのブログしか表示されないという状況は、みんカラが当初目論んだ企画から乖離してはいないだろうか。

このような状態になるには、1)当該車種の愛車登録が さほど多くなく、新着ブログが一日に数件 2)業者さんが、当該車種に乗っている/いないに関わらず、愛車登録されている 3)その業者さんが、一日に数件以上、頻繁にブログ更新しておられる ・・・ と言う条件をクリアすればよい。

最初から、この状態になることを狙った機能設定であったなら、無料利用のユーザーが口を挟むことではないだろう。 ただし、せっかく 商機につながる ホットなユーザー層を集めているのに、この状態では、かえって広告効果や業者さんのイメージが損なわれる可能性を指摘しておきたい。 あるいは、意図せずして こうなってしまったのであれば、業者さんの広告スペースを別途設置するなど、何か 改善の余地があるのではないだろうか。

Posted at 2011/11/23 07:44:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation